• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月28日

残念ながらリタイヤ・・・反省ばかり



最前線からのスタートでスタートドライバーは気分上々・・・・

約一時間後から俺の出番!
ですが、交代時にエンジンを止めて交代するときにエンジンの熱がこもり過ぎ

前のドライバーは水温90度ぐらいとか?
走り始めから98度・・・少し走って直線で100度?
今時の車なら水温系計110度ぐらいならOKですが?
抑えて98度ぐらいなら結構速い・・・これで大丈夫かな?ですが次のドライバー交代後
冷却水が沸騰してる・・・・ピットに入る前に水温をもっと落とさないとダメだった・・・

レースカーはラジエターファンなど付いていないからピットロードをゆっくり走ると
ピットに戻ったときに沸騰・・・
去年はまったく問題が無かったけど今年はターボエンジンだから
もっと考えて走らなければいけなかった!

ここが真夏の耐久レースでよく起きるトラブルだと知っていたのに・・・・
大体ターボ付きがリタイヤになるのはドライバー交代後、だから俺のミスかな?

今年は軽のターボエンジンだから速くて面白いと思ったのがいけなかった・・・
コーナーリング中が速いからとクルマが低くて小さいしターボで排気音が小さいから
抜かれたクルマが見えない、判らないで2回も当てられて・・・
これも他者には判り難い車なのにもっと離れて抜かさないといけなかった・・・
ブログ一覧 | 耐久レース | 日記
Posted at 2015/07/28 03:29:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の陽のエンジェルラダー共有す
CSDJPさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年7月29日 7:38
耐久お疲れ様でした。
毎年色々課題が有りますが、これが又次回に向かわせる原動力に成るのが、耐久にはまるポイントですね!
オーバーヒートの原因は、ヘッドを開けて見ないと何とも言えないので、そこから始めて対策を考えましょう!
でも一人ではなく、teamでやるから楽しいよね!!
コメントへの返答
2015年7月29日 8:09
もっと流せて走ればピットに入る前に水温を
下げれるかもしれなかった?
テストの状況で凄く良いって話を丸呑みしたのが
いけなかった・・・
S2の時のように少しずつやらないとダメなのかもね?

プロフィール

「何故60万も高いXDマイルドハイブリットにしたか? http://cvw.jp/b/706624/48611513/
何シテル?   08/20 22:09
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation