• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月02日

これで寒さは対応できる!

これで寒さは対応できる! 快適セレクションでほぼ後付け無しで
何もしないで使えるのですが、雪のない
南関東では、真冬も走る!
車のCX-8でさえ、ステアリングヒーターが
付いてるのに?バイクも他の3台は付いている
なので?キジマのグリップヒーターを
取り付け・・・NEWNMAXは電圧計も出せるので
125のスクーターでも電圧計見ながら走ればOKでしょうか?
前のNMAXにも取り付けていたのでたぶん大丈夫?
ロングスクリーンも付いた通勤快適仕様だから・・・
冬でも走ります・・・ガソリン価格が上がってる昨今?
遠くへ行くにもNMAXだったりして?
ブログ一覧 | NMAX125 | 趣味
Posted at 2021/11/02 19:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年11月2日 21:16
どうもです。😄
新型電圧計ついてるんですか!👀
バッテリーの状態気になりますからね!
冬はグリップヒーター助かります。
プッシュすると色が変わるので分かりやすくて良いです。
今年は確か1月2日からバイク乗っていたと思います。
寒くても少しだけ乗りたいですよね!✌️
コメントへの返答
2021年11月2日 22:26
新型は左指でA燃費、電圧、オドメーターとか走りながらでも切り替えが出来て助かります。
ホンダ純正はオプションの時は結構熱くなったのですが標準装備になってから、低温やけどとか損害賠償になったりするのが嫌で?熱くなくなったんですよ・・・なのでハンドルカバーも追加で付けたりして対策してます。キジマのは青、黄色、オレンジ、赤とわかりやすく使いやすいです。それでも手の外側は冷たく成るとか?レバーが金属で冷やされるので、ハンドルカバーは最強!道が凍ってなければ冬でも走れますよね!

プロフィール

「何故60万も高いXDマイルドハイブリットにしたか? http://cvw.jp/b/706624/48611513/
何シテル?   08/20 22:09
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation