• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月22日

外見は進化しないで終わったCB1100シリーズ


2017年4月に、16年型EXも売っていてそれもワイバンの4本マフラーに変えていて関東?のドリーム店特別仕様も・・・・
17年から新型タンクにスリッパ―クラッチにフロントのサスも新しくなっていて姿以外では17年型の方が機能がね?
長距離走るからクラッチは少しでも軽い方が良いし・・・
スポークホィールもスポークがステンレスだったから?
タンクだけ後で取り換えれば?なんて考えも・・・
エンジンの色が16年までの方がシルバーでこのみ・・・飾るなら?
でも走る方だから?
手入れもするし、EXで北海道一周もしたし・・・
ですがタイヤを新品にしたら3か月で2回も首都高と千葉の高速で
パンク・・・

流石に千葉でのパンクは、ドリームでもチューブなし・・・
仕方なくレッカーで・・・

そのことから、チューブレスならGSでも直せるし・・・
ツーリングにタイやチューブ持参して走りたくないし・・・
それで長距離用にVスト650XTを追加・・・
これでEXばかり距離が伸びて行かなくなったのですが・・・
やはり長距離にもCB1100で行きたいときもあるので?
近所用のNMAXのスクーターと大型バイク3台・・・
途中でニンジャ1000も乗ったけど?
速くて良いのですが、CBの3速がニンジャの6速の感じで
高速道で回転数が上がり過ぎ?Cbが低いだけなんですけどね?
あと17インチのタイヤとカワサキは低速でタイヤが切り込み過ぎて?
今風のバイクなんだから解っていてもおじさんの感覚と合わせるのがね?
おかげでEXの距離も少しずつしか伸びなくて延命中・・・
近場の海や山にはEXで行きます・・・17年からのEXって16Lタンクなのですが
GSでセンタースタンド立てて給油して口の方まで入れると、ほぼ17に近いのでロングにも対応します・・・
フロントサスも乗り心地が良くて、ギャップで手に来る衝撃が少ない!
なのでSTDのCBにもEXのフロントサスを入れることを思案中!

さてオイル交換してG3にハイオクガソリン入れてみると
直角カーブの上りで回転数が落ちても立ち上がりで素直に
加速します・・・ホンダ車の多くのバイクはレギュラーガソリン使用
なのですが、17年当時からハイオクの方が調子いいし?
ツーリングで燃費も少しいいんですよ!
休みが多いバイクはハイオク満タンで寝かしてる方が、次に走るときの
調子が良いので?走ってしばらく乗らない時はハイオク満タンにして
他のバイクに乗ります?おまじないのように?
知り合いのCB1100は黒のSTDなのですが手入れが良いので
風化しないCB1100は長く変わらずに乗れるのが好き・・・
新しいバイクも数年でモデルチェンジして・・・
古く感じてしまうから?こんな所もCB1100は好きです
ブログ一覧 | ホンダCB1100Ex | 日記
Posted at 2022/09/22 22:07:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2022年9月23日 17:13
どうもです。😄
ホンダ最後の空冷マルチは貴重だと思います。ファイナルエディションは正直欲しいと思いました。
タンデム志向なのでアフリカになってしまいましたが、このところ道の駅もキャンピングカーにシフトしているので、バイクをソロで乗るようになれば候補に上がると思います。中古車の価格が高騰していますね!
あと車格のわりには重量があるなと思います。

いずれにしても最後の1台を選ぶ局面は来ると思います。✌️
コメントへの返答
2022年9月23日 18:52
こんばんは!
17年にCB1100EXを買った時は不人気で何も言わずに10万引きの登録費用も安くしてくれて・・17年からファイナルの前の中古所が出てこないのではなくて、登録台数が少なすぎ・・・EXの距離が伸びてるので去年の夏前に買ったSTDの17年式は込々の90万だったから、速買い・・・今は凄く高すぎ・・・
加速は、友達のアフリカとほぼ同じ・・・車格は昔のCB750と同じぐらいで、車重も発売頃のLバイクはこんな物?300㎏近いのがぞろぞろでしたよ。燃費はLバイクのわりに高燃費でレギュラーガソリンなので
マルチ400㏄と変わらずの
22㎞ぐらい・・・街中のストップアンドゴーでも18㎞ぐらいなので割と気楽なもんです。3千回転ぐらいしか普段使わないバイクなので10万キロぐらい楽勝らしいですよ!

そうなんですよ!最後の一台を選ぶときに残すのか?小さいNMAXになるのか?
もう増車もしなければ買い替えもないかな?クルマも今のままで・・・

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation