• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2023年02月23日 イイね!

やっぱり大型バイクは楽しかった


50肩でず~と痛みが続いてますが、たまにはCB1100EXに乗りたいな?
でもでも痛くなったらどうしよう?って250で出発しましたが・・・
今日はCB1100に乗りたいと思っていたので引き返し、乗り換えて
ライダーの集まる宮ケ瀬湖へGo!


捕まらないように時に飛ばして・・・やっぱり気持ちいいわ!
道志道を走り山中湖へ!気温1度・・・流石に寒い・・・
夕方だし?雲行きも良くないから御殿場から東名高速で
どんなバイクでも走っていれば楽しいけど、高速の追い越しなどは
やっぱり大型バイクが気持ちいい~

塩カルを撒いていたし、走った後は洗車してメンテしているのは
いつもの事!6年目でも金属パーツが多いから磨いてるだけで
変わらず光ってるのが良い・・・
17年からスリッパ―クラッチで軽いし、音もこの年式から
EUと同じ規制になったから、以前より大きくてこれノーマル?ってぐらい良い音しますからね・・・6年目3万キロ超え!
まさかこんなに長く乗るとは?好きなんですね?このバイクも!
Posted at 2023/02/23 07:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1100, NMAX | 日記
2023年02月06日 イイね!

毎年恒例のタコの卵の買い出し

新しいとになると千葉県の大原漁港で真蛸が沢山獲れるので
新年初のツーリングは房総半島へ!
魚介類を買うために前日に用意!50肩が痛いからCRF250ラリーで行こう
かとも考えたけど荷物が積みにくいので3か月ぶりにVスト650で!


朝から快晴~寒い冬には有難い天気・・・


買い物は終わって昼飯は南房総まで走って漁師さんが獲った魚だけで
やっている店でご飯!

楽しい初ツーリングでしたよ
Posted at 2023/02/06 20:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2023年01月26日 イイね!

お見舞いに長野!ミィーティングに新潟

みんカラは画像を小さくしないとダメとか面倒で・・・
CX-8には乗ってないのか?ってお便りが・・・
確かに、おじさんバイクの方がボッチ旅に向いてるんで・・・
雪が降ってるとか雨とか荷物が多いとか、たまに二人だったり?
そんなときだけ乗っています・・・

普段は、メンテナンス充電して放置・・・CX-5の時は年間2万キロから3万キロ
走っていましたが?今は年間1万キロがやっとで?普通といえば普通の走行距離!
その分5台のバイクを順番に乗っているのでトータルは変わらず3万キロは走ってる!
今年は、暮れに倒れた恩師の見舞いに長野へ!
行った時は雪無し!画像は雪が有った時の今は無き民宿

脳梗塞で倒れて入院してるのでお金も大変だろうとおいらには大金だけど
今までの感謝も有るし暑いお見舞い袋で大町へ!
お見舞いの後、どうするかな?夕方だし?信州のジンギスカン通りのお店へ!

御飯の後はどうする?温泉何処で入ろうかな?
千曲川の方まで来てるので戸倉山田温泉にでもと30分ぐらい走り
戸倉観世温泉へ!此処の温泉は千曲川の畔の山の中では無いのに
硫黄泉でアスクリーンの色の天然温泉で早朝から夜遅くまでやっていて年中無休

なかなか良い街の銭湯って感じです・・・安いし!
そしてひたすら下道を使い貧乏なボッチ旅!

そしてその一週間後は、新潟の長岡の温泉へ!
巣日前までは大雪で通行止めになっていたそうですが?
さすが雪国の除雪力は凄い・・・高速道路は普通に80km以上で走れるし?
新年の集まりを新潟のライダーと居酒屋で



そして酔っぱらって宿へ!

やっぱり雪国は寒いです・・・開けて次の日は花火で有名な長岡の温泉へ!



此処の源泉は41度だから露天風呂は凄く冷たく感じる?体温より少し上?
なので2時間も風呂に入り・・・出たらぽかぽかななかなか良い温泉でした

去年開通した新トンネルの三国トンネルでも走って帰ろうと下道で17号線を登ります。途中でうちの別荘の跡地を見て苗場を通りトンネルへ
古いトンネルはかなり古くて背の高い大型車同士がすれ違うのに困難な
トンネルで、新しいトンネルの方が若干長いはずが?広くてゃしりやすいから
あっという間に通り抜け!
渋川のもつ煮の永井で遅い昼飯を食べて、一気に高速で帰ってきて
家に着いたときは少し明るい時間に到着!洗車して650kmの旅!
二週間で1200km・・・走ると車は一気に距離が伸びますね・・・

そうそう!オカルトチューンのエアクリーナーのマニホールド側の内側に
トクホンぐらいのサイズに切ったアルミテープを貼ってみた!
パワーが出るなんて言いませんが、軽くアクセルを乗せるぐらいでも前に進む?
シフトアップが早い時期に上がっていくのが面白い?
燃費も僅かに良い感じになって、何だかオカルトチューンの割に何だか良い感じ?40円ぐらいのアルミテープなのに?高回転は分からないけど
gく低回転では良い感じなんですよ?
Posted at 2023/02/09 14:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | 旅行/地域
2023年01月24日 イイね!

暖房と照明の非常用ストーブになる


停電で、石油ストーブで暖は取れるけど部屋の中は暗い・・・
それでこんなストーブがあったので買ってみて試してみた!
部屋中に明るさが届くので,ライトを持って移動をしなくて良いかも?
Posted at 2023/01/24 02:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2023年01月20日 イイね!

災害用に石油ストーブ購入

家の建て替えで、この先灯油を買いに行くのも大変だし?
ヒートポンプが優秀になって煖房はエアコンが一番安い・・・
見栄を張って薪ストーブの中にガスストーブが入ったファンヒーターを
買って使ってますが・・・停電になると全部使えないから?
停電などの非常用に去年、

アラジンのカセットガスのストーブを買ったけど
それだけでは寒くて・・・
ポリタンク2つとストーブ二つ購入・・・

もうひとつは停電の時の明かりにも使えるランタン型のストーブ!

これで真冬の停電でも死なない!
Posted at 2023/01/20 23:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記

プロフィール

「ブリザックWZ-1 235/60-18 http://cvw.jp/b/706624/48753640/
何シテル?   11/07 23:02
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation