• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2021年08月06日 イイね!

17000㎞、タイヤもブレーキも・・・

秋のロングツーリングに合わせてタイヤなど交換する予定でしたが
先週の300㎞日帰りツーリングでタイヤもブレーキパットも
限界?
タイヤの選択に悩んでる・・・
装着タイヤでも林道を走れたし?ゆっくりですけど?
ヌタヌタの泥は全然ダメですが、山まで行く道中とか
フツーのツーリングではオフロード系タイヤは必要ない・・・
さて?どうするか悩み中・・・

NMAXはお盆前には納車できないと連絡が・・・
NMAX用のお金で、先にVストの整備かな?
Posted at 2021/08/06 10:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2021年07月13日 イイね!

SSTRの後のロングツーリング

去年は、GOTOで宿泊代が安かった


SSTRの後に日本海を北上して東北一周ツーリング!

味をしめた仲間が、今年は西?南?・・・
10月の3日から11日までのロングツーリングへ行く予定?
初日のSSTRは足慣らし?謎?

初日は人それぞれ睡眠時間がまちまちなので二日目は抑えての距離!&高速も?
秋は、行楽の秋!今から宿を決めておかないと宿泊が・・・
初日はゴール近くのホテルウェルネス能登路・・・元簡保の宿で
大金つぎ込んで作つて売却して民営の宿・・・
なので値段の割に良い評価だしバイクも屋根付き車庫に・・・

二日目から日本海沿いを九州に向けて城崎温泉って案も?ですが?
雰囲気だけで温泉は消毒臭いので京丹後辺りの宿に・・・361km
3日目、津和野のいつもの宿へ480km
 砂丘に出雲大社に・・・
4日目、角島大橋みて・・・別府温泉へ300km

    300kmと少ないけど、次の日に別府からやまなみハイウェイを
  走りたいから・・・阿蘇から指宿へ350km
5日目、指宿から最南端の佐多岬へ
    そして鹿屋の飛行機博物館そして日南方面の高台の細い道で宮崎へ
    そして高速で新門司港からフェリーで横須賀へ!
6日目、横須賀へ夜遅くに接岸、解散~

たぶん総距離SSTRも入れて2000km以上?
Posted at 2021/07/13 16:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2021年03月26日 イイね!

各務原航空宇宙博物館へ

京都からJがXJR1300で来て横浜観光して、

次の日は、高速で飛ばして岐阜へ
各務原航空宇宙博物館へ



バイク仲間のO-さんがここにある
P2J対潜哨戒機をプラモデルで作るための資料造り・・・
すきだな~と思えるほど撮影してました・・

3時間もここに居て食事も此処で・・・
隕石から揚げとか面白くて注文

此処から下道で郡上から山道に入り下呂温泉へ
ピッタリ宿に17時、早速露天風呂へ
この温泉の泉質が良い~

コロナ騒ぎなので部屋食にして食べたらすぐに爆睡・・・

夜中に起きて話して、また爆睡
朝食食べて出発!

岐阜名古屋の都市部を嫌い、中津川から山間部を抜けて
浜松へ!

海まで三台で走り、京都のJ君はここでお別れ

日本三大砂丘?寄って

御前崎へ

さ~ここから急がないと大崩海岸を明るい時間に
走りたくて・・・
清水まで行く道でアフリカツインが信号待ちで
ふらついてきてたので、予定通り?
駿河健康ランドで夕ご飯と仮眠して23時に出発!
箱根越えまで下道を走り
越谷まで帰るO-さんの為に小田厚から東名で

午前2時過ぎに帰還・・・面白かった!

もうじき納車から一年・・・15000㎞か~走ってるよな?
Posted at 2021/03/26 09:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 旅行/地域
2021年02月18日 イイね!

コロナを避けてツーリング

北海道にバクダン低気圧で日本中が強風と寒さ!
これなら平日だし?空いてるだろ?
温泉入りたいし!脱衣所も露天風呂も冷え冷えだけどあそこなら
空いてるだろう?曇りで風が強いけど?雨さえ降らなければ・・・
急遽決定の朝6時半に東名高速海老名SAに集合!
120㎞制限の新東名も走って沼津から西伊豆へ
いつも穏やかな西伊豆も有れてるし風で怖い怖い・・・

西伊豆の露店風呂山の家へ

此処は600円で小さな施設だし道が細い先に有るので
平日では独占湯!冷えた体には割と高温なので最初に入るときに
ヒリヒリ・・・ですが冷えた体にはだんだんと温まるので
最高です。

冬には途中で温泉に入ることが少ないのですが、やっぱりその後はぽかぽかで気分イイ~
その後は昼ごはんをどこで食べようかとしても休みだからけ・・・
知ってる店はいつも空いてるのに混雑してる?混んでるからやめ!
次の店も混んでるからやめ!
2時過ぎにだいぶ走ってやっと空いてる店へ

同行者は、生け簀の中に泳いでるウツボを料理できないって?
店の人に行ったら、このウツボはペットだから出さないって・・・
チェ!他の魚は殺して刺身にしてるのにって!笑
オイラは安めの海鮮丼・・・2000円

同行者は刺身定食2300円・・・

海鮮丼の方がお得じゃない???
後は帰るだけ!伊豆も東側は穏やかで風の影響も無しで
スイスイと398㎞、Vストの20Lタンクのおかげで途中給油なし!

同行者のアフリカツインは埼玉からなので550㎞無給油だ!
さすが24Lタンクは凄いな?Vスト650も高速で飛ばさなければ
550㎞走れるけど空になる!最近は極低速でのUターンもDCTに慣れてきて上手くなってきてる・・・高速の100㎞超えると燃費が悪くなるVストですがアフリカは走ってる回転数が低いので割と燃費良し?
いつもの3台なら飛ばさないけど?二人だと120㎞区間以外は
もう逮捕の時も?逆に120㎞区間は120㎞で?おかしいだろ?
休憩も少なくてこっちが休もうよと言うほどで・・・
おいらはクタクタ・・・同行者は割と元気?
アフリカの方がケツが痛くなるんだけどな?シートが馴染んできたか?
久しぶりの天然温泉で目覚めが良くて今日は元気!
面白かったな~
Posted at 2021/02/18 18:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2021年01月31日 イイね!

うつぼを食いに房総へツーリング

越谷のアフリカツインは、ドリーム店が少なくて
なかなか忙しくて終わらないのでハスクバーナで・・・
ですが夜中に、クラッチが切れね~!涙
朝が早いのにラインで眠れずに・・・起きる時間を過ぎて目が覚めて・・・
遅刻・・・いつもの三台で厳冬の房総ツーリング
真冬は寒いし、走れるところが少ないので冬は房総半島が多いです・・・

さて10時開店で昼に行くと混んでるとか売り切れが有るので
下道で途中の林道を走って南房総のお店へ!当初からうつぼ丼を食べに行ったのに
少しビビって?うつぼの天ぷらを単品で注文して他の物へ・・・根性なし!






食べ終わってもまだ午前中・・・お昼ごろには暖かくなって素掘りトンネルツアー


まぁ~南房総のの一部でも神奈川の面積より大きなチバは走りごたえが有ります

最後は湖の中に立つ鳥居の前で撮影でしたが水が少なくて鳥居の下で撮影!

これだけ走っても帰って来た時間は午後の4時!楽しかったですよ

Posted at 2021/02/01 15:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation