• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

越谷へSSTRの動画元を届けついでに

母親の介護生活は朝も早ければ夜も早い・・・
母親が寝ていても認知なので家から外には行けずに
ガレージの中で、しこしことバイク磨き・・・

定休日の水曜日は、母親の携帯の解約で時間が掛かり?
携帯無くしてるし本人では無いとか色々と面倒で・・・
たぶん時間が掛かるな?って原付二種だと4時間まで無料の
bike置き場に!まぁ~銀行だとか病院とか母親の用事で一日が・・・
夜は、ショートステイに泊まったので、自由な時間・・・
越谷へ湾岸使って一時間半!
まぁ~大臣とみんなに言われるほどのお金持ちなので何でも揃ってる
お金持ちは自分ではやってはいけないと言ってるのに?
自分でメンテも好き?Vストはセンタースタンドが無いから
メンテナンススタンド借りてチェーンのメンテ!

今どきのバイクのチェーンはメンテフリー?オイルが封印されてるから
基本的にはチェーンに油を挿すこともことも要らないけど?
チェーンのサイドがうっすらと錆が・・・
今回は他人のガレージだから汚すわけにもいかずなので
クリーナーは無しでスプレーをかけながらタオルでゴシゴシ!
やはりキレイは良い!やった方がチェーの動くきも良いし・・・
次の日見たらハブの周りはきれいではなく、次の日に汚れてる部分だけ
拭き掃除!
夜中までしゃべったりして、風が強いとベイブリッジなどは怖いので
下道で!首都高などで行くと80㎞弱だけど?
下道だと65㎞と意外に近い・・・時間もそれほど変わらず?
朝帰りの4時に到着!帰って風呂入って寝たのは6時まえ?

埼玉の友達は、この間のロングツーリングからまだバイクに乗りたくないと?もう2週間も経ってるのに?笑
Posted at 2020/11/07 00:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2020年10月24日 イイね!

SSTRから東北ロングツーリング5

今朝は凄くいい天気!朝食も種類が多くて目の前で作ってくれる
食事は暖かくて最高です!本日最終日!
飯坂から吾妻スカイラインを走って帰るだけ!
スカイラインの前の共通券でリンゴを買ってお土産にして

高湯温泉の硫黄の露天風呂で朝風呂!ここまでは最高で~!

ですが日本海側は大荒れのようで、流れてきた雨雲は山の上まで
登りきる前に雨が・・・それ程でもないし雨具でもないので寒い
着けたい雨が雪に?おおおお!バイクで雪かよ?4月から乗り始めた
Vストのメーターに雪の結晶マークが点灯!マイナス1度だと~
なので写真無し・・・景色の良い所なのにね?
山を下り始めると晴れ!山の上は雪なのに・・・

さて?どうやって変えるか?走ったことのない猪苗代湖の周りを通り
福島県の中通りへ行く道を選択!
途中で椅子出して珈琲タイム!寒かったので眠くなりここで

回復!高速乗らずに越谷へ国道4号で150㎞!
もう色々たべてきたので、越谷でココイチカレー880円笑

越谷から首都高湾岸で横浜へ!2800㎞のロングツーリングは
おもしろかった!
SSTRの完走記念ももらえたし、目標達成できたし!
出発前は9千キロ台でしたが帰ってきたら1万㎞超え~
一週間でオイル交換時期だよ~
Posted at 2020/10/26 21:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 旅行/地域
2020年10月23日 イイね!

SSTRから東北ロングツーリング

とうとう雨が・・・小雨なのですが関東から西は大雨だと
ニュースをTVで見てから本日は福島県の飯坂温泉へ行くので
400㎞近いロング!
八幡平から田沢湖のまでの道が紅葉がきれいなので、雨の中でも
走った方が良い!


写真を撮るのに絶景のポイントが多いのでバイクを止める時間が多くて
田沢湖までの道でお昼前に・・・残り6時間で宿に行かないといけないので雫石、盛岡を通り、高速道のガソリン価格が高いから乗る前に給油!
120㎞制限のある東北道で飯坂へ!宮城県に入った頃に雨も上がり
暗くなってきてゆっくり走りよいぇいの5分前に到着!最後の宿を選ぶのに何処が良いか迷いましたが、前に泊まった仙台の秋保温泉はいっぱいで飯坂温泉聚楽へ!8月にボヤが出たので訳アリ価格でGOTOで5千円。
なぜかバイクはいつも玄関前の屋根付きの場所に置かせてもらえる!
なので荷物運びが楽く! 今は伊藤園グループらしく食事はバイキングですが、期待しない価格でしたが種類が多くてびっくり!焼き立てのステーキも寿司も中華も和食もデザートも良い味で大喜び!
二間続きのベットルームに和室、風呂に別のトイレと広い!
快適です
Posted at 2020/10/26 20:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 旅行/地域
2020年10月20日 イイね!

SSTRから東北ツーリング3

本日も晴天!本日は深浦から竜飛岬に行って津軽半島から
下北半島の大間とか周るロングですが・・・体調次第でショートカットも有りのコースが選べます。大丈夫!元気元気というのでまずは竜飛岬へ
千畳敷の海岸はだ時間が早くて店が開いてない

鰺ヶ沢でわさおのイカ焼きの店へ!有名になったわさおも今年死んでしまいましたが

十三湖で有名なシジミ汁を飲んで!ここでもO-さんの人たっらしの
凄腕が?褒めちぎってお土産を値引いてもらって?

竜飛岬の近くの道は気持ちいい!もう近くに北海道が見える!

竜飛岬は何度か来てるけど、風が強い土地ですが風なしで温かく


此処から青森市を周って下北へは距離が有るのでフェリーで休憩もとれるし一時間の船旅!GOTOの共有券で!ありがたや!

船で休憩できたというか寝ていたので元気回復!
下船してから約2時間かかる大間へ

大間は夕方の5時!薄暗くなって下風呂温泉へ
若女将がかわいいニュー下風呂温泉へ!

此処も人気でGOTOでは選べずに直で宿のHPから予約!
小さなホテルだけど、きれいに掃除されて若女将も大女将も美人さんだし従業員も感じ良いし、風呂も最高だ!
Posted at 2020/10/26 19:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2020年10月18日 イイね!

SSTRからの東北ツーリング1

17日に用意して18日深夜からスタート地の静岡県の富士川河口へ
海老名SAで埼玉組と待ち合わせ、130㎞移動して朝日が上がるのを待つ
良い天気だ!富士山がきれい!
朝日が上がってスタート!道の駅によってポイントを集めながらゴールが遠いので拘束も使います!

え?八ヶ岳に雪が・・・初冠雪らしいです・・・南アルプスも!
諏訪湖で給油して中山道へ下道で岐阜県へ
御嶽山も山頂が雪・・・
確実に飛騨高山を通り、高速で富山へもう眠くて眠くて・・・
限界になってPAへ!入り口を通り過ぎそうになって慌ててパイロン倒しながら!やばかった・・・結局土曜の朝からほとんど寝てなかったので
やばいやばい!それでもゴール予定を日没一時間前に設定して
余裕のあるコースなのでその先でも休憩しながら無事にゴール!完走照明出して記念品をいただいてから
羽咋市のゴールの千里浜を後にして和倉温泉へ!バイクは玄関前に
置かせてもらいラッキー!すぐに温泉に入りバイキングへ
う~んイマイチ!温泉も部屋も良いのに食事がダメ?
一万もしないから格安でGOTOで半額だから仕方ないけど・・・
次に続く
Posted at 2020/10/26 18:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation