• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

50年間の親友とツーリング


秋に一緒に房総半島ツーリングに行った友達が、4日に湯河原の先生の所に行かない?・・・行かないよ寒いから・・・
あ?前に行ったのは20数年前?いつもは一人で行くのに?
そうかそうか?CB1100で行きたいわけだな・・・
次の日に朝出れようにCB1100を前の晩に用意しておいた!
朝8時に来て用意できた?・・・・バイク用意できてるよって言ったら
お前はどれで行くの?って・・・一緒に行くのか?・・・
なら同じCBでいくかな?ペースも同じだし・・・でも曇りで寒い
朝の西湘バイパスに多くのバイクが・・・川崎のWとか古めのバイクが
沢山・・・駐輪場は満杯・・・若い人おらず?
あ?オイラもジィジィか? 中年以上が多いな~

小田原近くで雪がちらちら・・・大丈夫か?
無事に湯河原に着いて珈琲とサンドイッチを頂い、すぐに帰るはずが
話が弾んで2時間・・さて帰るか?
先生が伊豆の稲取の先生に電話してしまい・・・
稲取にも来いって・・・友達は稲取を熱海の先ぐらいの距離と勘違い?
行ける?って聞いてきたからいけない事もない・・・
って返事をして走り始めると伊東あたりで帰路の渋滞が・・・
あれ?稲取って一時間ぐらいで行けなかったっけと?
インカムから聞こえてきた・・・
あのさ?湯河原から伊東まで一時間ぐらい掛かるとき有るから?
あと一時間ぐらい掛かると思うよって話で・・・
勘違いしてたごめんって・・・笑
物忘れも勘違いとごまかす60代・・・
稲取の帰りはどうする?東側の海沿いは一本道の一車線だから
渋滞必死・・・そこで伊豆縦貫道はどうだというと?
良い他所の道でと言うんだけど?前を走らせたら
交差点を海沿いに曲がった? おいおい?逆だけど・・・・
オイラの頭の中ではそっちから行けるのか?なのですが?
此処を曲がるんだよね?って聞くんだけど?
この道は伊豆スカイラインの道。。。
確かに渋滞はないだろうけど?また勘違いでごまかしてるな?
伊豆スカイラインは伊豆の山の中を行く道で特に寒くて?
凍ってる所も有るんだけど?まぁ~そんな所はゆっくり走れば
良いか?って
すでに午後4時前・・・日が差してないぞ?
料金所で一休みしてると対向車にバイク3台が・・・
バイクで行けそうだと話して極寒のスカイラインを箱根に向かって
インカムで話しながら、どうも伊豆縦貫を知らなくて?
伊豆スカイラインと間違ったってたって?笑
難題の箱根峠から西湘バイパスまでの道がすべて渋滞
透明に逃げても厚木の手前から渋滞だし・・・
ガマンしてゆっくり箱根新道をすり抜けしながら
西湘バイパスの上りPへ・・・すでに真っ暗なんだけど
山の中よりは冷たくなくてもブルブル・・・
車は大変だよな~って?この時期トイレの手洗いは温水が
出るので手を温めて、次はエンジンの熱で手を温めて・・・
ラスト1時間半をすり抜けと地元の脇道で無事に帰宅
二日連続で寒中ツーリング終了!茅ケ崎あたりからガソリンチャージ
ランプが点きましたが無給油でガレージに・・・
バイク洗車するって聞くけど・・・早く体を温めたいし?
明日やるからって言って帰らせたけどニコニコしてた・・・
あ~バイク乗りだした時は寒くても暑くてもニコニコして
走っていたな~って思いだした!
Posted at 2025/01/05 11:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100とEX | 日記
2024年12月03日 イイね!

ハンドガードつけて冬も走ります


ブラックフライデーだからでもありませんが・・・
冬でもバイクで走り回るので、届いた品物から順番に取り付けるために
バイクをランダムに置いて夜な夜な作業開始
雨でも走ると気があって、アイホーンの15だとコードが
違い、濡れると直ぐに電源を抜けと表示されてこの間のツーリングで困ったので非接触の給電が出来るスマホに・・・
CRF250ラリーとVストローム650XTは一週間のロングツーチングに
使うので必要になりました・・・
Z900RSも100㎞ちょっとのスピードなら風防も要りませんが
それ以上の速度とか寒い冬には合った方が良いので取り付け!
CB1100仲間の人から、あまり目立たないハンドガードが有るよって教わって、その人のと見た目変わらないのに値段は5/1?

ホンダのグリップヒーターは弱いのでこれを着けたせば
冬の寒い時でも大分違います
家で夜にシコシコと作業してます・・・

Posted at 2024/12/03 20:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100とEX | 日記
2024年11月13日 イイね!

初めてツーリングに行った友達と46年ぶりに


46年前に一緒にバイク免許を取って初めてのツーリングに行った友達と
長い年月の間がありましたが2回目のツーリング!自分のバイクでどれでも乗りなよって選んだのがCB1100!数週間前から用意して!
残りのZ900RSとVsuto650XTはお留守番!
朝8時に出発してまずは房総半島の勝浦へ!
暖かくて天気も良くて夏グローブでも快適で・・・勝浦からは海沿いを野島崎へ
海がきれいだ~!

快適快適!いつもは真冬でも割と暖かい房総半島へ走りに行きますが
陽気も良くて昼頃には野島崎に、2台のCBを並べて置いておくと
大先輩な年齢の方にCBですね~!大昔CB750に乗っていたんですよとか話しかけられるバイク・・・

同じように見えてもタンクの形とかホイールとか違うんだとか?
去年までCB1100に乗っていたんだという犬の散歩に来てた人とか?どちらかといえば中年以上の人に人気?

最後は館山ローカルの有名店のバナナシェイクいっぱい600円
これが珍しいバナナ専門の果物屋さん、3代続く佐藤バナナ・・・
ひと房3千円とか値段もいろいろですが間違いなしの美味しさなんだとか?おいらたちはバナナシェイクだけでしたけどね!
そしてまたアクアラインで横浜へ!303㎞午後4時には自宅で
潮風を浴びたので洗車してガレージにしまって完璧!
楽しかったですよ!
Posted at 2024/11/13 22:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100とEX | 趣味
2023年06月07日 イイね!

CB1100EXを買った経緯


偶々、ホンダにバイクを見に行った時に16年のCB1100EXが販売店
スペシャルワイバンの4本マフラーが付いている特別仕様が!
かっこいいじゃん?で17年式からスリッパ―クラッチが標準で装着して有って、握り比べるとえらく軽い?比べるとですが?長距離を走るので
クラッチは軽い方が良い!見た目は旧型の方が好みでしたが、LEDヘッドライトやスポークホイールも軽くなってるし?後で旧型のタンクに変えれば良いかと?新車で10万引きにしてくれるとか・・な訳で購入したのですが、良く調べて無かったので、旧型の17Lタンクに変えるとガソリンキャップが違うので、もう一つ鍵が増える?ワイバンの4本マフラーも後で買えるしとか・・・
しかし16Lタンクも口まで入れると16L以上入るので17Lタンクと遜色なし!
其の後、チューブタイヤなのでBSのタイヤに変えたら首都高と高速で2回もパンクして辛い思いが。。。
それと北海道ツーリングなど3年で3万キロ!購入からいろいろ教わって,偶々、中古で同じ年式のSTDが80万で走行距離が8千キロ!
安かったので購入して、14Lのタンクから17LのタンクやEXのシートも交換して、ほぼ理想に・・・最終型の来るのSTDとの違いは
フロントの足回りぐらい!
毎年一台ずつ増えてしまって、今はバイク5台・・・
こうなるとガレージに綺麗にバイクを入れないと大変になってきて?
同じCB1100を二台は要らなくなってきた気がする?

CB1100EXを売ってしまおうかと?
2017年距離33000キロ・・・車検は来年の4月まで
タイヤチェーンほぼ新品・・・同じバイクが150万ぐらいで売ってるけど、130万ぐらいで売れたらな・・・・
Posted at 2023/06/07 23:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100とEX | 日記
2022年07月01日 イイね!

バイク用シューズって高いから探した

昔は、いつも履いてるスニーカーとかで走っていたけど?
さすがに危ないし?くるぶしまでは有った方が良いかな?
ブーツばかりで、夏は暑いからバイク用シューズを密林で探してみると
1万以下を探すのに大変?サイドジッパー月が履くのに楽なので
そんなの探していたら?まぁ~これで良いか?防水?ほんとか?
これならCB1100ではいいかな?
Posted at 2022/07/01 23:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100とEX | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation