• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

今年もSSTR

今年も参加してきますた!
今年のSSTRの後のロングツーリングは四国のスーパー林道の65㎞のロングダートの山岳路を走るので、いつものVスト650では無くて
CRFラリーで!

まぁ~行いが良いのか?一か月も前から出走日を決めてるので、天気は予想でもコロコロ変わるのですが?今回も一週間晴れ!

晴れ過ぎで暑いのか?毎回、おいらは仕事を終えて急いで風呂入って寝ずに走るのでおいらがダウン気味で・・・なのに今回は他の2人が?
午前中から休憩時間が増えて、まだ半分の距離だけど事故とか危険なので仕方なし・・休憩が増えた分を取り戻すために高速使って少し時間短縮!
諏訪インターで昼飯を1冷たいそばを食べたかったけど間違えて
暖かいそばを。。。松本インターを降りて
安房峠超えして涼みに新穂高温泉へ


北アルプスを撮影したりしてから神岡を通り富山からはまた高速で!
計画より一時間遅くゴール!段々と歳とって休憩時間が増えるんだろうな?


そしてゴール後は、国民休暇村の宿へ!

ゴールが、俺たちのロングツーリングの始まりの為のリエゾン?

次の朝、ゴールポスト前で撮影して大阪南港へ

途中に琵琶湖の近くのメタセコイア並木道によって撮影して

大阪南港へ!

此処でハプニング!待つ間に雨が降り凄い風でバイク2台とも倒れて
しまいビックリ・・・
時間になって乗船

今回は少し贅沢して良い部屋で東予までの船旅

より11時頃に明石海峡大橋の下をくぐり

朝の6時に東予へ。なかなか瀬戸内海だけを航路になっているので静かな船でしたよ
Posted at 2023/05/29 03:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRF250ラリーMD47 | 旅行/地域
2023年05月25日 イイね!

アフターSSTR四国編


宇和島の食事に満足してホテルに戻って爆睡・・
海沿いを走って足摺岬へ

かつては前をトラックが走ると先になかなか進めない高知県
いまは高速が伸びているし、道の駅も多くて快適!

こんな浜で一休み!
定番の沈下橋を見て高知へ!

ホテルは、高知城もひろめ市場にも近いクラウンパレス高知?
部屋が広くて快適!
此処で、一度、飛行機で福島に戻っていた仲間が合流して
夜は、高知の名物ひろめ市場へ! 凄い人だ!

まぁ~平日なのに席を確保するだけでも一苦労・・・
千葉からダックス125で旅してる知り合いも合流して
本場のカツオのたたきを食べました!そして爆睡・・・
画像が無いのは店が混み過ぎだったから・・・
Posted at 2023/05/29 11:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF250ラリーMD47 | 旅行/地域
2023年03月14日 イイね!

直ぐに一週間など過ぎて


オイル交換もして燃料添加剤も入れて、チェーンもベルハンマーで
軽く回るようにして・・・だったのですが?
家からアクアラインの海ほたるまでは、なぜこんな気渋滞してるんだという程の朝の渋滞ですり抜けをしながらも速度が遅いから?1L/40㎞程の
記録が出てこれは良いぞでしたが?そこからの高速と一般道で燃費落ち?
37㎞まで落ちたのは何故?

房総半島に来るとなると此処に寄ります・・・
冬の限定のイチゴ大福!
普段は白餡は好みではありませんが、個々のイチゴ大福との相性は格別です!特大大福は一つ480円もするのですが・・・
店の前で一つ食べて休憩!お土産に題個入りを二箱お土産に!

休憩の後は、房総半島は隧道の宝庫なのですが、割と知られていない茂原近郊のトンネル探検へ!一緒に行ったCRF250ラリー乗りの好みで
5か所ぐらいのトンネルへ!みんな長いトンネルではありませんが
素掘りの掘り方が少し違っていて面白かったですよ
隧道巡りも終えて、昼前になったのでお菓子工場の中にある食堂へ
ソフトクリーム90円とかラーメン170円とかびっくり価格
でもあまりおいしくも無いのですが、価格は良いよね?

さてお昼ご飯も食べたからどうする?少し走るけど砂浜を走れる所まで行く?




良い時間になったので帰り路に・・・
混雑してる首都高速をすり抜けで走って割といい時間になってました!
結果は、全開よりかは少し良いだけで?微妙?アルミテープの効果も
乗りやすくはなってたけど?

半分高速なのに渋滞で平均速度は40㎞?満タン法では9.6L入ったのも誤差?まぁ250の単気筒だから、1L/38㎞って所でしたよ!

イチゴ大福は3月頃で終了なので・・・また年末ごろに買いにいこかな?
今回は、完全防水の振り分けバックを使いました・・・
低重心になるので、割と良かったですよ!40Lバックなので荷物もたくさん入るし・・・
Posted at 2023/03/14 01:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRF250ラリーMD47 | 日記
2023年03月06日 イイね!

水曜日のツーリングの準備!


先週の伊豆半島一周ツーリングでCB1100で箱根越えに西伊豆の峠越えも有ったのに
1140ccの排気量もあるのに1L/24km・・・特に燃費走行した訳では無く?
ビックリした!家から伊豆半島ぐるっと回って家まで無給油で走り切れた!
343kmもワンタンクで・・・これはアルミテープの威力か?
チェーンの給油にベルハンマーを使ってるから?
横浜から高速も使い九十九里へ行った時に超燃費走行も入れたら1L/40kmは
出た!さすが単気筒250cc・・・なら今度はアルミテープ貼ったし、オイルもG3に変えて、チェーンの清掃にベルハンマーで給油!そしてガソリン添加剤も!
気温も温かくなってきてるから記録出るかな?
Posted at 2023/03/06 22:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF250ラリーMD47 | 日記
2023年01月05日 イイね!

新年初のバイク!


乗る順番からだとVスト650XTからなんだけど?
昨日少し乗ったけど長く乗るには、肩が痛いから悪くするといけないので
1時間だけ!

それでCRF250ラリーなら軽いから大丈夫か?
軽いから右手だけでも走れそうなので箱根へ!
貧乏だから有料道路を通らずに芦ノ湖スカイラインと御殿場の間の
長尾峠で富士山をバックに!またしても雲が・・・泣き

長尾峠の箱根側!大涌谷は渋滞してるそうで近寄らず
遠くから撮影! ん?箱根の下は雲海か?

晴れていたからそんなはずは無い?
なんだろか? さて帰るとして箱根湯本は観光客で渋滞してるので
裏道の足柄峠で大井松田へ!金太郎道の駅で休憩して
湘南海岸を逗子まで・・・金沢文庫の知り合いの店によって
新年のご挨拶して185㎞のショートツーリング!
アルミテープの影響か?アクセルの反応が良い?
明日から仕事再開!まだ休んでいたいです・・・
Posted at 2023/01/05 20:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | CRF250ラリーMD47 | 日記

プロフィール

「何故60万も高いXDマイルドハイブリットにしたか? http://cvw.jp/b/706624/48611513/
何シテル?   08/20 22:09
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation