• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

自動車保険の人身分がクラスUP

平均5の設定で人身分以外は4クラスですが・・・

今回の保険継続でUP・・・そういえば知り合いのあいつが人身事故したな?

そんな事から?・・・お前だよお前!笑

等級は一番下なのに・・・今回も値上がり

一月は大変だ~
Posted at 2015/12/17 14:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2015年11月09日 イイね!

純正タイヤとの違い

あまり高速道路を走らないから気にもならなかったタイヤの音?

東北道を純正のタイヤで走った時に比べて、デューラーだとかなり室内の音が

静かだった・・・帰りは助手席だったからか?

友達が運転で雨の中なのにハイペースで走っているのに静か・・・

友達はCX-5を高評価! 楽だし静かでディーゼルの観念が変った~って!

助手席で気持ちよく寝てしまったし・・・笑。

Posted at 2015/11/09 21:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2015年09月21日 イイね!

CX-5の車検のことでメールが



このところ・・・仕事がらみで音楽雑誌の撮影や料理の説明とかで今回は顔も出てしまいます。

何処まで編集で小さくしてねとお願いしてますが・・・雑誌が出来たら店に送りますねだって?

音楽関係の雑誌など見ないし? 常連のお客様が歌手で今回の企画は、よく行くお店なんだって・・・

そんな夏を過ぎてやっと忙しくなってみんからは見ることも無く・・・

メールでCX-5の車検のご案内で見積もりが重量税が高いのですが、過去のブログで

重量税1万円と書いてありましたが?ホント?だそうです・・・なので画像をUPします。

3回目からは2万円・・・このままずぅ~と変らないで欲しい~2回目は50%引きで一万円。

自賠責は変らず、当たり前ですけど。

神奈川では、軽油が連休前は91円でしたが連休直前に95円に?

それでもCX-5の長距離燃費と軽油の値段で買って良かったCX-5!

このところ毎年、島根県へ秋に行くので助かります!
Posted at 2015/09/21 03:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2015年07月10日 イイね!

3年走行距離記録用




もうじき三年ですが、車検記念で・・・つわものは10万キロ越えている人もいるのですが

遊びだけで
65000kmは、走ったほうだと思います。 過去に所有の車でもそんな距離は

走ったことが無い・・・CX-5で走ってないのは四国ぐらい
Posted at 2015/07/10 12:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2015年07月08日 イイね!

CX-5継続車検費用

CX-5継続車検費用CX-5新規で購入後初の継続検査で

クリーンディーゼルの重量税がエコカーに

入らなければ、2トン以下の重量税が?

ここが問題?平成27年からの重量税は

今までの500kg割から100kg割に

なのでCX-5のディーゼルL-パッケージAWDは1650kg

1700kgの重量税が69700円ですがエコカーなので

2万円の今回だけ半額の1万円・・・この差だけで約6万も安い・・・

自賠責も民間委託になったときは、国がプールした分を引いたので

いったん安くなりましたが27840円、これももしもの時に同じ保険会社の

方が早く進むかな?なので自動車保険と自賠責保険は同じ保険会社の方が

スムーズに進むかも?

検査費用は、車検場で印紙を1800円、前は代書屋で用紙代と代書代が掛かりましたが

ずいぶん前に変更されて、免許証と同じで昔は代書屋で書いてもらったおぼえがあると思います。

今は、ボールペンと枠内は鉛筆で自分で書きます。

CX-5の今回車検はユーザー車検だと39640円!なんとお安い・・・・

まぁ~これと予備検査に出しても光軸検査ぐらい?これも要らないだろうな?

なんでエコカーでなければX-5ディーゼルだと最低99340円ぐらいでしょうか?

なので知識が無ければ13万といわれても仕方ないか?と思うわけ・・・

自分で検査場は・・・・という人では代行だと1万で行く業者もありますから

全部で5万円で出来る訳ですよ。

ディーラーだと点検費用は決まっているし、検査費用も同じで後は洗車費用も?

代車を借りて取りにきて終わったら持って来ても便利な分、余計に10万ぐらいは

乗せてくるので13万とか平気で言ってくる・・・外車だと平気で20万以上乗せてくる・・・

そのくらい乗せないと会社として維持できないでしょうから仕方ないのでしょうけど

なので車検取得後にディーラーで24ヶ月点検をしてもらえばその費用だけ・・・

それでも自分で少しの知識があれば点検項目など自分で出来る・・・不具合や

ドライブシャフトのブーツなどゴム系は傷みますから次の2年持つか?

このブーツのゴムを交換すると昔はシャフトを抜いて交換でしたが今では

簡単に出来るので安くなります。その時まで費用をプールするのも有り?

分解整備の枠に入ってるので整備士免許が必要ですけど?

この辺は値段は変らないな~?

車の維持費は、今も昔も変らない・・・なのかも? 逆にタイヤの径が大きくなってきて

その辺が高くなってきてるので・・・



Posted at 2015/07/08 19:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation