• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

鳥取から横浜へ

鳥取から横浜へ鳥取にセブンイレブンが無い・・・

これってお金を下ろせないってこと・・・

あれ~?クロックスのサンダルが磨り減って雨だとか

濡れたトイレとかで危ないので鳥取で靴を購入して

知り合いに合う時間まで沢山合ったので岩美町の

ゆかむり温泉でゆっくり温泉に入って・・・

さてと・・・お金でも少し降ろしておくかとセブンを探す・・・

無いぞ~ポプラってコンビニは沢山あるけど・・・

鳥取にはなーい!エッソのガソリンスタンドも少ないし・・・

燃料は小浜市ぐらいまではまだ持ちそうだけど・・・

最後に入れたのが九州の行田市だから600kmは走ってるしで・・・

気が付く前に靴を買ってマッサージに行ってこれから食事も有るし・・・

あ!ホテル代が足りなそうだ? まぁなんとかなるだろう?・・・・

久しぶりに知り合いと再会して長話して夜中の3時まで・・・これからホテルもないし・・・

いちよう、車で寝れるように準備もしたけれど・・・行きの高速のPで仮眠を取っただけ・・・

知り合いと分かれてそのまま眠くなるまで走るか?日本海を東に・・・余部(アマルベ)って知っていますか?

子供の頃に、新日本紀行ってNHKの番組で鮮明に憶えてる凄い高さの鉄橋を汽車が走る小さな漁村です。

今では立派なコンクリートで出来てますが、当時は鉄橋で凄いな?風で汽車が落ないの?って所でして

ここの道の駅で仮眠・・・城崎温泉、小浜を通り鯖街道から琵琶湖に抜けてやっとセブンを発見・・・

この時の所持金は数千円・・・びびった~!長浜、関ヶ原、養老、桑名に出て23号線で浜松へ

バイパスで清水まで・・・この先で崖崩れで走ってるのが東名高速だけ・・・周辺の裏道も全て

富士川を越えるところまで通行止め・・・高速を走らないとなると・・・長野県経由・・・この時間から?

流石に仮眠だけで山口県からだから・・・意地を張るのはやめて高速へ・・・後は普通に走って

横浜には23時50分に到着!最後が少し不満・・・ですが満足な気持ち・・・車、洗わないとな・・・

Posted at 2014/10/09 02:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 旅行/地域
2014年10月07日 イイね!

津和野の民宿 みやけ

前回泊まらせてもらった時は

次の日に、長嶋監督やプロ野球選手

などが来る料理屋にご招待だったので

津和野あたりで一泊してと・・・・

ですけど・・・広島の有名な料理屋の料理など

記憶に残らない程、みやけさんの料理にやられたもんです。

元々京都で和食人さんで津和野に戻って旅館や山口の料亭で

料理長をなさっていたそうで、今の天皇の皇太子時代や皇族に何回も

料理を作ったおじいさん・・・

里芋がこんなに美味しくなるんだ? たぶん? こんなに美味しい里芋料理は無い!

料理人としてやられたな~って感想はあまりないのですが、一発KOでした。

一泊一人でも税込8000円、二人以上なら7500円ぐらいですから

凄いコストパフォーマンス!




Posted at 2014/10/07 12:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 旅行/地域
2014年10月04日 イイね!

九州4日目-別府に到着

九州4日目-別府に到着宮崎のホテルから朝早めに出発!
高千穂を周り、岩戸の見学?お参りかな?
何故か?此処だけオープが写ってしまう・・・

なんだろか?見ても怖い感じがしないのだけど?

それから竹田を立ち寄り・・・近くに居た同じ年齢の

御夫婦の会話が面白くて・・・女・・・竹田の子守唄のふるさと?

男・・・五木の子守唄だろ?・・・笑ってしまった・・・

荒城の月ならこの城で滝廉太郎が作ったらしいけど?

自動車道が増えて予定よりかなり早く別府に到着!

ホテルの露天風呂に入って食事して・・・ふらっと散歩していたら

まぁ~中国、韓国語の声が・・・英語で話をしてる東洋人の女の子も・・・

団体では無くて家族ずれか数人で・・・

明日は、青の洞門を通り、中津でチキンの唐揚げ・・・関門トンネルから本州へ

目的地は、津和野の名人の料理人の所へ

Posted at 2014/10/04 03:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 旅行/地域
2014年10月02日 イイね!

鹿児島到着

鹿児島到着九州2日目・・・尻の具合よく
熊本から天草の島を橋で渡り、フェリーで
渡りながら230kmぐらいでしたか?
途中、出水市の神酒造に立ち寄り
焼酎を購入!鹿児島限定販売のやつを2本!

鹿児島は、前日にも爆発したらしく一晩で
火山灰が車に・・・
夜に、天文館の吾愛人っていうやたらゲイ脳人が
鹿児島に来ると行く店だそうで・・写真が沢山飾ってます

黒豚のトンカツと名物のおでんと鳥刺し・・・にビール!
鳥刺しだけは旨かった・・・コリコリしてるので横浜でも
鳥刺しを出す店はありますが・・・鹿児島の鳥刺しは美味しい~!

満足して店の外に出ると埃っぽい・・・
最近、桜島も噴火したんだって・・・目が痛い・・・
目の前にあんな大きな桜島がいつも見えて素晴らしいのだけど・・・
市民は大変だよね・・・でもマスクしてる人居ない?
目が痛くてシロクマアイスは店を見ただけで・・・

画像は次の朝に撮った火山灰・・・
Posted at 2014/10/02 18:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 旅行/地域
2014年08月20日 イイね!

カーナビの地図更新

カーナビの地図更新お盆休みも無く働いていますが

定休日の今日も調理場の下水の掃除・・・

午後になってこれから何処かへ?

暑いし・・・そうだ? 地図の更新でも

8月の27日に新しい更新が有りますが

サボっていた・・・久しぶりに見たら4月にも更新が

グーグルマップでも圏央道の相模原ー高尾間が出てませんが


PCでSD入れて20分、カーナビに入れなおして更新・・・20分

軽く30分以上掛かります・・・・

遠くの地方の道の変更までは解りませんが・・・

とりあえず圏央道は?・・・・・・・出てます出てます!

海老名から約30kmぐらい・・・自宅から白馬まで検索するとオートだと高速主体なので

東京まで行って中央道なんて遠くまで走らせようとしますが・・・

今度は横浜インターから東名、圏央道、中央道と表示が・・・・

大概は高速を乗らず、下道で高速代を浮かす移動が多いのですけど・・・・

さてお次は・・・いつもの横浜ー大阪間ですけど静岡県のバイパス無料化からこっちの道を使う事が

多くなり、浜名湖から名古屋間の国道一号が辛い道で・・・23号バイパスが部分開通から

23号バイパスで・・・まだ全線は開通していませんけど信号が無いだけでも楽です!

さて23号バイパスも湖西市の潮見バイパスをそのまま走ると自然に23号に入るのですけど

ナビでは畑の中を走っていました!ナビの更新でナビを無視して走らなくて良くなりました!

以外に皆さんも更新などしてない人も・・・・やってみる価値ありですよ!
Posted at 2014/08/20 18:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation