• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

エンジンオーバーホール

エンジンオーバーホール昔からのSuper7の仲間で耐久レースで遊ぼうよ・・・
って始めたのですが成績もよく、
去年は2台体制でやったので画像を撮る時間もなし・・・

資金的に厳しくなり最終戦を終えたらオーバーホール
の予定でもと・・・ですが最終戦でエンジンの寿命が・・・

第二ドライバーの自分の時に逝ってしまいました。

さて?S2000のレースではお役御免にするか?
考えていましたが?次のレースカーが出来上がってこない・・・

復活させます・・・中古のエンジンを買ってオーバーホールして
作業は百式自動車にお願いしました。

http://www.hyakusiki.com/image/topbn.png

つかみどころがファ~としていても作業は完璧。
値段も安い・・・安くしてくれんですよ・・・申し訳ないくらい・・・
決して脅したり・・・威嚇してませんよ。

了解も得ずにエンジンが金曜日に百式に送るので宜しくね・・・って電話をして(笑)

本当はね・・・もう歳だし目が・・・ピットボード見えないし・・・

ロードスターでも買ってドライ部に変更しようかなと密かに・・・
耐久部は疲れるからね・・・

ロードスターって調べるとエンジンはS2みたいにフロントミッドシップになってるし
10年前のS2よりパワーこそないけど進化してる・・・・
S2000もノーマルではこれ本当に250馬力?なので・・・175馬力でも十分・・・

フロントガラスがS2より寝ているので少し窮屈に感じるぐらいで・・・真正面からの
顔が少し不満ですが・・・最近いいな・・・とマツダ株の儲けでは新車がまだ買えないし・・・
夏頃には新車のロードスターの代金ぐらいまで上がるかな?それまでは・・・・


ロードスターに乗っていたら株で儲けやがったな?と思ってくださいな・・・・夢ですが
Posted at 2013/02/06 11:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年01月27日 イイね!

今度は昼間に撮影しました

今度は昼間に撮影しましたCX-5では寝れないな・・・でも欲しいしな・・・でして

やってみたら175cmの身長なら寝れる事が判りました。

フラットにならないので腰の部分が少しキツイ・・・

それで広告を見て試しましたが、夜に撮影なのでイマイチ・・・

それで今朝撮影しました。こんな感じですよ
Posted at 2013/01/27 15:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年01月27日 イイね!

ディトナ24-マツダアテンザ



マツダのディーゼルエンジンでディトナ24時間・・・・

結果はまだですが、新しく開発されたエンジンでもう実践・・・

自分たちも素人の12時間耐久レースをやってますが、12時間でも完走さえも大変です・・・

頑張れ日本、頑張れマツダ
Posted at 2013/01/27 15:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年01月22日 イイね!

家庭用エアーベット試してみました

家庭用エアーベット試してみました

試して見ました。感動・・・・
後ろの座席の左側だけ倒してのベットには、エアーが満タンだと分厚すぎ・・・
ものの1分少々でOKでした。荷室の電源にコンバーターを介して
あまりに簡単で大笑い・・・

一人で温泉ツーリングにはこれは面白いでしょう?
Posted at 2013/01/22 23:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年12月11日 イイね!

初めてのリタイヤ

初めてのリタイヤ15万キロオーバーホール無しで3年間の耐久シリーズに
無理して使ってきましたが
とうとうエンジンが死にました。
エンジン屋さんにはオーバーホールしなければダメですよと
言われてきましたが・・・
寒いサーキットだったのでエンジンはいつもより絶好調・・・
これが危険な罠でして・・・
11万キロからレースに使っていたので
最終レースが終わったらオーバーホールするつもりだったのに・・・
まして自分がドライブしてる時なので・・・

というわけで初リタイヤ・・・プラグを外したら一本が頭を叩いてる・・・ピストンにキズ・・・
バルブが落ちてピストンに乗ってプラグを叩いたか・・・

今回、ホンダ勢のリタイヤが多い・・・S2000では一台が生き残り・・後はリタイヤ。

茂木を1000周以上走ってくれてありがとう~S2000
Posted at 2012/12/11 21:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation