• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

トンネルの中が硫黄臭い

極一部の温泉好きミンカラ仲間の中で、白馬から糸魚川に向かって走ってると小谷村あたりのトンネルの

中で硫黄の匂いがするのだけど?何処の温泉?・・・手前と先には温泉が有るのですが其処の温泉は

硫黄の温泉では有りません・・・・ならば何処でしょうか?という疑問・・・・

きっと密かに源泉が有るのかも??????

そして・・・なんとなくこの辺りでは?
Posted at 2014/04/22 13:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉ドライブ | 旅行/地域
2014年04月17日 イイね!

岐阜県平湯温泉

いろんな出来事で遠くへ行けなかったのですが・・・

やっと開放されて火曜日午後から白馬へ、翌日、松本城の桜が綺麗だからと城内に初めて入った

ビデオカメラで撮影して帰ってから編集をして見ると・・・あまりにユーチューブに出てる松本城が素晴らしく

自分で撮ったのが悲惨なのでUP止め・・・笑

午後から上高地を抜けて岐阜へ・・・白骨温泉の予定が同行者が安房トンネル通った事が無いとの

話で・・・平湯温泉へ遠くに笠山の雪山を見ながら露天風呂で一時間・・・松本に戻り夕食をとって

白馬の民宿へ・・・仮眠を2時間ほど取って国道で横浜へ・・・途中燃料の残量が距離で20km足りなくて

甲府で少し足して・・・730km 今回は疲れた~長距離が久しぶりすぎて・・・到着時間が朝になって

寝る時間が足りなくなるので勝沼から相模湖まで高速を使ったしまった・・・・白州町辺りで鹿が

トラックにひかれるのを目撃・・・出発前に70kmぐらい走っていたのでそれが無ければ無給油だったな~

俺の動画と同じ様な場所を撮影してるのに・・・こっちの方のほうがすばらしい・・・

Posted at 2014/04/17 23:59:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉ドライブ | 日記
2014年02月05日 イイね!

日本全国ただか安く浸かれる温泉

日本全国ただか安く浸かれる温泉北海道から九州まで全国の温泉めぐりも
旅の楽しみです。北海道や九州は素晴らしい無料の温泉がいっぱいあります。
ですがそう簡単に行ける訳もなく・・・近場では無料は僅かな温泉だけ・・・
西に行って関東まで帰るのには時間によって渋滞の大都市関西が・・・・
渋滞を我慢するか?その時間をのんびりするかで家に着いたときの疲れも違う・・・
そんなときには、湯原温泉の砂湯で露天風呂!温泉の近くに駐車場もありまして
無料!夕方近くまで温泉に浸かったり、車の中でひと眠り・・・
ここから関東まで600kmぐらい?大阪まで100km少し?
なので夕方まで休めば、渋滞無しで通過できて疲れない・・・夜中には関東に!
深夜割引で・・・それでも早く帰りたければ・・・舞鶴若狭道を通り小浜から琵琶湖をぬけ
高速に乗る・・・
普段は、長野や山梨の温泉が多いのですが無料の温泉入って・・・帰りは山梨のみはらしの丘
みたま温泉で夕食と休憩がてら温泉で疲れを取ります・・・見晴らしが良くて夜景がきれいで良いところです
夜もわりと遅くまで営業してるので、中央道を降りる時に深夜割引になるようにゆっくりすると
割引料金でお風呂に入れたりして・・・
関越から横浜に帰る時も夕方は都内の渋滞が・・・・そんな時に早朝夜間割引きを使います。
こちらは大都市にに近いところで100kmまでの距離、練馬から100km以内だと駒寄PAの
スマートゲートから入ると98.5kmなので午後10時に練馬インターのゲートを通れば半額になります。
2900円が1450円に!伊香保インターからでは100km以上になるので深夜割引しかありません・・・
なので駒寄PAから・・・夜10時過ぎれば半額だし11時頃には横浜に・・・
駒寄PAですと渋川市営のスカイテルメ渋川が500円で暖まる良い温泉です。
温泉に入っても1950円になりますから950円もお徳!
横浜だと中央道が肝でして・・・八王子から都内のインターでないと早朝夜間割引が使えません・・・
2時間の差が有りますから早く家に帰りたければ高井戸インターから100km以内の勝沼インター辺りから
乗ると22時過ぎに降りると半額の1200円・・・甲府南からだと距離がオーバー・・・八王子インターで
降りるとなると・・・24時過ぎないと半額にならず同じ時間頃で1550円・・・僅かですが・・・

まぁ~高速を使わなければ無料ですが・・・大阪から横浜まで一般道で8時間で走覇できます。
cx-5だと燃料代だけで往復1万円掛かりません・・・もし1L/19kmで走って130円の軽油代だと
7500円ぐらいでしょうか?往復で・・・高速では深夜割引使っても1万円が余計に
Posted at 2014/02/05 14:22:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉ドライブ | 日記
2013年02月21日 イイね!

秘湯

日本には、秘湯の湯が沢山ありますよね・・・

混浴露天風呂も秘湯・・・秘密の湯・・・・秘密の混浴露天風呂は以外に近郊にもあるんですよ。

水曜日定休の休みは、いろんなところの温泉に行くのですが・・・普通は平日なので一人で

露天風呂に・・・今日は平日なのに若い女性が三人も・・・露天風呂だとエロより気持ちよさの勝ち

今日の露天風呂はバスタオルOK・・・こっちは普通のタオルだけなのでケツ丸見え・・・

温泉談義で・・・・二時間ぐらい風呂にいました・・・・若い女性?俺より若いだけかも?

こんなことはなかなか有りませんが・・・女性達が此処の混浴露天風呂有名なんですよ・・・だと。

伊豆半島某所・・・細い道を入って車数台の駐車場
Posted at 2013/02/21 00:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉ドライブ | 趣味

プロフィール

「何故60万も高いXDマイルドハイブリットにしたか? http://cvw.jp/b/706624/48611513/
何シテル?   08/20 22:09
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation