• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

CX-5、NMAX、CB1100、一番走ったのは?



一番長く乗ってるCX-5は5年が過ぎました。とにかくSUVなのに力が有って
燃費よく走ろうとすると58Lのタンクで横浜から九州の福岡まで走れますし、長時間走行でも
疲れにくい!今までの車歴で一番好きかもしれません?初めはマツダ?でしたが・・・
最初の年から一年前までは良く走りました。列島南から北まで、この車で走ってないのは
四国だけ!ですが母親の病院に送り迎えに親戚に車を渡して行ってもらったりするのに
今度は自分の足が無い・・・

それでNMAXを購入!親の用事で区役所や薬局に行くのに駐輪場に置けるのは
125ccの原付二種まで!それが決め手で・・・ですが乗ったら以外にも速いし?
乗りやすく面白い~!今まで良い景色の所でも車だと停めにくいと通過でしたが
NMAXだと直ぐに停めれるし、狭い道や友達の家にも遊びに行きやすい!
気に入って、遠乗りまで!一日300kmぐらいなら疲れません!一年と半年で通勤など無しで
5000キロを越えました


NMAXでも十分遊べるし、便利なのですが?バイクってこんなに楽しかったかな?
こうなるとムズムズ・・・もっと遠くへ~!昔のように北海道ツーリングにも行きたいし?
今乗らないと今後は重いバイクは乗らないだろうと思い、出たばかりのCB1100EXを!
まだ半年ですが1万キロ。北海道ツーリングだけでも4765km走りましたし、西は日帰りで
大阪まで、このバイクのおかげでCX-5はお留守番が多くなり過ぎました・・・


年間走行距離は、三台ではいつもと年と変わらないかもしれませんが・・・
走行距離一番はCB1100でした。
Posted at 2017/12/28 00:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | クルマ
2017年09月01日 イイね!

ヘルメットの慣らし?


前に買った大阪のKABUTOというメーカーのジェットヘルには

ヘルメット内蔵のサンシェードが付いていて、これが便利で

トンメルに入るとワンタッチレバーで開け閉めが出来るので

使い始めると捨てれない!

ですが、NMAXで走る速度では、十分なのですが100km以上の速度を出すと

風切り音?騒音になってしまいます・・・なのでNMAXにはASAGIというメットを

CB1100には新しく、SHOEIのJ-クルーズってのを購入。

皆さんの評価は、流石SHOEIだとか、高級品だから音が静かだとか?

そんなに良いのか?でしたが、少しは違うけど?ジェットヘルですから

うるさいです!期待しすぎました。なんだかな?価格COMの評価?

確かに音の面では少しは良いのですが?ヘルメットが初めて頭に合わない?

今まではアライが多くて4輪用にBELLを買ってからアライではなくても良いか!

そんな訳で、NMAXを買ったときにショップに行ってKABUTOのシステムヘルメットが

これ便利じゃない?って思って購入!涼しいし!軽い!ですが真冬はエアーダクトを

閉めても風が入り込んで寒い!頭が寒さで痛くなりました。

CBを買ってからもアサギを使いましたが、高速速度でうるさいな~?

騒音が酷い・・・って訳で同じシステムヘルをアライは無いので初めてのSHOEI!

後頭部は空きが有るような・それでいておでこが痛い・・・孫悟空の痛み!

ダメだこりゃ?って訳で北海道にはアサギで。少しづつ慣らそうと思い日帰りツーリングへ

痛いとバイクを止めて被り方を少しづつ変えて、何とか250kmのツーリング完了!

おでこに浅くかぶったり、深くかぶったりして・・・ようやく慣れてきた?

SHOEIは調節備品が有ってショップで出来るのですがタダではない・・・

どうしてもダメなら行きますが、とりあえずあと何回か試します?
Posted at 2017/09/01 21:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2017年08月15日 イイね!

YouTubeのエディタで動画制作

YouTubeの機能を使って製作するとお金は入りません!

なので今月末ぐらいで終了するそうです!

しかし、自分用にするには、簡単で良い。いい加減に音楽を付けて・・・

みんなに見てみて~でも無いからね




Posted at 2017/08/15 17:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
2017年06月21日 イイね!

オートバイ用レインスーツ

オートバイ用レインスーツ天気予報が雨ならバイクに乗りません!

ですが?泊りでのロングツーリングでは

仕方なく・・・

NMAXのリアボックスには常時搭載していますが

CBではしまって置ける場所がないので

もう少しコンパクトで、より耐水圧に強そうな?

GOLDWIN(ゴールドウイン) バイク用コンパクトレインスーツ

セパレート Gベクター2 アーミーグリーンを

この商品、裏にメッシュが無い、生地裏がそのまま

メッシュのような肌さわりなのでかさ張りません。

今までの物より圧縮すつと半分の大きさになります。

小さめの日帰りツーリングバックなので、しまってる時の容量も大事?

20年も前は、米軍のミルスペックのゴアテックスのかさ張る物を使っていましたが

上下で8万程もするのに・・・・ひっかけや擦れには強いけど・・・お尻が長時間で

濡れてきた・・・なのでゴアテックスは良い物なのだけど?バイク用でも無いから?

これに、安いローカットの長靴が最強!なので北海道ツーリングに最初は大荷物でした。

夏でも稚内方面は気温が15度とかバイクで走ると寒い・・・なので雨が降っても無いのに

上着の上にカッパを着ていた記憶も?

行けるか分からない状態ですが準備だけは・・・
Posted at 2017/06/21 01:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
2017年06月16日 イイね!

2代目の新車

2代目の新車値段も安く、軽くて新開発の4AGが当所は
驚きの高性能でした。
Posted at 2017/06/16 23:53:44 | コメント(0) | ドライブ&旅行 | クルマレビュー

プロフィール

「何故60万も高いXDマイルドハイブリットにしたか? http://cvw.jp/b/706624/48611513/
何シテル?   08/20 22:09
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation