• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

cx-5が2台

cx-5が2台昨夜、帰宅したら届いてました。
4月1日契約なので来ない物
なのですが、ディーラーが買うだろ?こいつとか?
思ってくれたのか?
51歳でもプレゼントはちょっぴり嬉しい・・・

昨日の温泉ツーリングでひょっとしたら?
後ろのシートを倒すと寝れるかな?
身長が年齢が増して少し低くなったし・・・現在170cm
足を少し曲げるか、斜めに寝ると寝れる事が判明。
身長が低くなったおかげ?ちょっぴり嬉しい・・・

平日だったからか?一日走ってCX-5を見なかった
同じ町内で3台はあるのに・・・
Posted at 2012/08/09 19:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年08月09日 イイね!

温泉ツーリング

温泉ツーリング来週はお盆で道が混みそうなので・・
午前2時半出発の深夜一時にに帰宅しました。
今回は近くに行っても通らなかった所とか、
前はバイクで行ってちゃんと降りて観なかったところとか
またしても一人で一日627キロ走ってきました。
ちょっと疲れも有り行きは練馬から渋川間は高速
草津に朝の7時前に着いて無料の頂き湯で目を覚まし
草津白根山まで登って、湯釜へ
大して歩かない距離なんですが?
標高が2000m越えなのと寝てないからしんどい・・・涙
山頂の火口が簡単に見えるんですよ。おすすめです・・・

鹿沢温泉から林道で高峰温泉へ・・・・来週は
マイカー規制で通れません・・・
ここは一度も走ったことが無いので行って見たかった・・・
それだけなんですが・・・
軽井沢を通り妙義山へ・・・
ここも遠くから見たことあるけど近くに行ってない
ぐるっと回って富岡街道でまた長野県へ戻り
八ヶ岳から山梨県へシメの温泉は、
韮崎旭温泉へ・・・周りが田んぼな穴場なんですが
炭酸泉なのに40度は有ります。偏屈なオヤジが一人で
やってます。入って暫くすると体中に泡が付いて
温泉の温度がバリヤー効果でぬるく感じるんですが
風呂から出て汗がなかなか引きません・・・
ここの温泉好きです。
いつもは最後の最後にみはらしの丘みまたの湯って温泉に
行ってマッサージを受けて仮眠して帰るのですが・・・
今回は、姪っ子の彼氏が働いてる焼き鳥屋に行く約束で
キャンセル。
姪っ子の仕事が終わる時間に合わせるために
高速に乗らず20号線をひたすら下道で神奈川へ
ストレスは抜けたけど・・・明日の仕事はキツイかも・・・
627キロ走って44Lだから1L/14.25km
山の中をぐるぐる走った割に燃費良い~
レカロでもないのにお尻は痛くならないし、峠の追い越しも凄い
マツダさんは良い車を開発しましたね。
Posted at 2012/08/09 02:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5678 9 1011
121314 1516 1718
1920 2122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation