• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

CX-5たら

CX-5たら納車から一ヶ月・・・
休日以外使わないのに4000キロオーバー
このまま一年走る訳でもないのですが?
年間5万キロ?・・・コレはないな?
この間のオイル交換で初めてリフトアップして
足回りや下から覗いてみると触媒等無し・・・
ターボの配管から下でメッシュのジャバラから
排気出口まで何もなし・・・?
スッキリしてるんですよ・・・
後ろから見ると凹んでる所にカバーが付いていて
排気管もデフも飛び出していないのでスッキリ・・・
これで下周りの空力を良くしてるんですね?

AWDなのですが、本格的4WDと違い
普段は、前輪と後輪の回転差があってからAWDなので、後ろのデフが小さい・・・
軽自動車のデフより小型?雪道での安心感があるよぐらいかも?
今の時代のスタッドレスタイヤの性能だと4駆でなくても走るからね・・・
それより普段の燃費なんでしょうか?マツダの考えでこうしたのでしょうがAWDにしては
燃費が良い・・・後ろのデフやドライブシャフトまで小さいし細いのは燃費の為なんだろうね・・・
スタビも強めだしロールも少ない19インチだと乗り心地悪いかな?と思っていましたが
固めの足回りですがストロークが有るので乗り心地良いです。ヨーロッパ車的な動き?
シャーシ剛性も硬い感じで普段FFなのですがFFのイメージではないし・・・これならAWDでは
なくFFでも全然OKと感じます。
逆に普段雪が降らない所に住んでいて、たまに雪道を走る人の方が安心感でAWDの方が
良いかも?雨の高速道路なども後輪駆動の車よりFFの方がハンドル取られにくいし安心感が・・・
燃費もFFとAWDもここまで燃費が良いとどちらでも良いという感じで好きづきでしょう?
このへんでマツダがAWDのエンブレムを付けないでどちらもあまり変わりませんよって主張してるのかな?

アイドリングストップがディーゼルエンジンにも付いてるし、FFによるハンドルに伝わる振動を消すためか?
電動パワーステアリングのアシストがハンドルを大きく回す時に少し重ステになるようです・・・
不満はこれくらい・・・ハンドルに変な振動がこないようにしてる方を取ったのでしょう?
同じようにブレーキもカッと踏むとかなり効きます・・・ゆっくり踏むとストロークが必要で
これもアイドリングストップの為に、ストロークが長いんだと思えば○。
ギァ非と19インチタイヤのおかげ?100キロ走行で1800回転だもの高速燃費が良い訳だ・・・
80キロでも100キロでもアクセル踏めば気持ちよく加速するのでこれも良い~
プリウスだとこれが出来ない・・・100キロから追い越しをしようとすると加速しないから
高速でゆっくり走るプリウスより120キロぐらいで走ってるプリウスが多いのも?
多分?120キロぐらい出してるとアクセルの反応が良いからなんだと考えています・・・?
街中ではハイブリットが燃費いいですが、高速で気持ち良く燃費が良いのはCX-5の方
ホンダのハイブリットは、それを感じて普段エンジンで加速時に電気プラスなんだなきっと?
マツダは、ハイブリット無しで同じ考えをツインターボって感じかな?
本当はいすゞあたりがこのエンジンを作らなければいけないって思います・・・
小型エンジン用コモンレール式はビックホーンの最後の方に搭載されていて燃費も良いし
力も有りました。排気だけがネックで終わりましたが・・・マツダがやってくれたのは
外国車メーカーでは無く、国産メーカーが造ったって事が嬉しい・・・・
マツダ党でもないし、国産派でも無いけど良い物は良い。

さて来週は能登に行こうか考え中・・・輪島までしか行ったことが無いから・・・・
帰りは越前の油揚げや越前そばもあるし・・・コース考えよう・・・
Posted at 2012/09/07 18:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 45 6 78
9101112 13 1415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation