• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

CX-5のオートマミッション

CX-5のオートマミッション暇な時にWEBを徘徊してますと、面白い記事がありますよね・・・
CX-5の減速時のシフトダウンが効き過ぎると?だから自分は
買わなかった?単に車の操作がヘボ?そう思ってしまいました。

前に自分がクラウンで兄貴がマークⅡの時にマークⅡは学習機能で兄貴の運転に合わせてシフトダウンが・・・自分が乗っていたエステートにはそれがない?なので最初は違和感が確かにありました。
CX-5に乗って速度が落ちるとシフトダウンしてくれる・・・良いじゃん~・・・でもね・・・これ! 運転の仕方でどうにもなると思うんです・・・しばらく乗れば車の特徴が判り、信号の前で低速になった時にまだそこまで速度落なくていいよって時はアクセルを少し残せて置くとシフトダウンしないんですよ・・・シフトダウンする速度に来たなと解ればアクセルオフにしなければシフトダウンした時にエンブレのショックが少なくなります

こうやると同乗者にも不快な気持ちにならない・・・CX-5のミッションは変速時だけオートマ?あまりすべらせないようにして各ギアに固定させるので燃費が良いわけでしょう?変速ショックはミッション車なら回転を合わせるとかヒール&トウとかダブルクラッチ等を使い変速ショックを減らすのが当たり前・・・

なのでいくらオートマチックでもアクセルの使い方を少し頭を使えば「運転うまいね~」と言われる訳です。
シフトUPも同じでUPした時に少しアクセルを閉じれば変速ショックが軽減されます・・・人を載せてる時は
これをやると喜ばれます・・・まぁ? そんなことが判らない人は・・・・ですがね?

同乗者絡みでもう一つ・・・コーナーを回るとき・・・カーブか?笑
そのままの速度でカーブを曲がると人や物は外側に振られますよね・・・これを繰り返すと
気分が悪くなります・・・なのでカーブの前に速度を落し、カーブの最中はアクセルを少しだけ載せて
少しだけ加速状態にすると同乗者は座席の背中に荷重が行くので振られなくなると思うんです・・・

昔ね・・・友達と運転を変わると寝ていた人が起き出す・・・俺が運転すると寝だす・・・
友達が(俺より高速で飛ばすのに)って・・・・確かに・・・笑
これって高速道路でも同じように運転するだけでして・・・アクセルを踏む時も閉める時も
ゆっくりやれば良いだけ・・・・Gをなるべく掛けない・・・これだけです。
Posted at 2013/04/17 12:17:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年04月17日 イイね!

車の室内排気ネタ

車の室内排気ネタ箱車での真夏のレースは暑いです・・・
エアコンを入れたりしたらパワーが取られたり
燃費が落ちたり・・・それで我慢して暑い室内で
レーシングウェアー着てヘルメットつけて・・・

うちの耐久レースにはS2000を使ってるのは
暑さをしのぐため・・・・でも空気抵抗が有って
車速と燃費が落ちるんですが・・・・

そんな使い方をしないCX-5はエアコンで快適に
走るのが普通だし、ディーゼルエンジンは元々が低回転で走るので、エアコンも低回転でも効くように
なっています。なのでアイドリングでも結構効きます・・・
CX-5仲間の疑問で車の後ろの方に網?これなんだ?ってのが有りまして、ズバリ排気口なんです。

ちゃんと規格が有るようで、電車でも飛行機でも? 車の場合高気密、低断熱・・・今時の車には
三角窓なんてありませんからエンジンルームと室内の間・・・ワイパーがある所へんから空気を入れ
入れるだけでは入らないので出て行くところを作ってあります。負圧で排気するのも昔はあった記憶が?
気密性が良すぎるとドァーを閉める時も閉めにくく、CX-5のようにリアーハッチが大きいとドアーを閉めるときは平気でもちゃんと締まらない時が有るので勢いをつけて閉めています・・・・

気密性が良い分練炭自殺に車が使われる場合が多い・・・?
気密性がよくて断熱性が悪い分・・・パチンコ屋の駐車場で子供が死んだりします・・・悲しい・・

車でも大事なのが換気・・・4人も乗って換気が出来なければ酸欠状態に・・・
なので内気循環でも外気が混ざるようになってるんだとか・・・
くれぐれも後ろの荷室に荷物を詰め込む時はアソコの穴を塞がないように荷物を積んでくださいね。
Posted at 2013/04/17 02:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
7891011 1213
141516 171819 20
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation