• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

タナボタ



表彰式のビデオが出てきた・・・このシーンだけを聞くと凄く速いS2000に勝ったと思われるけど・・・

実際は、車なりの速さでしか走らないうちのチーム・・・耐久は完走してなんぼですから・・・

今回からブレーキディスクはスリット入り、いつものエンドレスのブレーキパッド・・・ABSはヒューズ

カット!ABS付きで走るとハードブレーキで簡単に介入してくるからタイムアタックには良いのかも

知れませんが?一時間も連続で走るとディスクがABSで叩かれて凸凹になって、今度はジャダーが

出る・・・こうなるとブレーキ踏めないし、割れる・・・あれは一般道でボケ~としてる時の非常時用?

S2000で壊す人多い・・・うちはディスクとパッドを換えるだけで6時間でも12時間でもOK!

タイヤも後ろが225標準サイズ・・・これも駆動系を壊さない為・・・コーナー速度は少し落ちますが

そこは・・・エンジンの良さで直線で・・・コーナー入り口までに並べれば後は

ブレーキ勝負? 一時間も走ればタイヤはヌルヌル・・・これがコントロールしてる楽しみでして

ズルズルまでタイムを上げると耐久ではタイヤが持たない・・・ヌルヌルまでで押さえると

それなりに面白い・・・今回もコースから飛び出る事ゼロで・・・まぁもう少し行けると判っていても

セーブする・・・・次のドライバーに渡す時に良い状態で渡すには頑張らない!

なのでレース後・・・まだ数時間は走れるよ!って感じで完走・・・

今回もクラストップは総合優勝狙い・・・20周位離されていてもトラブルで止まっている間に

淡々と逆転優勝~中島の納豆走行でもなく・・・車のレベルから80パーセント走行なので

峠ドライブに毛の生えたぐらい・・・気持ち良い~ぐらいで押さえるとタナボタが待っている

時が・・・・実際にS2000の速い車が数台いても耐久が終わると残ってるS2000はうちの車だけ?

ってことが多いのですよ・・・走ってる時は抜かれる事が嫌いなのはレースに出る人は同じ気持ち

表彰台に上れれば考えも分ってくれる・・・・これが難しい・・・笑
Posted at 2013/11/12 09:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2013年11月12日 イイね!

マツダ新車試乗会で事故=ブレーキ自動制御機能の体験中―フェンス衝突、2人けが

あれま・・・埼玉で・・・時速4km以下だったのか40km以上だったのか?
Posted at 2013/11/12 01:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation