• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

Nmaxの開発技術者が来た~!


フランスではNmaxの名前ではなくて・・・なんて読む?笑

ヤマハのNmax開発デザイナーさん? 話が濃いので技術者さんでしょうか?

始めは食事に来てくれたお客さんと思ったのですがみんカラ見て、

以外に近いじゃんって来てくれました!でも30kmは有りますけどね~?

食事の後に、話をしてなにか技術者っぽいな~?と思って聞いたら

ヤマハでの最後の仕事がNmax!どうりで・・・

本気でまじめに作ったんだな~って感心しましたよ!

125ccのスクーターでABSなど付けてこの価格!これは凄い・・・

その代わりに買った人がこのくらい好きにやれよ~!ってな話で

それはそうだ! 料理だってお客さんの層で価格を決めると材料とか量とかを

決めるもの!設定値段に重量にデザイン!枠の中でいかに良いものを作るかが

開発者の仕事とジレンマ!ABSに掛かりすぎたそうですよ・・・

PCXとNmaxを選ぶときに乗った時の足の自由度とハンドルの高さを気にしました!

いくらデザインが良くても飾りではなく実用ですから気になります。

楽に乗るときと普通に乗るとき、少し気合を入れて走るとき・・・

足を置くポジションがPCXだと中途半端なのにNmaxはその時その時に合う

三か所がうまく良い!置きたい位置に置ける・・・

PCXに比べるとNmaxのハンドルの高さが少し高くて上から抑える力が入りにくい?

それも理由があってPCXはアジアで売れるように!Nmaxはヨーロッパ向けでも

合うように!どうしてかと言えば西洋の大きな人が乗った時にハンドルを切った時に

膝が当たらない高さにしたのだそうですよ・・・ほう~?

アイドリングの時のハンドルの振動もブッシュを柔らかくすることで振動は無くなりますが

それだと今度は剛性感が落ちるって理由なんだって!

後ね!ヘッドライトがコーナーで倒すとライトが当たらないいぞ~って不満なんですが

これも国によって規格が有って最終的にEUに合わせたそうですよ~!

水平にライトの光線なんで確かにね!予算の関係でライトを国ごとに作るわけにもいかず・・・

暗いコーナーを倒して曲がる人は、フロントカウルの中に手を入れると箱みたいなのが

有ってその奥にライトの上下を調節できるねじが有るので少し上向きにすることで

倒したときに光がコーナーの先に明かりが行くと言う訳!

この二つは、Nmaxオーナーの指摘が多い所!

俺のもう少し頑張ってほしかったな~?って質問が燃料タンクの大きさ!

PCXより1.5L程少ない・・・でも頑張ったんだって!あの隙間に燃料タンクを

入れるのに結構パズルのように入れるのだとか・・・製造時間をかけてもあのサイズが

目いっぱいだそうですよ~!でもでも?PCXは増やしたでしょうに?

それも理由があってもともとタンクの上にもあったフレームをホンダが取ってしまった~?

なので新型PCXにはフレームがなくなってタンクを増量!・・・まぁ^それでもフレーム剛性を

どこか強くしているのでしょうけどね? なのでタンクの大きくなったPCXは・・・かもね?

そうだったのか~?って思うでしょう?

NMAXの乗車の基本体重がヨーロッパ向けなのでPCXより50kg重くても

サスペンションが底着きしないように固い・・・俺の体重でも一人で乗ると固い・・・

理由がそうなので、少しばかりの凸凹はタイヤとアルミホイールの変形で乗り心地を

良くしてるそうです。最近の軽自動車のアルミホイールの形もリムの形が丸いなと

思っていたのですが、同じような理由なのでしょうか?細かい振動はタイヤとホイールで

乗り心地を良くして大きな力はサスペンションにと言う訳か?!

次回はそれ以外の話を!
Posted at 2016/10/07 18:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nmax | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 45 6 7 8
9 1011 1213 14 15
16 171819 20 2122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation