• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

原付2種で長距離ツーリング



定休日の前の昼過ぎに、近所の125cのホンダグロムに乗ってるお客さんが来て、

明日の休みは、何処か行くの?と聞かれて天気も悪くないから何処か行くか?と聞いたら

長野方面はどうですかと聞かれて、行くなら今晩から行く?と聞いたらOK!

ならば夕方から出発して大町の恩師の民宿に泊まって走るかい?という事で

店は早じまいして出発!125ccの原付2種ですから高速道路も自動車専用道路も

走れません!なので下道オンリー~! 

どうもグロムは一時間も走るとケツが痛くなるようで?一時間走ると休憩が20分~30分!

なかなか距離を走れません・・・・

当初予定の諏訪湖の片倉館の仙人風呂にも5分遅れて入館できず・・・

もう少し遅くまでやってる湖畔の湯に立ち寄り生き返りました・・・

走り始めの横浜は少し汗ばむほどの気温も流石に長野は寒い!

かけ湯をしても手の甲だけが、お湯が水に感じる程で・・・

ゆっくり一時間程温泉に浸かりました! そこから残り100km位でしょうか?

到着までが寒くて・・・今年初めてストーブにこたつの体験?

次の日、9時に出発して日本海へ向けてまずは白馬へ。

そして小谷の道の駅に到着すると先は雨らしく?小谷の道は濡れているので

日本海は断念! 同行者の希望で道の駅のスタンプラリーに変更!

白馬から長野に向かうオリンピック道沿いの道の駅を数軒回って

安曇野に戻り、最後は

此処で長野の道の駅はおしまい! 20号線を東京に向かいます!

山梨の白州の道の駅まで帰ってくると、同行者は立ち寄り湯には寄らず帰りたいと!

長野の人がこの秋一番の寒さと言う程だったので体の芯まで冷え切っていた自分とは

此処で解散して、自分は須玉の旭の湯へ!

一時間ゆっくり湯に浸かり、元気100倍です! 地元の帰り車の時間帯が過ぎた

7時に再出発! ここからが一人旅なので休憩無しのノンストップ135km!

NMAX一台だとスピードも速いし、下道で須玉から横浜まで3時間ジャストで到着!

668km走りました!二日目だけで400km!NMAXは疲れません!

燃費も1L/44kmで寒く無かったらまた行きたい気分?ガソリンだって15L少々で

お財布も楽! 楽しかったですよ!
Posted at 2017/10/06 19:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nmax | 旅行/地域

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 5 6 7
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation