• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2018年08月23日 イイね!

ニンジャに慣れないと・・・

ニンジャに慣れないと・・・日中は暑いからCX-5かNMAXで・・・

意外に夏でもエンジンの熱が来ないのが

ニンジャ1000!カウルに形状でエンジンやラジエターの熱が

サイドから放出するので、モモやすねが暑くなることが

無いので楽です。足首には熱がきます・・・

バイクの特性でCB1100だとパタっと寝かして立ち上がりまでスロットルはハーフ!

バイクを寝かしてる時間が長いのでこれはこれで楽しいです。

ニンジャだとちゃんと荷重移動してやらないと倒せません・・・

そして倒し始めるとハンドルが中に切り込んで来るので

逆にハンドルを抑えて?小さなコーナーはこの特性が難しいというか?

18インチのCBの方がナチュラルで?単に昔からのバイク特性でしょうか?

〇50kmぐらいで大きなRのカーブはCBだとこの辺にしとけよ~!ってバイクが言う感じで

〇80kmぐらいで高速のカーブだと車体が危ないから止せよ~!ってぶれます・・・

ニンジャは余裕だからもっと出していいよ・・・ってエンジンがライダーを煽ってるようで

車体もまだまだ大丈夫だよ!・・・しかし怖い怖い・・・

景色も楽しめず集中して走らないとコンマ何秒で天国行きの可能性が?

流して100kmで走ってる時の回転数が4千回転も廻っていますから、

軽くアクセルを捻ると一気に160ぐらいまで簡単に上がります。自制心が必要でして

普通に走る方が難しいです?なのでお盆休みの終わりの深夜にニンジャに慣れる他の

夜の散歩のはずでしたが御殿場から富士山を一周して箱根越えして

湘南を走って江の島経由で帰宅・・・19Lのタンクでは足りませんでした。

1L/15,5km途中流しての燃費です?CBなら満タンでギリギリ帰れるところですが

ギア比が加速重視?これでツアラータイプだそうですが?

普通に捕まらないような速度で走る練習が必要です・・・

たぶんニンジャ1000の性能を使いきれずにこのままいきそうです?

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation