• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

記録用CX-8+バイク走行距離!


我が家のCX-8は2019年5月から1年と7ケ月。ここ数年バイクばかりで?
CX-5の時とはえらい違いで5の時は一年で3万キロとか走り過ぎでしたが?

短距離走行が主なNMAXも年日度の長距離以外は、2016年生

最近はマフラーから黒い排気が心配。元々、排気管の出口から黒いカーボンが?
壊れてたらヤダな?
CB1100EXは2017年式。未だにきれいに磨いてますが、CB1100EXの前期型の
燃料タンクの方がカッコイイのですが、足回りにスリッパ―クラッチにLEDライトにスポークホィールのスポークの本数が減ってとかで音量規制も緩んだ時だったのであえて新型にしたけど?ひとつ前の方が置いてるだけならカッコイイ?


Vストローム650XTは2020年の4月から、あえてカラーリングで2019年型を!SSTRに出る為に、CBだとチューブタイプなのでパンクをすると
時間内にたどり着けなくなるので、前後チューブレスのVストに!
もう少し待てれば1050にしても良かったのですが5月開催では
バイクが間に合わないので650に!結果はコロナで開催が伸びたから
間に合ったとも思えますが、20LのタンクにL/27kmの燃費と
レギュラーガソリンがポイントで見た目は好きではないけど乗ってみると
良いバイクで、今ではお気に入り!


7か月と少しで1万2千キロは走り過ぎ?
なんといっても大型バイクなのに、格安のホンダのNC750Xとほぼ同じで
更に長期在庫だったので、嬉しい格安価格で良いバイクだ!

なんだかんだと125ccのNMAXはどんなに飛ばしても40kmは走るし!
CX-8も長距離ではCX-5より落ちるけど燃料タンク増量で1000km!
CB1100EXも大型バイクの割に飛ばさなければ25kmぐらいは行く!
Vスト650は20Lのタンクで27kmは走るので500kmは無給油なので
神奈川から大阪ぐらいは給油無し!場合によってはガソリン価格が高い所では
入れなくて済むし?SSTRなどでは給油してる時間も勿体ないから
ばっちり計算が出来るのでかなり嬉しい・・・
そろそろ、冬になるのでCX-8は冬タイヤに履き替えて、普段の足にはNMAX
雪が無いのにスタッドレスはもったいないから助かります。
Posted at 2020/11/07 15:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 6 7
8910 11 121314
15161718192021
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation