• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

教えて?

雑誌とかでは、大容量のラジエターに替えなければ
ダメよ!ってな感じで書いてありますが・・・
S2000のコンピューターから水温を見れるように
しました!3時間耐久ではメーターの水温計は半分ぐらいで
安定してました。正確な水温がわかりたくて
水温計を取り付け、暖かくなった昼間に混雑した道や
箱根で急な上り坂を走っても85度もいかない・・・
S2000のドライバーさんどうなんでしょうか?
耐久レースは、それほどエンジンを回せないし
ミニサーキットでもないので・・・・
コメントよろしくお願いします・・・
Posted at 2010/05/11 00:44:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月10日 イイね!

車検後に・・・

S2のクラッチは交換が大変・・・
安くやってあげるよ~っていうので出したのですが・・・
昔からどうもこの工場に出すと何か起きます・・・
暫くこの工場に出していなかったので忘れていました。笑
一回の車検で22万は過去最高~
おまけに、ラジエターあたりからごく僅かに液漏れ?
漏れた形跡と甘い匂い?場所が特定できません・・・
補助タンクがほんの少し減っていました。
連休中に仲間が昼間の暑い時期に首都高を走って
また違う日に他の仲間が箱根を走って・・
ノーマルのラジエターですが水温83度ぐらいしか
上がりません・・・
春の3時間耐久は細かく温度が判らずも水温計で
真ん中ぐらいで安定してるし・・・

これからタイヤも新品に交換する予定だし
切り詰めた予算では、ノーマルのラジエターで
行けるのか? 試しにラジエターの漏れ止め剤で
7月の頭まで試してみようと考えております。
車の税金を先延ばしでラジエター買ってしまいそうで
怖いです。

エントリー代25万、宿泊費7万、ガソリン代8万、タイヤ代9万
消火器、予備のブレーキパット・・・・オイル類・・・集まったお金49万円

すでに使ったお金は3時間耐久までに車の購入費以外に
65万・・・そして車検に22万。
クラッチ交換とブレーキのオーバーホールは
自分でやればよかったと後悔・・・車検もいつものように
ユーザー車検でやれば8万でできたのに・・・・
それにパーツ代で6万ぐらいで15万もあれば・・・
此処で7万余計でした。
百式のならラジエター買えたな・・・
Posted at 2010/05/10 03:29:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

ブレーキ冷却ダクト

ブレーキ冷却ダクトバンパーを外して左側にダクトの通し方が・・・
これがジャマ物・・・これを外してやるのが
一番なのですが?外すとモニターが光るし。。。
キャンセラーを買えば良いのですが。。

仲間が50パイのダクトを探してきて取り付けしてくれました。
取り付け後、風が抜けるか?ドライヤーで前から少しはなれた所から
「う~ん!良いぞ~」けっこうな風がきてます。
役にたちそうです~!
Posted at 2010/05/08 16:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月06日 イイね!

試乗会2

試乗会2連休最終日ですが
材料がいろいろ無くなったのでお休みしました。
PCで渋滞情報を見たら・・・空いてるじゃん!
箱根越えして耐久ドライバーの元へ
現状のS2に乗っていただきました。
初期型の悪評をなるべく消してだれでも素直なフィーリングに
セットしたのですが・・・まぁまぁの評価・・・
その後、バネの元持ち主さんにも乗っていただきたくて
御殿場、山中湖、道志、八王子をぐるっとまわり到着。
閑静な直線が多い御自宅周辺なので評価難しいのですが・・・
御自分でお使いの時は跳ねて硬かったので外したそうですが?
乗り心地好くなっててバネの印象が違ったそうです???


ノーマルより前が少し車高が・・・今年中に考えます

あ!冷却ダクトがうまく機能しました。と言うか70パイで
風圧に耐えてくれました。なので後ろのダクトはOKかな?
Posted at 2010/05/06 03:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

冷却ダクト

冷却ダクトここから穴を開けてズポっといければ簡単なのに・・・
穴の中にエアーポンプのステーがジャマしてます・・・・・
さて?どうしょう・・・
Posted at 2010/05/05 02:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5 67 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation