• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

さび・・錆び・・サビ

さび・・錆び・・サビ最近、すっかりS2もセブンも店の裏に放置・・・
セブンのウィルウッドはやばい・・・
S2のもカーボンスティールなので一日の雨でサビが・・・・

スーパーセブンは多分?もう乗らないかな・・・
部品をバラ売りにでもしょうかな・・・・

どうもZETECエンジンにお金を掛けすぎてから乗らなくなって
その気も無くなりつつあります・・・エンジンだけはすばらしいのだけど・・・

夏は暑いし、バイクに乗るのと同じ以上の用意が必要だし・・・

S2000でもそこそこ速いし、楽しいし・・・・
年齢的なこともあるので目が!

さて? どうしようか・・・・
Posted at 2010/09/10 22:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月09日 イイね!

今回の台風で一番降った場所

今回の台風で一番降った場所お仲間の誘いで日本のレース初期の凄い車を見に富士へ・・・
JAFの会長や中島さんやアグリさんをF1の道へ手助けした
亡きタキレーシーングのフォードGT40を・・・
朽ち果てて保存されていた車をアメリカで再生復帰して
40数年後に富士スピードウェイでお披露目走行予定でした。

前日から台風の影響でどうなるのか心配でしたが
豪雨のなか・・・前が見れないほどの雨・・・来るの?・・・・

昔のレースを知ってる50代やその上の人にはたまらないでしょう?
晴れていたら長谷見さんが来て走らせるようでしたが・・・

パドックの写真がこれ!

隣では今年のルマン24時間を走った東海大学のマシンが・・・
テスト&データー取りに来ていたのだと思います

40数年前と現代の最高峰の車が・・・40数年前の車が見劣りしません・・・
多分?購入&レストア代が同じぐらいの金額が掛かってるのでしょう?

台風はひどくなるばかり・・・帰りの道も心配なので2時間ほどで
サーキットをあとに横浜へ・・・
車をとめて置いた場所は川に・・・
水深25センチ・・・もう少しで水没?・・・・
ぎりぎりでした・・・
御殿場インターまでの道は何処が車線で何処が歩道?
川のような道を246で帰るか?東名か?・・・246は危ないと判断して
御殿場から東名で・・・その後東名も通行止め!下り腺ではトラックが横転・・
ここでもぎりぎりセーフで横浜到着。
夜にTVのニュースを見てスピードウェイのある御殿場の小山町の映像が・・・
危なかった~
Posted at 2010/09/09 09:37:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「何故60万も高いXDマイルドハイブリットにしたか? http://cvw.jp/b/706624/48611513/
何シテル?   08/20 22:09
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678 9 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation