• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

耐久後は居眠り運転禁止

耐久後は居眠り運転禁止http://www.hotel-terrace.com/top.htm

↑今回の宿泊先です。
  去年のホテルは部屋がわりと広くてキレイで静かで良かったので今年も予約を
  入れようとしたら地震で8月まで改装だそうです・・・・
  予算オーバーですがここ!

 毎年ドライバーやお手伝いでモテギから横浜までふらふらしながら帰ってきましたが
 これが危険・・・寝不足で睡魔を消すために猛スピードを出したりしてました。
 茂木周辺の宿泊も出来ますが、閉会式の後では食事を取れる所も無し!

 サーキットから一時間弱ですが水戸の町まで行けば24時間も居酒屋もあるので
 今年も駅の側! ドライバーも手伝いもみんな一緒に宿泊です~

 去年は宿に着き次第風呂に入ってから街にでて生ビールが美味かった~!
 今年も美味いビールが飲みたい~!
Posted at 2011/07/13 21:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

忘れていました

忘れていました

去年の冷却ダクトが先月の大雨の日に道が川のようにあふれ
後ろの冷却ダクトが壊れてしまいました。
急遽部品を注文して本日完成・・・
Posted at 2011/07/12 20:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

モテギサーキットのガソリン代

今度の日曜日に12時間耐久なのですが1L/189円だって・・・
300Lぐらいの予定ですが、去年の値段で予算組んでるので6000円ほどオーバー!
1000円の弁当がカップラーメンになっちゃうよ~笑
Posted at 2011/07/11 20:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

耐久前の最後の準備

耐久前の最後の準備あと一週間!
今年のモテギサーキットは地震の影響でアスファルトがほとんど新品になったそうです。
タイムアタックには最高でしょうが12時間は走り続けるとなるとタイヤに厳しいかと思います。
F1開催後の一ヶ月はとにかくグリップしたそうです。気持ち良く走るとブレーキ&タイヤはきついでしょうね・・・?
お金をかけず遊ぶにはSタイヤは一年もたないし・・・だからラジアルで・・・去年は夏から
ブレーキディスク&パット&タイヤを新品にして夏の12時間と秋の3時間を走りきりました。
ブレーキは片押しなので外側が5分内側が7分?タイヤはフロント7分の後ろが5分山
流石にこれで12時間は無理・・・
タイヤはふた皮剥いた物とブレーキはディスク&パットは新品!
足回りを新品にしてバネはフロント20キロ後ろ18キロ・・・かなり硬いです
去年は燃費を上げることとタイヤにやさしいことを目標に後ろなどトーインはゼロに・・・
足回りも柔らかく・・・峠を流す程度の走りで我慢の走行でした。
去年の夏は燃費4.3キロの2分40秒の亀さん走り、ラジエターもノーマルだったので
7000シフト・・・これがノーマルコンピューターだと遅い遅い・・・
今年は2層のラジエターとハイテックのコンピューターに換えたので
水温の心配と中回転のトルクが良くなったおかげと足回りで
目標燃費3.5Lか4Lで一周2分35秒 12時間で235周が目標
2分30秒切りだとタイヤがヒートするのでこのくらいか?

この辺が難しい選択でして2分25秒を狙うと給油とタイヤの心配
35秒だと燃費の心配・・・40秒だと1L/4Km以上走りますが・・・
一回の給油が20Lまでひとりの走行時間制限もあるので
12時間といっても走ってる時間は10時間ぐらい・・・・
燃費の良い車は2ピットインに一回の給油・・・
燃費の悪い車は制限時間内も走らずピットインして給油
そうするとなるべく給油回数を減らし効率の良い燃費が必要なんです・・・・
燃費の分を速さで挽回できるほど車を速くしてないし・・・・
他車の故障や事故でペースカーが入ったりすると給油ができるので
あまり安全策だと追いつけなくなるし・・・
同じタイムで走って1L/3.5kmと4kmでは給油の回数で2回ぐらいは変わります。
規定で給油は5分ストップなので2回の給油で10分・・・周回数で4周は変わります。
ここで235周走れるか230以下か?
うちの車で12時間を多く走る計算は1L/4kmの2分34秒なのです。。。。
ドライバーの腕に関係なく車を速くする・・・
これが大変・・・・何回箱根まで行ったか・・・・
トーインにキャンパーに空気圧、足回りの減衰と車高と・・・・
ラジアルで2分25秒狙える車にしないと楽に34秒で走れないし・・・・
燃費を上げるには一速上で走れないときついのです・・・

2年目の耐久シリーズですがクラス一位目指します。
ドライバーは15年近くスーパーセブンでしのぎを削った仲間
気心と性格は知っている仲間なので仲間内でタイムを争わないように
コントロールしてね~!
Posted at 2011/07/09 14:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

やはりハブベアリング

ジャッキアップしてガタをみてもガタは無し、しかしニュートラルで走るとなんとなく音がする。
素人考えでデフかハブベアリングだよね・・・
ロングボルトに交換する時に、ベアリングも交換しました。

やはりベアリングでした。外したベアリングは見た目は悪くないけど・・・・
嫌な音は消えました。 去年の耐久レースでブレーキディスクが真っ赤になったので
いつか調べる予定も金銭的なものと時間が無くて放置・・・
やってよかった・・・・

さて12時間耐久まで一週間と少し!
エステル系の高級なオイルに交換エンジンオイルは規定量プラス500cc、
ミッションも給油口の上にあるセンサーを外してそこから入れてプラス1Lの2.5L
デフも大容量のケースに変えてあるので2.5lくらい・・・トータル10L  オイルで3万!
仕事に励まないと・・・・
Posted at 2011/07/08 16:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34567 8 9
10 11 12 13141516
17 181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation