• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

車の整備

車の整備昨日の定休日は一日中車弄り
今年の耐久S2000はまた低くなりました。
お金使って17インチで245サイズまでやった方が良い…
でもお金ないから16インチのまま…
ですが今年からRE11Sの耐久用セミレーシング
Fが215/45-16でRが225/45-16
見た目で小さくなったことがわかります。
後期型のミッションのセカンダリーを使い
4.1から4.3にタイヤの外径小さくして4.4ぐらいかな?
軽く乗って見たらうんうん、良くなったぞ

高価なエンジンオイルとミッションオイルとブレーキぱっと交換して
高価なデフオイルは在庫切れから注文。
デフオイルとアクセルワイヤーは土曜日に
Posted at 2012/04/05 15:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

今まで見たこともないPVレポート数

今まで見たこともないPVレポート数友達増やさないし社交的では無いので
レースネタが多いので多くて一日で300も有ればビックリ

CX-5が反響あるのか?1500だよ?足跡もいろんなメーカーの
車に乗ってる人でして・・・反マツダな人も多いのでは?

日産のお膝元の横浜ですがやっぱりトヨタ車が多いところなんですが
日産車だけは買ったことがない・・・なのでエクストレールのディーゼルって
乗ってみようかな~? カラカラいう音も嫌いではないし力も有るし
燃費も良い。
ホンダも数年前にディーゼルエンジン出すとか言ってなかったっけ?
1.6Lぐらいの?
ホンダが出すんだろうな~?と考えていました。

S2000も有るしSuper7も有るしで86は買わないけどどんなだろうと雑誌を
買ったりしていたら 少ない記事で崖っぷちのマツダがディーゼル出すって・・・
これが2.2Lでトルク42.8kの175PS・・・これは凄い
燃費は10km走れば良いって思うのに19kmだって?
トヨタ、日産とも電気仕掛けの車ばかり研究していて?
エンジン作らないからスバルのエンジンで86でしょ?
確かにスバルのエンジンは良くなった水平対抗のターボなんて
静かだし、2000回転も回せばクラウンの3000ccより速い・・・
次世代のディーゼルはホンダだろうなと考えていたけど?
マツダが先に出してしまった・・・ここ数年ルマンではディーゼルが強い
マツダのディーゼルって昔のは酷かった・・・記憶が?
タイタンやボンゴのディーゼルとトヨタ、いすゞに比べると
力無いしエンジンオイルの量がどんくらい入れるの?って?
三菱のパジェロも売れに売れたけど80キロ以下で走ればまずまず
100以上で走ると10走らない。兄貴が乗っていたキャラバンディーゼルも
イマイチだった記憶が? 当時のディーゼルでは直噴のいすゞの
ビックホーンがエンジンだけは一番の感じだった。
内装は質素だったけど・・・

CX-5のディーゼル買う人って昔ディーゼル乗っていた人より
20代30代のディーゼルの無かった時代の人が多いのだそうだ?
10代の若い人には耳の良い人でディーゼルの音や高周波の音がダメで
嫌がる人もいるだろうに?
エコエコと言っていてもゆとりのパワーが好き、でも燃費も良いほうが良い。
大多数はこれではないかな?
車って人それぞれで自分の車が世界一でイイ
他人がなんと言おうと自分で買うのだから
高いだろうが安いだろうがね
Posted at 2012/04/05 00:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

20数年ぶりに新車

20数年ぶりに新車古い車をいつまでも大事に乗るものエコ・・・
というより新しい車に興味がある物がなかなか無かったってことも・・・

排ガスがキレイなら昔乗っていたビックホーンなら乗りたいって思いも
86の記事が乗っている雑誌の片隅にマツダの新ディーゼルエンジンの記事を
見てしまった。
2.2Lで2000回転でトルクが42.8キロ・・・ヨーロッパのディーゼルエンジンみたいに
燃料と尿素タンクを積まなくてもクリーン
おまけに燃費も良いそうだ・・・・
アクセルを気にしなくても燃費がよくて速いなら俺好み・・・
一人でも北海道や九州まで走って行くし、満タンで九州まで走れるなら
これは面白い。
車の値段と燃料を計算したらガソリン車の方が安くなる計算でも
お馬鹿な自分ではスタンドで給油するときの値段が気になるって方でして

そろそろS2000も大分お金を掛けてレースに使えそうになって来たので
Sにステアリングでも交換してあげようと見ていたのがパンチングレザーに
レッドステッチのハンドルが気になっていたところ・・・
カタログに皮シートにレッドステッチな物が・・・・これって買えって事?
エコ減税で取得税と重量税にオマケで10万円の補助金・・・
更に新車なのに大きな値引き。

こんな良いエンジンを造ったのならさぞ株価も良くなってるのかと
見たら崖っぷちの120円ぐらい・・・
これは一年ぐらいでうまくいけば2倍? 取らぬ皮算用で・・・・
初めての株の購入。
口座が出来て証券会社から電話が有りいくつぐらいかと?
昼時で忙しいので午後にもう一度電話してと言って
昼にNHKからリークされて午後から急落・・・
増資が有るので少し買って増資でひと株124円で数万株
エコ減税なしで買ったと思うようにして・・・・
ですが税金も上がりそうなのでって言い訳で・・・・
残ったお金を頭金にして注文してしまいました。

来年二台分のお金で一台か株の値上がりでタダでか?
とりあえず半月で利益が40数万円
どう転ぶか解らない時代ですが楽しみです。
面白いので希望ナンバーはその会社の東証の番号でお願いしました。

さて今週は3時間耐久です。
アクセルワイヤーが届いていません。車の準備もまだまだで・・・
やる気が出ておりません・・・・・・いつもなら準備バンタンなのに・・・・・・
Posted at 2012/04/03 02:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34 567
8 9101112 1314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation