• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

今年の夏の12時間耐久はどんな作戦?

今年の夏の12時間耐久はどんな作戦?今度の日曜日に茂木で12時間耐久なのですが、オフの間にいろいろやったおかげで
春の3時間耐久では、仲間内で乗れてないドライバー全員が6秒ぐらい速く走れました。
S2000のABS・・・これがタイムアタックには良い感じなのですが耐久にはまるでダメ・・・
一時間も走るとディスクを叩いてデコボコになります。ジャダーが出てきてブレーキを踏むと
壊れそうなんです。これがディスクの破壊やナックルなどに無理な振動がきて壊れる原因だと
考えて、ヒーズを抜いて見ると春の3時間は良い感じ・・・
初期型S2000のウィークポイントはいろいろあってFのアッパー取り付け部の破損や
リアのサブフレームの振動?【タコ踊り】 ・・・後期型に交換
このくらいやると安全に走れます。
ですが本当に?250馬力?・・・コンピューターを変えて少し良くなりました。
ですが200馬力ない加速・・・茂木は最高速より加速が勝負です・・・
4.1のファイナルではコーナーのギァが合わない?気持ち低速コーナーの立ち上がりが
何とかなると・・・ですが?デフで替えるとデフが悲鳴をあげます・・・ココが壊れると
レース中に修理は無理・・・
それで考えたのが後期型のミッションのファイナルを交換。
社外でも有るのですが純正だと安い・・・
これに16インチラジアルから16インチ50Sタイヤに交換してファイナル4.8ぐらいに

これが正解で二年前のフルノーマルから軽く10秒は速くなりました。

ですが、この12時間耐久は一度の給油が20Lまでで5分ストップのレギュレーション
気持ち良く走ると1L/3.3キロ・・・一周4.8キロ有るので20Lずつ足しても3人走ると
無くなります。
あと一周10秒速いと速く走ってOKなんですが・・・それが出来ないので
燃費走行でやるしかありません・・・そのほうが12時間後の周回数を稼げる計算になります。

一周2分27秒で走れる車を2分45秒で燃費と車をいたわる走りで目指せ240周・・・
5年ぐらい前までは240周走ると上位になるのですが最近は255週ぐらい・・・
一時間で一周以上離れてしまいますが頑張ります。

もしも?cx-5で出たら?どうなんでしようか?妄想です・・・
Posted at 2012/07/22 13:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年07月22日 イイね!

cx-5金曜日納車

来週の木曜日にディーラーに届き金曜日納車・・・4/1契約から4ヶ月近くなので予定どうり

車はまだ千葉に有るのだそうですが、車検証は出来上がってる?
土曜日から出発で日曜日朝から茂木で12時間耐久レースで帰宅は月曜日午後・・・
cx-5に乗るのはそれからかな?
Posted at 2012/07/22 01:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年07月11日 イイね!

CX-5の車庫証明

CX-5の車庫証明警察がちゃんと見に来ました。
本日定休日なので自宅にエステートが置いてあるので車庫が空いてないって・・・
当たり前でしょう?いつ来るか判らないほど売れているらしいから?
もう一台あるけど、普段は疲れる車だから来るまで売れないし・・・
直ぐに売らなくて良かったと思えるほど、納車が掛かっています。

4月1日契約、7月にはと言われてましたが・・・
売れ過ぎて19インチのホイールが生産間に合わないとか?4月の真ん中に契約した人の
車は来てるのに・・・結局、第二週の生産が三週目の16日に決まったんだそうです。
出来上がって広島から千葉の港に付いてオプションのカーナビ等を付けてから
横浜のディーラーに届くのだそうです。
月末は12時間耐久も有るので8月で良いのですが・・・4ヶ月も待つと買った気がしない・・・
力は有るし高速なら12キロも走る3000ccのクラウンエステートはまだまだ元気・・・
別に買わないでも良かったかな?なんて考えていたら・・・高速移動で21キロも走った~
なんてブログを見ると・・・・軽油だし燃費倍だし・・・早く乗って見たいと・・・・

今日はまだ11日・・・・半月以上あるよ~
Posted at 2012/07/11 22:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

今月29日12時間耐久なんです

今月29日12時間耐久なんです今年も真夏の12時間耐久がきます。
今年もS2000で走りますが、壊れたら来年は白い車で?
持ち主の了解は取って有るのですが???

今年から2台体制の12時間なので大変な事になる予感が?
ノーマルで始めて、ちょこちょこ壊れない対策ばかりで14万キロ走行の車で
二年目は、年間2位
一年間完走が目標でしたが、二年目で年間2位ならその上を・・・
これが難しい・・・1位を狙える車を増やし・・・S2000は240周狙い・・・

意外と壊れないS2000ですが、他所のチームは壊れてます。

接触、ミッション、デフ、その他いろいろ壊れてます。

うちの車は、とうとう今年の開幕で当てられフェンダーホイールが・・・
ミッションは、オイル量をチェックセンサーのところから入れて増量。200ccぐらいですが
レース途中や終了後に5速が入らないとか無くなりました。
デフもケースの大容量化でOK。ブレーキも二年悩みましたが去年の最終戦から
ABSキャンセルでまるっきりOK.ディスクとパットは社外品ですが
二時間もサーキットを走るとジャダーが出てブレーキのタッチが最悪・・・
後で見るとディスクがABSで叩かれて凸凹・・・・
ABSのヒューズを取り外してみたらこれが良い・・・これだったか?
結局、ブレーキが安定して効く・・・冷却はダクトだけでOK.

他所のS2000はお金の掛けたぶん速い・・・対策として後期型のミッション側のファイナルを
変えてデフはノーマル。16インチのままなので50から40扁平に変えて最終ファイナル4.8ぐらい?
これがいい感じで、2速では回りすぎ、3速では下過ぎが改善、RE11からRE11Sに変えて
一周8秒も速くなって他所のS2000にそれ程離されなくなった。
去年が12時間で225周・・・あと15周がキモ


Posted at 2012/07/07 00:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年07月06日 イイね!

CX-5 今月末納車だそうです。

4月1日契約~7月16日生産の月末納車…予定どうり三ヶ月半待ち
29日が耐久レースなので、そのあとで丁度良いのですが、意外と売れてるんですね?
マツダの車は、東洋自動車?のカペラロータリーの時代ですから30数年前。その後は
友人が乗っていたファミリア、rx-7ぐらいだから久しぶりです。

兄貴がラリーをやっていたので、カペラの後はコルトギャラン・・・TE71、AE86、MRⅡ、
店を始めてからはいすゞビックホーン、フォードモンデオ、クラウンエステード途中少しだけ乗った
車を入れるとかなりの数・・・

納車後はどこへ行こうか?・・・・その前に12時間耐久の準備です。


Posted at 2012/07/06 22:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「何故60万も高いXDマイルドハイブリットにしたか? http://cvw.jp/b/706624/48611513/
何シテル?   08/20 22:09
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12345 6 7
8910 11121314
15161718192021
22232425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation