• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

一ヶ月点検

一ヶ月点検Dで一ヶ月点検してきました。
今は、無料でオイル交換とかしないの?(笑)

一ヶ月で3500km・・・4回使っただけなのに(笑)

40分ぐらい掛かると言われてましたが、担当営業が居て話しをしていたら

出来ました~だって・・・退屈しないで良かった・・・

今日の予定終了・・・時間が余ってるじゃん・・・

でね・・みんカラで皆さんのを読むとツィーターなるものを割と簡単に出来るそうなので

チャレンジ・・・皆さんが使ってるやつより半額の2500円ぐらいの裏箱を読むと同じ感じ?

2500円なら判らなくてもいいや?ぐらいで取り付け・・・

あら?俺でも判るぞ?音が上から聞こえるもんね?

コストパホーマンス良いです。やる価値アリですよ~皆さん・・・・

おじさんでも判ります・・・(笑)

音が良くなったので、またどこかへ行きたい気分です・・・行こうか?
Posted at 2012/08/29 17:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年08月23日 イイね!

今回も900Km?

今回も900Km?沖縄県以外はほとんどの道を走ってきましたが
まだまだ行ってない所や道があって先週の妙義山などと同じで
岐阜の野麦峠って映画でも出てるのに行ったことが無い・・・
岐阜の御嶽山も無い・・・って訳で仕事が終わった深夜から行ってきました。

先ずは、乗鞍高原の無料の温泉へ・・・地元の人達が管理してるので
場所は秘密・・・早朝6時前からゆっくり温泉に入ってから野麦峠へ
野麦峠を通った人が少ない理由が道がとにかく狭い・・・涙
対向車が少ないけど来るとぶつかるのでスピードは極低速
やっと登りきると資料館やお助け小屋が有ったり・・・
だれも来そうに無いのにな・・・・?
それから御嶽山へ登り一休み。ハチが飛んでるので窓を閉めて寝たら
20分で暑さで起きた・・・開けておくと気持ちいいのに・・・
乗鞍は15度、御嶽山ロープウェイ近くは23度・・・
御嶽山から降りて木曽福島は32度・・・夕方の岐阜は37度・・・
車の外気温計が出るので愛知、三重県では車から降りたくない・・・・

結局、鈴鹿まで行ってしまい、上りの東名が事故で通行止なので
23号バイパスで名古屋を通り蒲郡、浜名湖、浜松と・・・
ここで睡魔と到着予想時刻を考えて東名へ
やはり睡魔で危ないので牧之原SAで仮眠・・・仮眠が4時間も寝てしまい
あさの8時・・・4時間も寝たので残り250Kmぐらいを快適に横浜へ
960Km・・・今回は軟弱に行き帰りとも途中高速を使ってしまった・・・
CX-5では後席倒すと荷台で寝れるから緊急睡眠には快適

何処かのブログで100Kmぐらいで凄い音が出る・・・のような文章だったような?
同じ事が起こり・・・結局は後ろの窓を閉めるときに締め切れない時があるようで
シツコク窓のスイッチを押したら閉まって音が無くなった。
あれは驚く程不快な音でビックリ
全部の窓を開けたり占めたり・・・後ろの窓でした。
Posted at 2012/08/23 15:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 旅行/地域
2012年08月21日 イイね!

Googleからのプレゼント

¥10,857
次回のお支払い
発行日 2012/08/31
¥10,469
前回のお支払い
2012/02/24


GoogleとYouTubeの合計でお小遣いが入る予定です。
一年と数ヶ月で3万円になるので下手な銀行の金利より良いかも?

世の中には、もっとネットで稼ぐ人がいるそうですが・・・

これから、下道で野麦峠に行ってきます。
御嶽山の近くを通り、・・・・後は未定です。
今回は、燃費走行にチャレンジしてみようかな?

Posted at 2012/08/21 23:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月17日 イイね!

エアコン付きで涼しくレース



混戦だとやっぱりパワーが食われてしまいます。
でも遅すぎてないし?
どうおもいます?
Posted at 2012/08/17 02:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年08月17日 イイね!

レース中にエアコン使ってみた

<

毎年、暑い夏に12時間も耐久レースをやるのも見るのも辛い・・・
ピットにいるだけで汗をかき、逃げたい気分になるのですが
2年連続そこそこの成績を出してるし、今年は2台走らせるので
S2000はエアコン着けて走ったら?
どうなるんだろう? ラジエターはお値段安心の百式さんので
真夏の12時間でも十分なんです。

7000シフトUPなら問題なし8500だと水温が100度近くになりますが
それでも100度を超えない・・・
ですがやっぱりパワーが・・・
スプリントでは無しですが耐久は12時間走ってなんぼだし
チームに50代が二人と40代が二人の四人なのでこれもアリかな?

レースに使うと壊れると評判のs2000ですが?
うちのS2000ha壊れない・・・14万キロ走行なんですよ・・・・
タイヤも16インチだし、速くは走れないというか・・・
速く走ると燃費悪いし・・・

周りのチームから本当にエアコン使ってるよ~なんて
羨ましく因縁つけられていましたが・・・

午後からはオープンにして違いをテストしましたが・・・
やっぱり涼しいと楽です。
それでも去年と同じ周回数だし、成績もふたつ上がりました。
Posted at 2012/08/17 02:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5678 9 1011
121314 1516 1718
1920 2122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation