• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

発進加速

発進加速cx-5のディーゼルは発進加速が良くないよ?

そんな話がチラホラ・・・・自分的には、この方が

駐車場でバックするときなんかゆっくりで安全に

思えたりするんです・・・前に走るときもある程度

ターボが効く前はジェントルじゃん?なんて・・・

これなら女性もお年寄りもペダル間違いで慌てることも

ないだろうにとか勝手に想像してるんですが?

実はちゃんとした理由があるようです?

あのエンジン、ターボで過給される前は、アクセルを踏むと少しだけ粒子性物質が出やすい・・・

なのである程度過給されて初めて燃料が濃くなるようになってるようです?なので過給されるまでの

ターボラグが多いみたい?加給されて空気多めが良いみたいなんですね?

それでツインターボって訳なんでしょうか?そんな訳で過給されるまでは黒煙の粒が溜まりやすい?

だから一晩ぐらいアイドリングは良くないぞって事だとか?ひょっとすると発進加速のアクセルの踏み方

で、DPFの回数が減るかもしれません? 走っていてDPF作動が自分には判らないんですよ?

感度が鈍いのか?気にしていないのか? 時たまアルコールの匂いのような?

あれがそうなんだろうなぐらいでして・・・・みなさんよりアクセル踏んでいる時が多いからなのか?

皆さんのように燃費もそれ程良くないし・・・?
Posted at 2013/04/23 21:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年04月23日 イイね!

平成25年度「クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金」

どうやら今年も補助金をやるようだ・・・
経済産業省からhttp://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/k130417001.html こんなのが出ている

納期が間に合わなかった人に朗報でしょ・・・?
300億の予算がどのくらいで無くなるか不明ですが・・・?
マツダさん急いで増産しないと予算他所のメーカーに持って行かれますよ・・・

CX-5が発売から一年と少しで目標の4倍売れたんだって・・・昨日の時価総額一兆円で
弾みがついて今日の朝からリリース・・・・コマーシャルより宣伝になる・・・
決算発表までは強気・・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130423-00000500-fsi-bus_all



Posted at 2013/04/23 17:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

マツダ時価総額一兆円企業に

マツダ時価総額一兆円企業に先週末のブログの予想で、ひょっとすると?

マツダの株価は時価総額一兆円になるかも?

が大当たり~320円が334円の13円上がれば

時価総額一兆円企業になるかも?が・・・

年初来高値更新の342円・・・・時価総額一兆円に

去年の夏は一株85円まで落ち込みましたから

一年を待たずに三倍以上・・・もう少しで4倍近くに

2640億円から一兆円ですからあと少しでいすゞに

追いつき追い越すか? 来年の新ロードスターの開発費も上げてかっこいい車を作って欲しい。

これで中国からの買収は無くなったかな? 微弱ながらも貢献できたかな?

これでルマンで良いところへ行く予算も? アメリカのレースでもアテンザディーゼルエンジン車が

もう少しでワンツーでしたが、あと少しで・・・2.2ディーゼルで400馬力以上・・・このエンジン欲しい・・・
Posted at 2013/04/22 18:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年04月20日 イイね!

頑張れマツダ

頑張れマツダ去年の今頃はジリジリ株価が下がっていた
マツダ株・・・ガソリンエンジンの圧縮比を上げて
低燃費のエンジンを作った。ならディーゼルは
圧縮比を下げて見たら・・・これが正解。
ディーゼルエンジンなのにアルミブロックですから
軽量化に貢献。ターボを二つも付けたりしたので
結局はガソリンエンジンより重くなりましたが
このエンジン・・・パワーがある・・・フィアットの
3Lディーゼルターボと馬力は同じぐらいトルクは
少し上。ヨーロッパのキャンピングカーのベースに
なってるので4トン以上の重さで高速なら1L/10kmは
走るんだって・・・それに後処理なしのクリーン排ガス

去年の2月頃、マツダがいいエンジン作ったな?おまけにすごい燃費?車が売れなくてもエンジン売って
なんとかなりそう? 円高で危ない会社と言われてもやるな~? な訳でこのエンジンを試したくて3月の
後半頃試乗車が有るって聞いて・・・・乗ったらエンジンに惚れて・・・走るとディーゼルの音しない?
加速もディーゼルの加速・・・あれ?速いじゃん・・・・・元々株価が下がっていて、更に増資で倍近い株券で
薄めてしまったので株主は怒り心頭なんだそうだ・・・124円で増資株・・・夏には90円ですから三菱と
競っていた株安が、まぁ~一、二年で少しは黒字になるかな?でしたが・・・・

一年経たずに株価3倍以上・・・・今日は320円・・・・政権交代と円安のおかげでしょうが?
一株320円で時価総額95980億円に・・・あと少しで一兆円企業に・・・ここで?・・・・

もしコマーシャルでお金を使うより・・・・334円になれば一兆円企業に・・・すごい宣伝になる?
もしや?銀行などがマツダとつるんで資産運用で???決算前の一週間で13円上げれば・・・
ニュースになって宣伝費ゼロで・・・・85位のマツダが76位のいすゞを越したりして?
それでもって来季はパナやソニーを抜いたりして?まだまだ数年の借金も有るので実際の株価は
もっと低い計算なんでしょうが?

ひょっとすると? 来週には一度、一兆円企業ってニュースが・・・・・ありそうな?なさそうな?
千株買って2.3日で14000円儲かるかもしれないし?儲からないかもしれないけど?バブルです・・・

来週注文ができるか上の画像の車
Posted at 2013/04/20 02:48:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年04月17日 イイね!

CX-5のオートマミッション

CX-5のオートマミッション暇な時にWEBを徘徊してますと、面白い記事がありますよね・・・
CX-5の減速時のシフトダウンが効き過ぎると?だから自分は
買わなかった?単に車の操作がヘボ?そう思ってしまいました。

前に自分がクラウンで兄貴がマークⅡの時にマークⅡは学習機能で兄貴の運転に合わせてシフトダウンが・・・自分が乗っていたエステートにはそれがない?なので最初は違和感が確かにありました。
CX-5に乗って速度が落ちるとシフトダウンしてくれる・・・良いじゃん~・・・でもね・・・これ! 運転の仕方でどうにもなると思うんです・・・しばらく乗れば車の特徴が判り、信号の前で低速になった時にまだそこまで速度落なくていいよって時はアクセルを少し残せて置くとシフトダウンしないんですよ・・・シフトダウンする速度に来たなと解ればアクセルオフにしなければシフトダウンした時にエンブレのショックが少なくなります

こうやると同乗者にも不快な気持ちにならない・・・CX-5のミッションは変速時だけオートマ?あまりすべらせないようにして各ギアに固定させるので燃費が良いわけでしょう?変速ショックはミッション車なら回転を合わせるとかヒール&トウとかダブルクラッチ等を使い変速ショックを減らすのが当たり前・・・

なのでいくらオートマチックでもアクセルの使い方を少し頭を使えば「運転うまいね~」と言われる訳です。
シフトUPも同じでUPした時に少しアクセルを閉じれば変速ショックが軽減されます・・・人を載せてる時は
これをやると喜ばれます・・・まぁ? そんなことが判らない人は・・・・ですがね?

同乗者絡みでもう一つ・・・コーナーを回るとき・・・カーブか?笑
そのままの速度でカーブを曲がると人や物は外側に振られますよね・・・これを繰り返すと
気分が悪くなります・・・なのでカーブの前に速度を落し、カーブの最中はアクセルを少しだけ載せて
少しだけ加速状態にすると同乗者は座席の背中に荷重が行くので振られなくなると思うんです・・・

昔ね・・・友達と運転を変わると寝ていた人が起き出す・・・俺が運転すると寝だす・・・
友達が(俺より高速で飛ばすのに)って・・・・確かに・・・笑
これって高速道路でも同じように運転するだけでして・・・アクセルを踏む時も閉める時も
ゆっくりやれば良いだけ・・・・Gをなるべく掛けない・・・これだけです。
Posted at 2013/04/17 12:17:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
7891011 1213
141516 171819 20
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation