• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

行くぞ東北遠征耐久レース

復興へ?お金を落とすだけですが・・・来月初めは耐久レースへエビスへ
市販車だけなのでS2000で行きます。レース後の岳温泉が楽しみ・・・
レースに行くのか温泉を楽しみに行くのか・・・8人で行って来ます~


今度のレース車両では、無いけど今年の12時間で使ったエンジンはノーマル軽のエッセエンジン・・・
初めてこの車に乗ったけど・・・コーナーだけは速いっていうか?コーナーだけは普通・・・
Posted at 2013/10/31 22:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年10月27日 イイね!

なんだよ後輩か?

なんだよ後輩か?こんな部品を売ってる業者と・・・

唆されて信者になってしまったみん友?

まぁ・・・あの車に乗ればあのブレーキの

完成度が良いので俺の心も?ですが・・・

しょせんSUVだしと・・・心の中で格闘しております

唆されて俺も試乗してしまい・・・完全にやられて

しまった訳ですが、Cx-5でそんなに速くなってどうするのよって

思わないと・・・・貧乏な弱小レストランですから・・・・

そんな二人が、前のブログでの芋煮の検証を?笑

自称天才料理人ですからかかって来い・・・ですが?

色々話をしていると・・・・片方が高校の後輩・・・それも柔道部・・・笑

10年以上違うので知るわけも無いのですが・・・顧問は同じ!

車の話からあれこれで気が付いたら夜明け・・・帰ったのが朝の6時?

今日は、午前中からうちの包丁一門に入りたいと、九州の大学病院の脳外科の先生が来るのに・・・

一時間ほど仮眠を取って、ドクターに飯を食わせ、包丁を見せてあげて午後の飛行機で

帰って行きました・・・とってもお疲れです・・・・・

Posted at 2013/10/27 17:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年10月21日 イイね!

芋煮

芋煮青森から南の東北と関東の北部?

この時期、芋煮会なるもので川原などで

バーベキューの代わりに?

この時期寒くなるのでね・・・

この芋煮?味も調味料も具材もまちまち?

芋だけは里芋を使うのがほぼ全域・・・

後は、豚だ鳥だ棒タラだ魚だ・・・・と

ほとんど相撲のちゃんこ鍋のようなもの・・・

鍋は、体が温まり、美味しいのですが・・・・

おら~芋煮の里芋が嫌い・・・ヌルヌルになってしまうから・・・

トン汁も嫌い・・・・残飯の匂いだから・・・・

東北の人達ごめんよ!・・・・せっかくの里芋の美味しさを無くしてる味なんだ・・・・

里芋のおいしさを楽しむには焼くか蒸かすか・・・・がうまいと感じています・・・

もしも煮るには、味を変えないほどの調味料が良い~

津和野の郷土料理で鯛芋煮ってのがあります・・・芋自体が京都の海老芋煮近く、それ以上の芋

鯛を焼いて、身をほぐし、頭と骨を煮て出しにする。

それを漉して芋をいれ、身をほぐして一緒に煮る・・・鯛を塩焼きしたので味の調節は

塩だけで・・・これが上品な鯛の香りだけなんで里芋が旨い~

残りを冷蔵庫で保管するとゼラチン質で固まるほどなので旨くて当然って感じです

父方が秋田なので・・・・東北を馬鹿にしてる訳ではありませんが・・・個人的に里芋の

料理方法な話でした。ん~ん?敵を作りそうだ・・・・・・・・・・・消すかな?
Posted at 2013/10/21 16:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月15日 イイね!

水巣・・・スイス製箱と其れに合った足とブレーキ

イギリス製やイタリア製、今回の試乗車はスイス製・・・時計ではないですよ・?

Cx-5でもかなりの人が使ってるあれ!ですが・・・ノーマルでもいいじゃん~と思っていましたが・・・

ターンパイクでの坂道スタートであれほど?・・・自分のノーマルがシフトアップで回転が下がると

あれ?・・・・スムーズに加速しないぞ?ってな感想?

付けてる人はリスクが有りそうですが?満足してニンマリでしょうね?

知らなければ・・・普通に速いと思えるCX-5・・・ノーマルと比べると・・・ターボラグが無い・・・

そんな加速をしてるのでノーマルな足ではコーナーが不安・・・それなりにコントロールしやすい

ノーマルもある程度のロールの後に恐怖心がでる動きに・・・底まで出さないからの人には

関係なし・・・ですがね? 突然障害物があったりするとそこまでのロールをさせながら

逃げるときが・・・この辺の味付けと性能がドイツ車の高級車なみ・・・CX-5で此処まで必要?

ですが、CX-5のシャーシが良いのでこの足を入れるとCX-5って素敵~!

つまらない補強部品でお金を使って効果がそれほど解からないならこの足は良いです・・・

親父的には・・・もう少し気持ち柔らかく、スタビでロールを押さえてくれると100点!

どうもノーマルのスタビはある一定になると変な動きに?これで恐怖心を判らせて

スピードを押さえさせようとのメーカーの考えか?

そんな足回りでスイス箱で結構なスピードが出ればあのブレーキは有効!

とても同じCX-5ではありませんでした。

実はね・・・フジでジムカーナコースでは一般道とは違い、試乗なんてわからないだろうに?

俺的にはCX-5は普段の脚ですからノーマルが一番・・・エアロとか何の意味が?

耐久レースに使ってるS2でも羽なんか付いてません・・・・逆に最高速落ちる・・・燃費が悪い

一発のアタックならOKですが・・・個人的には興味なし・・・他人は他人の考えがあるので

良いのですが・・・そんな俺でも・・・安全に走れて止まれて・・・そういう車は欲しい・・・

ちゃんとした足とタイヤで雨の中を走ると安心感が違います・・・一般道ではドキドキしたくない・・・

そう思う人には・・・国産車はどうもな?なんて思いながらCX-5に乗ってる人にはお勧めです!

あえて宣伝ではないし感想なので・・・業者の名前は出しませんが・・・・

気になるなら探してね~笑 
Posted at 2013/10/15 00:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年10月14日 イイね!

箱根ターンパイク

箱根ターンパイク久しぶり?朝の箱根ターンパイク仕事が終わって深夜・・・寝たら起きないだろ?

朝の4時ごろ出発・・・ターンパイクなら箱根なら・・・S2だろ?なのですが・・・

俺のCX-5は後ろで仮眠ができる仕様・・・

ターンパイクは朝の5時半オープンですからその時間は閉門しています

なら山の上で休憩しょうかと箱根新道でゲートまで、既に数台の車と神戸ナンバーのかっこいいバイク

開門少し前に黒いCX-5が一台・・・太いタイヤの・・・ヘッドライトがノーマルでは無いのでまだ暗い所では

Cx-5か判りませんでしたが・・・笑

このCX-5が少し頭が変?な人でCx-5でサーキット遊びをしている若い人・・・

サーキットでは超高級車から軽自動車まで好きで走ってるので偏見はありません・・・自由だからね。

ですがSUVでかよ?用途が・・・そんなやつを観に・・・

何でも足回り交換の試乗をやるので観に来ないメールで・・・

仕様変更で狙ってるのが、足回りとブレーキ・・・あのフジオフで来ていた業者の一人・・・


三台の車のうち2台がサーキット向けにしてるので、CX-5はトランポ・・・旅行用です

なのでまったくもってノーマルです。ノーマルで不満が無い・・・少ない・・・それほど気に入っています。

あんまり試乗を勧めてくれるので・・・こっそり走ってるところを観るだけの筈が・・・・

飾り用のタイヤ仕様とポテンザとのタイヤを替えての乗り比べ・・・・

飾りタイヤではインホメーションが悪い・・・ですがギャップの乗り越えで一度で収まるGOODな足回り

これは良いじゃんか?・・・ポテンザに変えて走ってみると下りが怖くない・・・確実に状態が

掴めれるわけです・・・ブレーキの大型化でまったくターンパイクが怖くない・・・

Cx-5の弱点といか普通なんですがね・・・それが・・・Cx-5のブレーキの強さよりバランスが

イマイチな感じが気になっていて・・・普通なのですが・・・でもでも・・

さて試乗車にはイタリアンが・・・・先に言ってよ・・・乗ったら欲しくなるじゃん・・・

スタートから坂道なので違いがはっきり・・・この道・・・ドイツのスポーツカーやらが多くて

一般車は道を譲るわけですが、スピードを落として譲るわけではなくて直線で譲る・・・

追い越しできない車には無理して譲りませんが・・・イタリアンのおかげで?

かなり本気で追い越しを掛けてるのが判る・・・下りでは逆に何台かには追いついてしまう・・・

下り坂の安定してるのには、かなり凄い・・・

VX-5のボデーは国産にしては上出来と思うのですが、この足回りは丁度いいか上回ってるので

なんとなくドイツの車に乗ってるような? は~ん? ここまで出切るんだ?ですよ・・・

首都高や東名の足柄辺りならかなり安心して走れる・・・乗り心地も悪くない・・・

体がノーマルなCX-5に慣れているので、それなりに走れますが前で何かあったときのマージンは

確実に有るでしょうね? ドイツ車並みの車がよければドイツ車を買えば良い・・・・

ですがね・・・CX-5でもああやれば・・・こんな風になるんだ?と思えますよ!

ボデー補強なしでね!効果がわかり難い?タワーバーなどサーキットやダートラをしなければ

効果を本当には判り難いと思います。そんなことをしなくてもこんな足回りが有るなら・・・

そんな体験試乗でした・・・・

この後、すげ~と思っていたノーマルな自分のCx-5・・・・あれ?加速が?あら?こんなだっけ?

イタリアンね・・・
Posted at 2013/10/14 16:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6789 1011 12
13 14 1516171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation