• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

三島のうなぎ



正月休みから何処にも行ってない・・・・雪や確定申告の仕事もあるし、遊んでいる身分でもないし・・・

ストレス貯めると良くないし・・・温泉にでもと箱根へ・・・いつも行く温泉は大雪からまだ休業?

一週間以上経ってるのに・・・・道路は雪も無し、ですがガードレールの代わりに雪の壁・・・

雪を寄せてるので高さ2mは有る所も・・・・やってなければ、三島の鰻? このところ鰻の話題が

有ったのでなんとなく・・・三島に着いたのが遅くて目的の店は休みか?終わったのか?

みん友のカム壱さんの家の近くに有名な店があるのですが休み・・・

それでも三島にはいっぱい鰻屋があるので匂いに誘導されて・・・・

此処、三島は元々は三島大社の側の鰻は神様の使い?江戸時代ぐらいまでは食べなかったそうですが?

今では、富士山の湧き水で出来る綺麗な川で鰻を綺麗になるまで生かして匂い消し!

これが三島の鰻の美味しい理由!今では浜名湖辺りから届くんだそうですが・・・

それを臭い匂いが無くなるまで綺麗な水で生かすので臭くない!

日本全国、鰻が有名な所が多いですが栃木の那須と静岡の三島の鰻は鰻嫌いなおいらでも

食べれる希少なところ・・・せっかく来たんだから並ではなくて特上を!と思ったけど余計な

さしみとか要らないので上で・・・帰り道・・・・4万キロ越えました。撮り損ねた・・
Posted at 2014/02/27 03:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月22日 イイね!

マツダの1.5Lディーゼル

マツダの1.5Lディーゼル

うわさの1.5Lディーゼルがいよいよ発表だそうですよ!
その昔、ダイハツシャレ-ドに小さい排気量のディーゼルが有りましたが・・・・凄い振動で・・・
3気筒DOHCスリーバルブだったかな? まぁ~今の技術でマツダが造るので面白いエンジンに
なりそうですが・・・小型なCX-5見たいな車で林道や漁村の細い道に入っていける車だと面白いな?
燃費も1L/25kmは普通に走れるぜ?なんてね・・・・長距離は30km以上だよ?なんて・・・
40Lタンクで東京-福岡ノンストップ1200km?今年も楽しみですね~?
Posted at 2014/02/22 17:57:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2014年02月19日 イイね!

マツダって・・・・

http://president.jp/articles/-/11935

赤のファミリア・・・ナゼ今、マツダの車は赤なのか?・・・・これか?笑

自身が弱小レストランなので弱いものには応援したくなる・・・というより強いものに対抗するのが

すきなのかも?ただし良いものでないと・・・・完璧ではない!・・・それでも気に入れば良いのです・・・

今までのマツダのディーゼル?国産で一番良くなかった・・・・それが今では世界一かも?


早くフィアットともっと仲良くなるか?こんな車にマツダのエンジンが乗らないかな?

この車、フィアットかメルセデスのエンジンが載ってるのですが3Lディーゼルターボで

マツダのディーゼルよりトルクは下か同じぐらい・・・・なら載せてみると面白いかも?

出来れば3Lぐらいにしてトルクは60ぐらい・・・2.2Lで43kgなんだからね?

それか国産でCX-5でキャンピングカーを作らないかな?

そんな妄想をして・・・・
Posted at 2014/02/19 02:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2014年02月16日 イイね!

いつもこうなる

横浜は坂道の多いところでスタッドレスタイヤだけでは登れない坂が多すぎ・・・

今回の雪は、乗用車では積雪で亀の子になったりで坂道に乗り捨てられた車がじゃまで

バスが通れなくなる・・・な訳で通行止めに・・・20年ぐらい前は4駆ブームで沢山生息してましたが

今は少数・・・こんな雪だと救助要請だとかで借り出されます・・・

友達がcx-5を借りに来て・・・親戚が借りに来て・・・雪の日は所有者が歩き・・・

高齢者の家の前の雪かきとか営業中ですが近所の商店街のアーケイドが雪の重さと


老朽化で壊滅・・・それの撤去に借り出され・・・半日鉄パイプをグラインダーで切り取り作業!

何とか通れるぐらい除去して・・・・寝不足と疲れでマイッタ~・・・
Posted at 2014/02/16 01:15:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2014年02月11日 イイね!

CX-5の雪道

CX-5の雪道

一昨年、初めてCX-5で雪道を走ってカップリング式4WDなどナンちゃって4駆だからな~なんて想って
いた。トヨタのバンガードを雪道で数回走らせてもらい、大昔のビックホーンの方が数倍速く安全に
想いどうりに走らせる事が出来たのに?なんだこりゃ?・・・そんな訳で無いよりましぐらいなつもりで購入したのですが・・・・何故か普通に雪道を走らせる事が出来る・・・いつの間に4駆に?滑りやすい道では、走り始めるとFFになるはずが?あれ?少し4駆だろ?って安心感が?買うときにマツダからはそんな情報出てないし?カップリング式など空転すると4駆になるから?空転しないと4駆じゃぁないし?あれれ?
タイトなカーブ・・・4駆ブレーキしないですい~と?あらあら?頭が良い車ですね~なんて・・・
あまりにも雪道で普通の道のように走るもんだから?ブレーキの方に違和感が・・・走ってる分にはあまりにも普通に走るもんだから?スタッドレスタイヤの進化も有るのだろうけど?これなら雪道で本格的なジープタイプでなくても良いじゃん?って感想でした。

そして今回の普段雪の無い所の豪雪・・・豪雪の雪国の雪より走りにくいのがこちらの雪・・・
除雪などしてくれないので轍とか雪国より酷い・・・ここで気が付いたのがトレッドの広さ・・・
普通乗用車の轍は狭すぎる、大型バスの轍にも合わない・・・・片側だけ轍に入れて走るのだから
乗り心地最悪・・・・まぁ~普段では恩恵がある車幅ですが・・・逆に雪国の整備された道の方が
走りやすいね~?

始めはナンちゃって4駆とあきらめていましたが・・・・意外に良いぞ~!雪国には有り得ない坂道の
多い横浜で、雪が降ったら誰も登らない坂道をどんどん登ってくれて家の周りでは羨望の眼差し!
へ~?登って来れちゃうんだ?だって! これもSUVのタイヤの大きさからブロック自体も大きいから
新雪の道に有効だったのだと想うけど?
Posted at 2014/02/11 23:46:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「継続車検完了! http://cvw.jp/b/706624/48334379/
何シテル?   03/26 21:30
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234 5678
910 1112131415
161718 192021 22
23242526 2728 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
マツダ CX-8 快適車 (マツダ CX-8)
3列シートを倒すと親の車椅子が乗せやすくて 軽ワゴンにしようかと考えてましたが? 営業マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation