• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

緑色の硫黄泉-戸倉観世温泉

夕方の帰宅ラッシュの前なら都内も空いてるかな?と

横浜から250kmほど離れた真田の上田市からもう少しの戸倉温泉!

天然温泉の緑色が一番濃い?と噂の戸倉観世温泉へ

久しぶりに帰りの事も考えて高速道路で・・・300円の温泉の為に

5600円ぐらい?かけて?

風呂場に入ると硫黄の匂い!湯船は緑色・・・バスクリーンを入れた

ような色で~?此処は銭湯なので石鹸も購入して滞在一時間・・・

帰りは朝までに買えれば良いやで、下道で? さて299は一車線で

凄い山道の夜は対向車もなしで秩父へ・・・

安全策で254号線で、こちらは高速を使わないトラックの道・・・

峠では兜岩山が凄い景観が見えるのですけど、夜は何も見えません・・・

世界遺産の富岡製糸工場の近くを通り、藤岡市に出て八高線と並んで

川越を越えて都内の環八へ!254は富岡から環八は走ったことも無いので

満足!あい変らず埼玉や環八の軽油は安い!横浜では1L/100円近い・・・

それが、環八の和光陸橋の交差点のエッソは79円・・・安!

今週辺りから少し値段が上がりつつある軽油ですが都内の方が

安いのはなぜ?

午前三時には到着!
Posted at 2016/05/27 04:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉ドライブ | 趣味
2016年05月25日 イイね!

緑色の温泉へ


グリーン色の温泉は、東北の国見温泉と長野の熊の湯が有名ですが

探せば沢山有ります・・・首都圏から一番近い?を行くなら中央道、

須玉インターから直ぐの若神楼。次に同じ中央高速沿いの上諏訪温泉に!

長野道では戸倉温泉にいくつかあります!銭湯的ですが緑色の硫黄泉

自然に緑色の温泉はなんとなく不思議?

日本全国の温泉へ行きましたが、最初は硫黄泉が好きで白濁が温泉~だ!

なんて思ってましたが北海道の帯広駅に近いアサヒ湯がビックリ!

モール泉で小さな温泉ですけど浸った瞬間からヌルヌルで風呂の底から

温泉が湧き出してオーバーフローで気持ち良い~!そして山梨は韮崎の

旭日の湯の炭酸泉、炭酸泉は温度が低いのが多いので沸かし湯が多いのですけど

ここのは源泉掛け流しの41度ぐらいで入ると炭酸が皮膚に付いてぬるく感じますが

風呂から出ると汗が止まらないほど温まります。なので近場と言っても

山梨県ですがお勧め一位でした。この二つを足したような温泉が

身延山から南アルプスの中へ入っていった所の奈良田温泉を知ってから

ここが一番になりました。若干の硫黄臭とモール泉のヌルヌルと炭酸が

皮膚に付いてこれは良い!日本の温泉の良いところを全部集めたような?

泉質では一番?

塩泉や鉄泉やラジウム泉もすばらしいのですけど・・・

とりあえず緑色の温泉が最近の目標!

その後は青い色の温泉ですけど、東北の国見に行かなくても

それより近くて長野や諏訪や山梨の緑色の温泉へ
Posted at 2016/05/25 06:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉ドライブ | 趣味
2016年05月24日 イイね!

オイル交換後のリセット

CX-5のオイル交換を久しぶりにしました。

CX-5購入後からオイルはアッシュって名前の高級オイル!

高いけど1万キロ以上大丈夫なんだとか?

それでもオイル交換後は低回転の滑らかさとか違いはわかりますけど?

1万キロ大丈夫なら高くても4000kmで交換するのと費用は大差無しなので

一回の交換代は高いけどね・・・

さて交換後には、CX-5はリセットをかけます!

しないとオイルが汚れてきた状態の燃料の噴射量のまま?

なんだとか・・・・?

今時の車は電子制御が多くてただ交換したら良いのではないそうです。

自分で交換する人は知っているかも?既に発売後4年ですからね?

エンジンルームのヒューズボックスの中のまん中へんに電線を差し込

アースと繋いでリセット!

まずはブレーキを踏まずにスタートボタンを押してパネルに電熱線の表示が

でたらアースに繋いでアクセルを5回踏みます!

そうすると電熱線マークが5回点滅して消えます!これでアースを外して

完了!オイル交換したから噴射量宜しくね~とコンピューターにお願いして

終わり! これをしなくても大丈夫ですけどね?

やった方がよろしいと思います。

さ~これで遠乗りでの燃費もパワーも?
Posted at 2016/05/24 17:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「何故60万も高いXDマイルドハイブリットにしたか? http://cvw.jp/b/706624/48611513/
何シテル?   08/20 22:09
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation