• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

クレジットカードの更新で買い物

毎年、燃料代と高速代に少しだけネットで買い物で

更新手数料が0円、ですが今年は出かけてないし、高速道走らないしで

カード使わないから、先々月当たりに後、5万円ほどで更新時ただに・・・

僅か数千円ですけど貧乏な個人事業主には、ゼロと数千円では

大違い?

なので、スクーターのヘルメットに始まり、スクーターの後ろにボックス乗せるのって

抵抗があって、今までのバイクにも付けたことが無いのですが

必要最低限の荷物で行くのですけど、周りの人がお土産とかいろいろ

ボックスにしまい込むのを見ると・・・・良いな?って・・・それでとりあえず

NMAXの取り付けステーを!

ボックスはいろりろ有りすぎて絞れず?

どうせツーリング行くなら?動画撮るか!でゴープロでもと選んでいると

長時間撮れないし、バッテリー交換面倒だし?

これからは4Kも撮れないとな~?

いろいろ調べていくとマイクロSDで128gbのカードが使えて4Kで

バッテリー使わずにコードでも起動できるのが有った~!

それでいてゴープロよりかなり安い!

センサーもソニーだし?手振れも! 防水カバーに電源コードも使える付属品や

マイクロSDもいれて2万円と少し・・・なんだかんだでも安いからサングラスまで?

通勤スクーターが長距離使用になっていってます?
Posted at 2016/09/22 22:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

北海道の広さって?

北海道の広さって?狭い日本そんなに急いでどこへ行く!

昔、こんな交通標語がありました。

後輩が、北海道にツーリング行くと

一周周るのにどのくらいですか?

急いで何処も見ないでひたすら走れば

5日から6日ぐらいかな?って答えると

そんなに休めないとか・・・

なのでこんな絵を見せてあげました。

高速使わずに東京から走って大間から

フェリーで渡って一周して帰るとどのくらい?

東京から大間までだって800kmぐらいだから

20時間走れば1日だろ?普通っていうかアホでも途中一泊はするな?

例えば?横浜から東京駅まで40kmぐらいだけど2時間ぐらいかかるけど

北海道だと2時間走ると200km?捕まらないように走っても一時間で60kmぐらいは・・・

北海道一周で3000kmぐらいの記憶が有ります。

横浜から大間まで下道で880kmぐらいだから一周して帰ってくると約5000km!

だから毎日東京ー大阪ぐらいを毎日走ると10日・・・

それも若い人でもきつい!

やってみる?・・・・50ccで?笑 絶対に付き合わないですよ!

数年前に鹿児島県の佐多岬から宮崎、大分、福岡、関門トンネルで150円払って

山口県から日本海沿いで島根、鳥取、兵庫、京都、滋賀、三重、愛知、静岡と

走って神奈川へ!有料道路代150円(今なら200円)

鹿児島市に泊まってフェリーで桜島からなので、一泊目が宮崎、

2泊目が別府、3泊目が津和野、4泊目が鳥取で鳥取からは昼前に出て

夜中の2時に横浜へ・・・

高千穂などに寄ったから佐多岬から鳥取砂丘まで約1000km

鳥取から横浜まで約700km下道でね!

50ccではな・・・125ccでもな~?







Posted at 2016/09/17 18:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
2016年09月16日 イイね!

なんでPCXにしなかったの?

なんでPCXにしなかったの?PCXを見て125ccでも良いかも?

そんなことを思ってPCXにするつもりで

現物を見に行ったりしたときに

NMAXが置いてあって、跨いたら?

足のポジョンがNMAXの方が楽?

ハンドルの高さがPCXより高いから・・・

タイヤが太いっていうかPCXが細い?

それ以外はすべてPCXの方が燃費もタンク容量も・・・

給油口も・・・少しばかり加速はNMAXかな?

でも実際に隣を走るPCXと大差なし!

航続距離もPCXで400km、NMAXで250km?

新しいもの好きで・・・NMAXのエンジンがアルミ・・・

アルミエンジンでも普通はシリンダーにライナーを

打ち込んでいて、NMAXにはそれが無い?

耐久性あるの?シリンダーにテフロンを浸み込ませて

ピストンをオフセットさせてシリンダー壁に負担を

欠けないようにしてるのだとか? はぁ~?

面白いな~? とかNMAXを選んだだけ・・・

今までの原付2種って原付に排気量あげてるだけで

シャーシが弱い? この辺が強くてよれよれしない?

まぁ?124だから6.6Lのタンクで燃費40kmは俺の好きかってな走りでも

240kmぐらいは走れるので、休憩がてらに給油でOKでしょう?

久しぶりの2輪だからそれ程考えも無しで・・・

それでも実際に走ると、時代で進化してるのか?

信号スタートでも車の流れを先頭で走れるし、疲れない・・

好きな隙間のスペースに置けるし、チョット本屋へでもコンビニへでも

楽なんですよ!はじめはもっと大きなバイクにしようかな?

なんて本を見ていたりして、PCX150が良いかな?なんて・・・

ですけど125だと自転車置き場にもOKだったり?

保険も車の特約で安い・・・

車がCX-5だとバイクの燃費が1L/30kmぐらいではないと

CX-5で行くか?になってしまいます!

燃費でバイクを選ぶと段々と排気量が小さくなってとうとう125ccクラスに・・・

後は高速を走れないだけで、CX-5でもあまり高速走らないし・・・

街中で駐車場に掛ける時間も無くなり、便利!

CX-5でも街中の燃費は普通ですからNMAXの燃費はありがたいというか・・・

しょっちゅう給油に行くのも面倒だしね?

車を置けない友達の家でも行けるし・・・これが便利!

お盆の時も墓参りで友達は高速で車・・・おれスクーター!

到着は、渋滞で墓地の前で並んでる車を追い越して

スクーターの勝ち! 大きいバイクだとすり抜けに気を使いますが

危ないけど楽に出来るし・・・どうりで最近はビックスクーターが減って

通勤快速スクーターが増えてる訳ですね・・・

Posted at 2016/09/16 16:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nmax | 趣味
2016年09月15日 イイね!

頑張れ北海道!

頑張れ北海道!まぁ~今年は全国で地震やら台風でめちゃくちゃに

料理人なので全国に仲間がいます・・・

普段連絡もしない、会いに行くにも遠すぎて・・・

春の旅行の資金は熊本へ

夏休みは北海道へ行こうと天気予報で

天気が良かったら突然に旅に出るつもりでしたが

今度は、北海道の仲間の街が台風で川が溢れ、洪水に・・・

遠すぎてボランティアにも行けずに、泥だからの

家や車をきれいに出来るように高圧洗浄機を

送った~!

夏休み資金はだいぶ減ったので旅行はナシに!

幸いに関東は被害も無いし、店は売り上げが悪いだけで

忙しく生活が出来るだけまし・・・

昨日、仲間のホテルの社長からわざわざお礼の

御手書きを頂きました!

8月の台風からようやく9月12日にホテルが再開できるそうです!

頑張れ北海道!


Posted at 2016/09/15 12:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

125ccで良いのだ?



おじさんは馬鹿だからアクセルは踏めるだけ踏んでしまいます・・・

これの動画は、小さなカートコースで遊んだ時ですから命に係る大事は有りませんが

過去に鈴鹿で130Rをスーパーセブンで210kmから180で入り落ちる所は
170ぐらいでシケインまでに200kmも出ます・・・前を走るポルシェが
考えてる、うんと手前でブレーキを踏まれ、止まり切れずに左のダートに
一瞬飛び出て死ぬかと思いました。
その一週間後の2003年4月20日に同じところで大二郎くんが死亡!
あっちの方がスピードが出てますし、4輪と2輪のシケインが少し違うのですけど

なので全開で100kmぐらいのNMAXは久しぶりのバイクを乗るのには
安全な速度?
若い時と違って少しの怪我でも治りにくいし・・・判断力はかなり悪い!

先月のレースで友達がスピンしたフォーミュラにブレーキをかけながら
ぶつかりました!
シャーシは大丈夫ですが、高価なカーボンノーズとラジエターが壊れたそうです・・・
もし俺が乗っていたらフォーミュラのドライバーを殺していたかも?

なので125のスクーターが丁度良いのかも? 
歩いて転んで打ち所が悪ければ死ぬ時も有るのでなんとも言えませんがね?

一般道で事故を起こしてもサーキットみたいにすぐに救急車は来ません!
なので法定速度は守りましょう~!お前が言うな~!ですけどね・・・


9月の21日から30日までの間、今年は内閣府からの強い要請で
全国の交通事故ゼロ!を全国の警察に指示!
国を挙げての取り締まりが有ります!
イヤホンマイクの電話も東京都や埼玉は取り締まりです!
県ごとに違いが有りますが耳にイヤホンが付いてるだけでも捕まります!
最近はスマホをナビの代わりに使う人も多くなりましたが
画面を見るだけでも、見える場所につけるのも取り締まり対象です!
俺の県では捕まらないよ~と言っても無理です!

今年は全国一大大作戦なのだそうですよ!
朝から夜まで・・・おじさんはなのでどこにも行きません!笑
Posted at 2016/09/11 02:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nmax | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 7 8 910
11121314 15 16 17
18192021 2223 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation