• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

ビルトインガレージの家


今年分の作業は終わり、新年早々から外壁と屋根工事が始まるそうです!

懸案だったガレージのシャッター!木目調はフイルムを貼る方式だと耐火でバツ!

半ばあきらめムードでしたが、メーカーさんの頑張りで?これからのニーズで?

防火仕様の印刷タイプ? そうでないとシャッターが閉まってる時は何かの店?

そんな感じがして不満だったのでギリギリ新商品が出てくれてラッキー!

奥行き6m30の幅4m80車二台にバイク2台でギリギリ?

CX-5は幅は1,85ですが全長は4,7mと意外に短いので

車の前にバイクを置けると思います?ひょっとするとS2000が戻ってくると

ガレージはいっぱいに・・・

設計屋の意見でアイランドキッチンとか薪ストーブ型のガスヒーターとか


仕様変更とかで予算オーバー!

どうする?家が出来ても電気製品やら家具を買うお金がない!

ミカン箱で食事する?・・・リンゴの箱で食事する?・・・リンゴの木の箱は

今は使わず段ボールだし? キャンプ用品のテーブルか?

Posted at 2018/12/29 12:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月27日 イイね!

男はたき火が好き!

震災の後、薪ストーブの人気が凄い!

ですが・・・面倒だし、お金が掛かるから現実的じゃ~無いよね?

友達の医者に行ったら部屋に暖炉型の温風ヒーターが!

偽物の火なんだけど癒されるんだよね・・・それでネット徘徊

薪じゃなくても、ペレットや灯油、ガスの暖炉型ストーブがあった!

灯油も面倒だからガスがいいかな?とか・・・

そしたら見つけた!正月明けにショールームに見に行こう!


Posted at 2018/12/27 17:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

今年最後のツーリングで捕まりそこなった映像


前回の最後のツーリングで書いた危なかったな~!の動画がupされました!

いつもは最後尾のしんがりが多いのですが、この時だけ先頭で70㎞制限の小田厚は

皆さんよく捕まってる道です。なので100㎞でも30㎞オーバーになる嫌な道・・・

先頭で走ってる時に最後尾の人に、インカムで後ろから早い車来たら教えて~!

すぐにⓅが点滅させながら凄い勢いで来てま~す!だと・・・

カーナビ見ながら運転してるだろうと思って声を掛けて正解!

動画では、赤ランプ点滅してました!ギリギリセーフだったようです・・・

長編なので、⒫が近寄って来る48分ごろからお楽しみください!
Posted at 2018/12/22 22:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月21日 イイね!

今年最後の温泉

メインが足利のフラワーパークの全国一位のイルミネーション!

先月友達が夫婦で行った記事を見てて、隣で大騒ぎして行きた~い!

って三人の予定の結果・・・この時期の忙しい日に・・・

午後からでも良かったんだけど?朝から出かけるつもりでうるさいし・・・

夕方まで時間有るから温泉でも行ってから行くか?

候補は、足利市だから那須方面か日光か?雪有る????って

変更して雪のあるだろう新潟県の湯沢へ!そば大好き娘に

新潟県には海藻を練りこんだそばが有るんだよと言ったのが良かったのか悪かったか?

湯沢にもヘギ蕎麦の店が有るのでまずは其処へ

そばを食べながら、小説のトンネルを抜けると雪国だった!を書いた宿の近くに

ある、山の湯という湯沢町の公衆温泉!この湯だけ源泉に近いので

一度いろんな所の源泉を集めて配る方式ですが、此処だけ源泉かけ流し!

湯上りにもう少し雪見せろと言われて苗場経由の三国峠越えから

やっと足利のフラワーパークに到着! 別に今は何処にでもあるだろ?って思ってましたが?





流石日本一!平日なのに凄い人!だけど広いので割とのんびりできる!でも寒いけどね?

閉館の30分ぐらい前まで居て、冷えたからだと食事を?

検索すると天然温泉のスーパー銭湯があったので、二度目の温泉!

食事してのんびりしたら11時過ぎ・・・佐野藤岡から高速で横浜へ・・・630kmの

日帰り温泉!途中居眠り運転しそうになったよ・・・だってうるさいから車の中は

禁煙しろなんだもんね? 眠気覚ましの一服できないのは辛い・・・
Posted at 2018/12/21 23:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 旅行/地域
2018年12月16日 イイね!

今年最後のツーリング!



去年の年末のオドメーター!北海道にも行ったし走ったよな~?なんて記事書いてましたが?

今年は北海道とか行ってないのに1万キロ走ってた~?
nmaxは2千キロ・・・

CX-5は、乗ってないな~?

でしたが?温泉へ行ってるのでまぁまぁ?CX-5だけの時は年間三万キロでしたけど?


CBは今年も一万キロ!どこへ?いったか?
NMAXは一番乗る回数が多いのに2千キロか・・・CX-5は一万キロも走ってないぞ?って
去年末で96000キロでただいま10650km。オイル交換はこの間やった!

話は、今年も良く走った?バイクで・・・

今年最後は、山の方は雪もちらほらなので、伊豆へ

午前6時に海老名SAに!横浜は朝の気温3度?大宮の友達は氷点下だったって~!
恐るべし埼玉県!
熱川温泉に家族で泊まってる仲間と合流するためにヤマハ危ないから海沿いで熱川へ

お財布厚いおじさんが天気予報は雨の下田まで行こうよって・・・言ったらまた雨・・・

すぐに引き返してカッパを着込んで神奈川方面へ!
お腹は減ったけど、店に入るのに雨具を脱いで濡れたやつを
もう一度着るのが嫌だったので、真鶴半島まで我慢してもらい
何回か行ったことのある店へ! やっと昼飯!


地魚7種類の焼き魚にサザエに酢の物とみそ汁にご飯で2800円というまぁまぁなお値段ですが

喰い切れなそうなほど出てくるのに、サービスで3品増えて大満足!

確か最初のツーリングも真冬の千葉で雨降ったな?

今回は4台でインカム装備! いつも最後尾の俺が帰りの小田厚で先頭で、

インカムで最後尾に飛ばしてくる車が居たら教えろと行った瞬間にPが

赤い回転灯を回して飛ばしてくる!って!

すぐに全車スローダウンの左車線へ!無事でした!危なかったな!
Posted at 2018/12/19 19:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダCB1100Ex | 趣味

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34 5 6 78
9101112 131415
1617181920 21 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation