• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

水曜日いい天気だったので!

水曜日いい天気だったので!朝、母親をディサービスに送り
水曜日は午後の4時半ごろまでに
迎えに行くまでは、自由時間!
たった6時間ぐらいしか余裕が有りませんが?
梅雨の間の晴れ間は走らなければ!

出発に少し時間が掛かり30分予定を過ぎて
まずは宮ケ瀬湖から道志道走って山中湖へ
目的地は、朝霧高原の道の駅・・・
そこで、ソフトクリームを食べる予定?

出発が遅れて河口湖辺りで12時過ぎ・・・
そういえば母親があまり麺類を食べないので?
台湾ラーメンの看板を見たら急に食べたくなって?
郊外とか山梨とか行くと多い?台湾料理の店?
ランチ価格が安いの・・・食べ終わったら?
あら?こんな時間!朝霧まで行ってると時間的に厳しくなって?
来た道で帰ることに・・・最近睡眠時無呼吸症候群で?
眠い眠い・・・道志の道の駅によって顔を洗って
少し休憩・・・宮ケ瀬湖でも休憩・・・
水曜日の平日ですが何とバイクが多い?
東京や相模ナンバーの女性ライダーもソロとか来てる?
横浜ナンバーの女性ライダーは無し?

帰ってきたら4時で!急いで米研いで夕食の準備して
5時前にはお迎えに! 痴ほうの母親は何もできないので
めし食わせて風呂に入れて薬飲ませて・・・寝るまで結構
忙しいです! 
20代後半に家の外に置いてたバイクを盗まれてから
車庫保管できるまでバイクは買わない!って宣言で
長年の夢のガレージハウスで深夜に洗車!

ガレージ前で洗ってシャッターを閉めてエアコン入れて!
もう快適です! これをしたかったんですよね~?
バイクで帰ってきてエンジンが冷めるまで待って
シートカバーを掛ける!それかバイクを洗って乾くまで待って
から、シートカバーを・・・これが無いのが嬉しいです
Posted at 2019/06/29 13:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダCB1100Ex | 趣味
2019年06月26日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!6月23日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なーんにも追加無し

■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換ぐらい
■愛車のイイね!数(2019年06月26日時点)
66イイね!

■これからいじりたいところは・・・
何も無し!

■愛車に一言
充分満足です!あー!自賠責が切れるな?
何年にしようか?

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/06/26 23:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月20日 イイね!

CX-5からCx-8に乗り換えての違い

CX-5からCx-8に乗り換えての違い初期型のCX-5を試乗して
2.2Lのディーゼルエンジンは?
力が足りないのではと思っていたのが
あらあら?これは良いね~?
足回りの固めだし? 燃費より力が気に入って
冷やかし試乗が、すぐにハンコを押して
三か月以上待たされて・・・
乗りやすいし!どこまでも走れるし疲れない・・・
そしてレカロが要らないほどいい感じで
四国以外はほとんど走りましたが

すでにCX-5も7進化しているのですが?
CX-5のリアシートにはあまり座りたくない・・・
きびきび走るけど、運転は楽しいけど後ろの人は?
固くない?寒くない?などなど・・・マツコネが気に入らなかったので
初期のナビを選べれる頃に戻らないかな?なんて・・・なので7年
10万キロ超え・・・ほかの人にはトラブルがあったそうですが?
初期型はなのもなしで?十分運転だけを考えれば文句なし!

多分?CX-5と同じ19インチのトーヨータイヤ?
CX-5の時は固いタイヤで乗り心地よくないし?うるさいし?
それほどグリップ感のイン補メーションが悪いタイヤだな?って
思ってましたが?Cx-8だと静かに感じる?乗り心地もサスペンションが
GVCの進化か?初期のCX-5にはなかった機能のおかげ?
静かな乗り心地が良くなってます? 今のCX-5でも同じなのでしょうが?
7年の進化でCX-8は良い車だな?って・・・
元々がディーゼルエンジンが好きで、なんて静かなんだと思っていたのに
8はさらに静か?雲煙はCX-5の方が楽しいけど?
人を運ぶとか? シフトチェンジの仕方も早めにシフトアップするので
豪快さは5よりないですが?スムーズ! ブレーキも容量が大きそうで
物足りなさがあった5より大分良い?
燃料タンクも20L増えたのも個人的にうれしいです!
54Lの5でも1000㎞以上無給油で九州まで走れたし・・・
ひょっとして東京から鹿児島までノンストップで走れそう?
もう体力が持たないでしょうが?最近のガソリンスタンドの閉店で
昔よりスタンドが減ってるのでその辺が安心?
ただ、真冬に雪国などに行くときは、雪国近くで冬用の軽油を
入れないといけないので、満タンだと燃料の割合が心配かな?
確かに街中では燃費悪い!でも昔のディーゼルエンジンはもっと悪くて遅い
まぁ~郊外の信号のない道では驚きの燃費・・・北海道では23㎞ぐらいは当たり前に?27㎞なんて表示も観ましたよ・・・
一人で走るならCX-5!後部座席まで人を乗せるならCX-8が良いと思います!
ついついゆっくりな走行になってしまうCX-8・・・
個人的に、大阪ぐらいまでの往復1000㎞ぐらいは軽く走ってしまうので
燃料代が気になるのにパワーが欲しい?そんな人にはCX-5も8も良いと思います
Posted at 2019/06/20 18:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2019年06月18日 イイね!

初めてコーテイングしました

お客さんで車のコーテイング屋さんに勧められて人生初の車のコーティング!


だんだん乗りっぱなしで・・・昔は、自分の車は宝だったからね~?
それが洗車機で洗うようになって・・・歳とってきて?
かなり汚くなるか?車をきれいにして出かけないといけないときぐらいで?
それでも前のCX-5は、遠めだときれいに見える塗装だったから?
一つ気になっていたのが、CX-5の新車時に跳ね石でボンネットに小さな傷が?
塗装がまだ柔らかいときについた傷で、その後7年・・・そんな傷は増えてない?
なのでコーテーングで少しは免れるとうれしい?動機はそんなこと。。。

ガレージ保管になったし?車が大ききから洗車面倒だし・・・
10万近くかかるコーテイングを超格安でやってくれたので満足です!
Posted at 2019/06/18 09:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記
2019年06月07日 イイね!

ニンジャ1000で梅雨入り前に充電走行


一年でまだ5000km⁉︎ 長距離だとレギュラーガソリンで燃費も1100ccだけど、1L\22kmも走るCB1100で行ってしまうからニンジャの距離が伸びません!梅雨入り前に夜の散歩して、コンディションを維持する為に首都高速湾岸線を使い東京湾半周してきました。大井の工事渋滞もあったけど久しぶりのナイトラン!大した速度でもないのに回転数は高め!
ニンジャの美味しい速度では回転数は高いです。ですが加速はCBは
全然違います!シフトダウンしなくてもバヒュ〜と加速!200馬力のスーパーバイクだとどんだけ凄いんだろう?とか思いながら140馬力のニンジャの加速を堪能してきました!ニンジャのヘッドライトは明るくて、
CBも昔よりはLEDで、明るくなってますがニンジャの方が明るい。
途中回したので、ゆっくり走った気がしますが、17km
リッター5kmも違います!気持ちいい走りをするのにはニンジャが
面白いんだけどね?


Posted at 2019/06/08 00:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニンジャ1000 | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234 56 78
9101112131415
1617 1819 202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation