• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

リコール今頃?

かむチェーンのテンショナーがリコールだって・・・
購入から一年後にこれが折れて修理したのが3年前か?
あれからかなりの数が有ったんだろうね?

ついでに色々見てもらっておくか?

折れたのは2000kmも走らずでしたが?
交換後は2年何も起こらずですが・・・バイク屋ヤマハから
連絡が有って交換しますだって・・・
Posted at 2019/11/29 18:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | NMAX125 | 日記
2019年11月27日 イイね!

BLIZZAK DM-V3



まだタイヤが届いてないよ~!ってことで今年も前のスタッドレスタイヤで
ごまかして安くなってからと・・・作戦でしたが昨晩電話したら
もう前の駄目だよ~?って言われて、まだ来てないんでしょ?
来てる来てる!明日朝市で交換しとくから午後に来てよ~だと・・・
横浜ぐらいの雪だと年に一度あるかないかでノーマルタイヤよりはましだから?でしたが急遽お金が必要になって・・・
CX-5のホィールがあるからタイヤだけ!・・・225/56/17インチ
まぁ~タイヤ交換もタイヤも外したタイヤも預けっぱなしで良いので
妥当な金額ですが119000円 5年も使えば年会23800円で冬場の安心?
5年使えばの話だけど、Cx-8の純正タイヤとホィールの重さは
トラック級の重さだから店で交換してあづけれるのは楽
ブリジストンの良い所は雪のない道でのブレーキ性能も良い所?
雪国ではないのでこの辺も重要で普段は皆さん普通のタイやナノで
首都高など急ブレーキなどに合うとスタッドレスは怖い!
雪のない地域のスタッドレスは雪が積もらなければ安いスタッドレスは怖いです。一緒に早めのオイル交換もしようかと思いましたが小遣い無しなので
年末まで・・・気まぐれで雪の中の露天風呂もいけるのでOKかな?
Posted at 2019/11/27 20:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2019年11月24日 イイね!

記録用CX-8+バイク走行距離!


今年は、家の建て替えから忙しく・・・
親のディサービスの送迎を考えて軽自動車に交換しようとマツダに行って
2012年春に購入して7年10万キロなのに?下取りが良すぎて・・・
あとで中古車市場で見ると同じ距離のXD Lパッケージが100万ぐらいで売ってるので納得?マツダの車も良くなったからね~?そして値引きが店長が4月に入ってから補助金が終わったから売れなくてとか言ってびっくり値引き?
OEMの軽自動車狙いがCX-8のLパッケージに・・・試乗したら進化が凄くて
CX-5より加速の凄さを抑えてジェントルに静かなエンジンになって、
去年の末に変更で座席のベンチレーションとかギアをバックに入れると
バックカメラのレンズにエアーを吹いて画像がクリアーに!
6人も乗ることもないけど、後ろの席がリクライニングするし冷暖房も
後ろの席が独立で使えれるし?大きさ?長さ以外は変わりなく?
電子制御が凄い!二人ならCx-5で満足ですがCX-8は良いですよ!
まぁ~500万弱は高額ですが、これがドイツ車なら300から500は安いでしょ?
そんなCX-8は、バイクが増えたのでCX-5の時のように年間2~3万キロなど走らなくて長距離は青森のねぶた祭りに行ったぐらい?

ご近所買い物用のNMAXも今年はロングツーリングで横浜から四国まで
下道で・・・1500kmや中津川林道のオフロードをCBやニンジャでは
辛いのでNMAXで行ったりして3年過ぎてやっと9671㎞
四国まで行く道に急坂の暗闇峠通ったりしまなみ海道を125までのバイクでしか走れない道で四国へ行ったり大活躍!
大したスクーターですよNMAXは!大阪南港から500㎞を下道で12時間以内で帰ってこれるしね!
CBは、大型バイクですが割と燃費も良くて27㎞も走ったりします。
と出さなければの話ですが、ロングでは山岳路を通り新潟の港町までとか正月から頻繁に?2年半でタイヤがチューブレスならホントにいいのですが来年は乗り換え候補に・・・
ニンジャは、フルパワーで走ると燃費にも免許にも危ないのですが
ハイオクがね?ですがそれはCBに比べるとで、乗りやすいし高速道路での
移動は楽しいしそれほど飛ばさなければ20㎞ぐらいは走ります。
普段のツーリングでは19㎞ぐらいでしょうか?ヘッドライトが明るいので夜間も楽ですし、パニアは邪魔だけど便利でだんだんいいバイクに思えてきました。ほとんど一人での半日ツーリングばかりで?距離は伸びてませんが140馬力でも?凄い加速で?電子制御が上手く起動して雨だろうが路面が悪くても結構イケイケで走れます。多分今年は3000キロぐらいしか走ってないので2年で5500キロ?
全部の乗り物を合わせると年間で2万キロぐらいでしょうか?
クルマに比べるとバイクはメンテが大変・・・タイヤは1万5千キロ持たないし走るとチェーンを掃除してとブレーキパットもいろいろ部品の交換と
CX-5とNMAXの時に比べると大変です。CX-5の時は10万キロ近くで
ブレーキパットを交換?でしたからね?タイヤだって5万キロも持ったし?
冬の冬眠中に5千キロ走行のニンジャのタイヤも考えないと?
来年は、今年はCX-8を買ったのでバイクは無しだったので
スズキのバイクを狙ってます!1050ではなく650が早く出ると良いのですが
Vストロームの1050XTに向かうのか?
Posted at 2019/11/25 00:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月08日 イイね!

そろそろスタッドレスタイヤに交換


最近は、渋滞を嫌ってCX-8よりバイクで出かけてばかりで
長距離は?長野とか青森のねぶた祭りを見に行ったぐらいで…
親のディサービスの送り迎えぐらいだから?走行距離少ないです

さて今朝は、寒くなったとTVで・・・旭川の友達の家は
クルマに雪が・・・万座温泉でも午後2時で5度?
そろそろスタッドレスタイヤに交換しないと・・・
雪国でもないから雪は冬に一回か二回ですが・・・
雪国に温泉へ行ったりするので必要で・・・
ブリジストンの新型のスタッドレスは雪国から売り始めるので
売れ残りというか?こちらでは在庫不足で12月ぐらいになると
もう雪国で交換は終わってるから、やっと出回ります・・・

なので?新品を待つか?CX-5で使っていたスタッドレスを
又使うか?もう5年使ってるから古いのだけど、
今どきのゴムの良さで柔らかいまま・・・山もあるので?
少し不安だけど?雪道でよそ様に迷惑かけるほどでもないし?
タイヤマンで相談しなければ・・・新車の補助金も少し入ったからね?

ですが?来年、CBを売ってVストローム1050が気になってます?
燃費とか山の中にも行くので650㏄が出るのを待つか?
NMAXを買ってから毎年バイクが増えて・・・
今年はCX-8を買ったのでバイクは買わなかったけど・・・
埼玉の友達とのツーリングは山岳ばかりで、タイヤもオフ寄りに変えて
ガンガン行くのでロードタイヤではきついし、燃料を気にしながら
途中で山を下りたりして給油・・・
なので20Lのタンクはうらやましい?CBだと16L・・・
ニンジャは19Lだからあまり変わらないけど?山岳未舗装は?
クルマもバイクも買うまでの悩んでるときが楽しい・・・
Posted at 2019/11/08 10:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記
2019年11月04日 イイね!

栃木に日帰りツーリング

三連休の日曜日日帰りで栃木の山の中の
蕎麦屋さんに・・・台風で蕎麦屋さん大丈夫?
そんな話から二日前に決定!
予約時間は向こうの指定で12時頃・・・
3時に起きて4時に出て東北道の蓮田SAに6時集合

連れはアフリカツインとNC750XにCB1100
ニンジャ1000で行こうと思ってましたが、
ビデオを装着が面倒で・・・大雨の影響でまだ道は水が流れてるし
乾いてるところは土ほこり・・・CBで正解だった

アフリカとNCはオフロードタイプのタイヤに交換してるので
気分よく付いてくと危険危険・・・
上河内SAのスマートで降りて山の中へ・・・
山の中も凄いけど街が洪水の被害で大変なことに
橋は流されてるし迂回しながら県民の森から八方道路で
鬼怒川へ。
くねくねの山道は楽しい~!この辺がいちばんきれいな紅葉だけど
走るのが楽しくて止まらない・・・画像を残せよだよね?

横浜から栃木の山岳路を走って鬼怒川温泉で燃料切れ・・・
温泉街で給油してから日塩有料道路で峠の茶屋で一休み

川治から鬼怒川を登り、霧降高原から日光の街を通り
又林道の277号で峠を越えて瀧見茶屋へ

ここの蕎麦がおいしくて?蕎麦屋の女将を気に入ってて
毎度の予約で昼めしタイム・・・でいつものそばセット1250円

色んな料理が出て最後に蕎麦が出て






又サービスでデザートが出て、満足!

又林道で峠超えで古峰神社に参拝してからまた峠道・・・
おいらのバイクは舗装路を走るバイクなのに泥だらけ・・・・
途中でフロントタイヤが泥で滑ってもう少しで転倒・・・
ビビりました。転ぶことより部品代がと脳裏をかすめて
根性で立て直しして無事・・・それからはコーナーでバイクを
倒せません・・・
そして最後の峠超えで温泉へ!

入浴後に休憩して帰りの天気予報と高速の渋滞調べして
睡眠をとらずに帰ることに・・・
高速に乗る前に給油して無事に本日のショートツーリング
完了!

 帰宅後にドロドロのバイクを洗って本日598㎞・・・
Posted at 2019/11/04 20:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダCB1100Ex | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
242526 2728 2930

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation