• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2019年12月10日 イイね!

冬の山岳ツーリング

冬の山岳ツーリング











12月冬季通行禁止の4日前 山梨県と長野県の県境にある
クリスタルライン・・・落ち葉と凍った道にわざわざ行くツーリング
65㎞の林道の後半ではなんとなく山の感じが解ってきて?
走るペースが上がってきます・・・理由はスピードの取り締まりもなく
標識のない道は制限速度が60㎞だから・・・らしい?
Posted at 2019/12/10 01:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダCB1100Ex | 日記
2019年12月07日 イイね!

ヤマハのセローがファイナルモデルで終わるらしい

1985年発売から長~く販売されていたヤマハのセロー

乗ったことないけど、同じヤマハのTTR-レイドって
大容量の燃料タンクに大きなヘッドライトで満タンで
500㎞以上走れるバイクに乗ってました。

馬力も30馬力でセローは230㏄ぐらいでパワーも普通だったので
女の子が多く乗っていた記憶が? 今では250㏄!
本格なオフロードバイクはヤマハはもう作らないのでしょうか?

当時でも林道が舗装路になっていたし・・・
オフロードバイクなのにオフロードが無い時代でしたが・・・
Posted at 2019/12/07 00:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月06日 イイね!

寒くなってきても楽でいいです!

昔にバイクを盗まれた体験から、いつかはビルトインガレージを
作りたいと念願の家を建ててバイク3台とCX-8を・・・

キッチンからそのままガレージに行けるのでゴミを部屋の中に
おかなくていいのも良いかも?

今年は雨が多かったので錆びないし、汚れない、好きな時に手入れが
出来る!雨の日に濡れずに乗り入れやバイクで帰ってきても冷えてから
カバーを掛けることもなしなので楽ですよ!乗らずに錆びてるとか
無いからね?

最近近所の新築の家がガレージは2台分の建売から、ビルトインガレージにした家がぽつぽつと・・・オープンカーとかバイクを所有してる人は
防犯にも良いし? 
バイク乗りの人が見に来たり・・・低所得な俺でもできるから・・・
近所の50件の新築建売はすべて2台の駐車スペースだったり
2台入るガレージの上に家が立っていたりして・・・
そして病院跡地だからか安い・・・
これを安い価格で出ているので周辺の土地価格も売値が安くなって
しまったのですが?ガレージ2台に2階建ての家で3300万ぐらい?
家の近くのマンションと同じ価格?
Posted at 2019/12/06 10:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 6 7
89 1011121314
15161718192021
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation