• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

8月の終わりに志賀高原から林道を使って水上へ

バイクオジサンというヨウツベの人の動画で
長野県の須坂から万座に抜けるダートの道が面白そうだと?
230kmも離れた場所からスタートして群馬県の水上町迄の
繋がながらの本格的ダートの林道へ

いつものように150kmも離れた関越道の嵐山PAへ集合してから

上信越道で長野へ!この時点で朝の7時前?家を出たのは2時ですよ!
暫く走って林道へ!え?通行止め!崖崩れだそうで工事中の看板が?
あとの二人は大丈夫!いつもだからと看板をどかして
無理やりゲートのポールと落ちたら死ぬ崖の間を抜けて行く・・・

通り抜ければ、毛無峠ですが?やはり完全に道が崩落していて
ストップ!Uターンして他の道で毛無峠まで行って、


万座から一度降りて草津へ登る!温泉入りたいな~?も無視されて
今度はロングなダート林道へ・・・四万温泉に出る好きモノたちの道
俺のバイクを店頭さえたくて飛ばしていくアフリカがまず泥の水たまりでコケて!
ざま~見ろ!です・・・何とか20数キロのダートを走り切り
四万温泉へ!指紋戦の湖の湖畔でコーヒータイム!
本来は此処でダートは終わりのはずが?どうしてもコカシたいらしくもう一本行くと
ガソリン無いよというとあと17kmだから持つだろ?って・・どうしても行きたいらしい・・・
凄く道の悪い悪路・・・NC750がまずhパニアのボルトが落ちてストップ!
修理してると雨に・・・もう下りは泥の川に・・・もうバイクはドロドロ・・・
やっとの思いで村に出るとそこは酷道17号線?
温泉で汚れを落として、下道で横浜へ!
Posted at 2020/10/04 22:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 旅行/地域
2020年08月28日 イイね!

先週中止にしたのでリベンジツーリング

先週中止にしたのでリベンジツーリング少々の雨で途中からなら遠くでも?
ですが?雷豪雨で朝から一日中雨だと
流石に600㎞も走りたくないです・・
まだまだクソ暑いのにわざわざ熊の生息地に
そんな訳で先週は中止しましたが
今度の日曜日にチャレンジだそうです?
それも100㎞以上走った所が集合地で
時間も朝の4時集合!ってことは1時に起きて
2時には出発?6時ぐらいから未舗装の林道ですよ・・・
基本ジェットヘルが好き!目っとを脱がなくても飲み物の飲めるし
タバコも吸える!誘っても来ないやつでうるさいのが一人・・・
アドベンチャーバイクなんだからヘルメットも替えないとって・・・
なんでもカッコから入るやつで?うるさいから買いました・・・
極安品を・・・品物来たけどインカムのセットしないといけないんだ~?
凄く面倒・・・先週につけたクラッシュバーと補助灯のテストは火曜日の深夜に
わざわざ暗い山の中へ・・・
CX-8のライトが明るいから何か暗くて?



明るくするか?・・・なんだかアマゾンやらで買い物しすぎ?
今度の支払いは8万越え~?もう一枚のカードも2万と来たので
あら~使いすぎだ~
来月は大人しくしておかないと・・・
Posted at 2020/08/28 21:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2020年08月22日 イイね!

明日の予報が、豪雨に雷!それでも中止にしない?

明日の予報が、豪雨に雷!それでも中止にしない?仲間のNC750xがオフ寄りのタイヤに交換
オフ車でもないのにイケイケの極悪路すき?
家から100㎞以上離れたPAに4時集合?
なので2時には家を出ます・・・
段々と近場から離れて遠くの山へ・・・
今回は今朝も熊が出てた、長野の山へ
熊鈴と熊スプレー買ったから大丈夫って!
完全に熊のテリトリーに入る訳で
そんなツーリング楽しみな訳なし?
そして予報はゲリラ豪雨に雷って・・・
楽しいツーリングが命がけのツーリングへ・・・
朝4時集合だから夕方に羽帰れるよ~って言いますが・・・
今回は24時間以上かかりそうな気がします。
長野の須坂に6時・・・家に帰ると何時なんだろ?
距離はいつもより少ない600㎞
Posted at 2020/08/22 18:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 趣味
2020年08月19日 イイね!

クラッシュガードとドライビングランプ取り付け

クラッシュガードとドライビングランプ取り付け親の介護の隙間を出来るだけ
長く遊ぶには深夜まで遊ぶ!
そのために山間部の山道や郊外の
暗い道も走るので、フォグより
ドライビングランプで明るくして
走る!
夜中に出発して、帰宅も夜に戻る
一日800㎞はたまに?500㎞は
普通に?350㎞は半日で
自分で取り付けは大変だけど?
工具が有ればなんとかなる・・・
なんとかする?
電装品は苦手、ねじを締めるのはもっと苦手・・・
それでも時間をかけてやればなんとかなる!
Posted at 2020/08/19 11:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2020年08月10日 イイね!

NMAXのエンスト?

NMAXのエンスト?大型バイクも車も好き!
ですが原付二種でしか走れないしまなみ海道を
渡りたくて尾道迄850km
全部下道でしか走れませんが楽しかったです!
帰りは大阪南港から全開で横浜まで
500kmを1位間半で走破
こんなに酷使してますが、
ロッカーアームのテンションのバネが折れたくらい!
なのでNMAXの実力は面白い・・・
エンストの原因を調べてるNMAX乗りの方が良いねを点くてくれたので
馬鹿なりに考えてみた?
今どきはECUだしインジェクションは一緒だし?
以前に聞いた元ヤマハの人はインジェクションの小型の単気筒なので

制御が難しいらしく個体差とアクセルの開き

かた等でギァが入ってるのにエンストすると

今度はスターターでエンジン掛からず!

なのでアクセルオフで速度がある程度落ちたら

アイドリング用に少し噴射するのだけど

有るタイミングでエンジンストール・・・

なのでその辺を調節してならないようにするんだとか?

昔、車のインジェクションを大型にしてガンガン走ると
燃料タンクに入る空気が足りずに吸えなくなる・・・
こんなことが有ってキャップに小さな穴が有るのをもう一つ穴開けたり?

皆さんも走ってすぐ後にガソリンを入れる時にキャップを外したときに
空気が入ってゴボゴボって聞いたことないですか?
ガソリンタンクが真空状態になりかけてるのでしょう?
ハイオクガソリンを使ってるとならないそうですが?
元々レギュラーで良いのにハイオクはヤダよね?
なので試しにガソリンキャップを緩める事は出来ませんが
元にもどせれるように考えて試してみるのも良いかも?
100kmぐらい走った後ぐらいに起きるそうです?
こんなことをしなくても試せることがありそうです?
100km走る前に50kmぐらいで一度キャップを開けて空気を入れてみて
100km近くでまたエンストをしたら他の原因?
タダで出来る事なので良いかもですよ?
自分のNMAXは相変わらず、マフラーから黒い廃棄物が飛び出てます。
これでも何もなく今まで走ってるので様子見ですけどね?
Posted at 2020/08/10 13:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48574121/
何シテル?   08/01 03:18
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718 192021 22
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation