• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2021年09月15日 イイね!

SSTRのスタート地と2個目までのポイントへ

今日も台風の影響で天気悪そうだったので昨晩は、店の帳簿を
深夜まで・・・起きたら晴れてるじゃん?勿体ないな?って午後の4時頃から出発してSSTRの出発ポイントのサザンビーチへ!
そこから指定の道の駅2つへ・・・一つ目は箱根の道の駅!
約一時間で43.5㎞
そこから静岡県指定の須走の道の駅へ36km約一時間・・・


この2つの指定道の駅で6ポイント・・・前半で6ポイント取ると後が楽!
指定ポイントを一つは必ず取らないといけないのと指定道の駅は3ポイントそれ以外は2ポイント、高速のSAとPAは1ポイントなので後が楽!

2個目まで84㎞約2時間・・・あとのルートはこれからだけど?
後半疲れてくると休憩が増えるので、その辺も考慮しないと?
日没までに石川県の千里浜ゴールに着かないと完走にならないので!

午後からでたのでこれでおしまい!帰りは東名高速で横浜へ
集中工事で昔の登り線を走った~お~懐かしいカーブだなんて
思いながら・・・自宅へ約180㎞の身にツーリング・・・
帰りの高速を飛ばさなければもっと燃費良かったんだけど?
1145㏄のわりに高燃費の24.5㎞・・・3台のバイクを
交代で乗るので距離出てないなと思ったけど?
3月にタイヤ交換してから?乗ってないはずなのに2千キロは
走ってた。
売る気はないけど、売るとしたら距離走りすぎ?
Posted at 2021/09/15 21:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダCB1100Ex | 日記
2021年09月10日 イイね!

ヘルメット交換

SHOEIは良いメットなのですが、おいらのオデコに合わず?
もう最初は孫悟空の緊箍児のように痛くして仕方ない・・・
今では少し馴染んできましたが・・・それでもしっくりこなくて?

買い換えました。インナーサンシェードを動かすレバーも大きくなって
楽に。風切り音はSHOEIの方がわずかに静かですが?
痛くなるより良いし・・・OGKの方がインカム付けやすいし・・・

一人で6個のヘルメットになってしまいましたが・・・
アライも良いけど重いし?サンシェードないし・・・
品不足であまり安くはありませんでしたが?
OGK久しぶり・・・
Posted at 2021/09/10 16:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100 | 日記
2021年09月09日 イイね!

SSTRの後のロングツーリング


去年もSSTRの後に日本海を北上して、竜飛岬に大間と東北一周ツーリング! 今年もSSTRの後にそのまま、ロングツーリングで本州最南端の
佐多岬まで・・・本来ならSSTRのコース選びをするのですが?
其の後のルート選びと宿探しの方が先にやっておかないと
宿が無いとか、晴れコースと雨や疲れが出た時の為の高速道を使ったルートとかショートカットのルートなども考えての宿探し・・・
これが大変で遊ぶ期間が決まってるので,此処は寄る!此処は諦めるとか大人の事情で・・・10月の3日から10日までのルートと宿を予約!
時間的に掛かるところは高速も入れて・・・宿もコロナで休業する所もあるので、休まずに対策してる所に・・・男三人なので豪華できれいな所より温泉の良い所か食事のうまい所へ・・・
何日掛かって選んでるのやら?もっと若ければキャンプもありですが?テント張ったり食事を作ったり?雨だとどうする?とかそんなことも面倒だし?食事も風呂入って食事してすぐに寝るので食事付き・・・
今回は日数の期限があるので毎日400㎞以上も走ります・・・
去年はGOTOで凄く安く宿に泊まれましたが?今年は宿代が結構掛かります。それでも男だけなので?贅沢無しだから?
Posted at 2021/09/09 04:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2021年09月07日 イイね!

SSTRの準備完了

もうすぐに10月!SSTRの準備完了です
SSTRの後に、石川県から鹿児島県の佐多岬までのツーリングに
向かうので、SSTRだけならそのままのタイヤでも良いかな?
なのですが?3千キロ走るので・・・交換することに・・・

タイヤは予約しておいたので、いつものバイクタイヤ専門店へ
他の作業とかあまりないので作業時間は早い!値段も安い!

今回は初めての舶来タイヤ?

ミシュランのアナキ―アドベンチャーへ・・・なんでも体験しないと?
残りの人生も短いし?
交換後、バイクをバンクさせるとグニァってオフロードタイヤ?
オンオフ半々なのにショルダーが柔らかいので慣れないといけません?
音も少しうるさい?オフタイヤよりはいいけど?
舗装路だけならBSのA41の方が安心・・・
バイク屋から戻るとポストにゼッケンが・・・

ヘルメットにもライダー用ゼッケンを貼って
後は出走を待つだけ!

SSTRの後に佐多岬までのロングツーリングもあるので
それまでにコロナにならないように気を付けて・・・
去年以上にコロナ対策していきます
Posted at 2021/09/07 19:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2021年09月04日 イイね!

深夜に宅急便?

コロナが怖くて店を半月ほど休んでいましたが?
そろそろ昼のランチ時だけ営業を・・・
なが~い巣ごもりでろくなもん食べてないだろう?って
24時前に電話が来て・・・発泡スチロールにポンプ付きで?
電池がなくなると酸素が無くなるから早く食べろと?
深夜の1時過ぎに食べないよね?
仕方ないから寸胴にお湯を沸かして・・・クルマエビ一本生で食べたけど
嵐のように来て、立ち去った・・・夜中にゆで上げて
明日のバァーさんの朝食は豪華だ!
Posted at 2021/09/04 03:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    12 3 4
56 78 9 1011
121314 15161718
1920 2122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation