• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2021年09月03日 イイね!

SSTR参加の用意


コロナの中、去年も分散して開催!本当は当日に凄い数のバイクが集まりますが、今年も分散しての開催で10月の始めから始まります。
メインは毎土曜日が人数が多いので、それを避けて日曜日出走!
この日の為におとなしく巣ごもりしていますが?
去年、SSTR後にはそのまま日本海を北上して東北一周の旅へ・・・
今年は、日本海を西に走ってから南へ?佐多岬まで行ってくる予定で?
3千キロ走破か?
Vスト650は、大人しく巡行が出来て回せばそれなりの速さもあって
林道もこなすし燃費がすこぶるいい!満タンで500㎞は余裕なので
ホント良いバイクです。
ポジョンも楽だし、お尻が痛くなるなんてないので長距離走行には
凄く良いバイク!形が好きでは無かったのですが?
乗ってしまうとスズキ菌に侵されてしまう・・・・

すでに宿の手配も半分は終わり、バイクの整備もタイヤ以外は
完了して10月の3日から・・・・行きますよ!
Posted at 2021/09/03 06:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2021年09月01日 イイね!

何故?CBを買い足したか?


生産終了のうわさで?CBは無くなるのか?でも新車は黒だけ・・・
エンジンからフェンダーまで黒は・・・フェンダーはメッキが好き
でネツトで調べてるうちに、18年式CB1100が出てる!
値段も90万で安い?気になるマークが30人ほど・・・
これは急がないと買われてしまうな?で・・・現金持って次に日に!
発売当初の10年から14年ごろまでは凄く売れていて台数が多いのですが
5速で燃費も今ほどよくなくて?17年から6速になり燃費も向上、パワーも解らないほどの2馬力UP?これはマフラー効果でしょうね?
5年間EXに乗っていて分かったのはげんこうEXでは前のEXのタンクを変えるにはタンクのカギが使えない。ポンプの形とパッキンなどが違うのでお金が掛かりる・・・18年式のCB無印なら前のEXの17Lタンクにポン着け!鍵も移植出来て、EXのお尻に優しいシートが使える!ヘッドライトもLEDを入れれるし・・・排気音も現行と同じで少し大きい!
なら買ってしまえ!今が最後のチャンス!だと・・・
18年6千キロのほぼ新車?きれいだし?
購入後に17LのタンクとEXのシートを買って移植!
ヘッドライトにLED入れて、USB電源を取り付けて、バイザー付けて自分的には理想のCBに・・・
バイク4台体制になりましたが・・・今しかできないし?

これがCBを買い足した理由でして・・・ならEXは売れば?
なのですが?現行のEXのフロントサスペンションが乗り心地が良くて?無印のCB最終型にも入ってるショーワ・デュアル・ベンディング・バルブが良い!凸凹でガツンと手に来るショックが無い・・・
歴代のCB1100を乗らないと違いは解りませんが?
いつかは、無印のCBにもこれを入れたいです!
Posted at 2021/09/01 13:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月01日 イイね!

何故CBを買い足したか?


CB1100EXお気に入りです!
ですが、チューブタイプのタイヤでは、修理に時間が掛かります・・・
一緒に行った人にも迷惑が掛かります・・・
場合によっては?パンク修理できずにレッカーで・・・泣き
なので、長距離はニンジャ1000で・・・

ニンジャ1000も良いバイクです!パニア付きは最強?
速いし楽しいし・・・それでも低速での内側に切り込むステア―特性が
今どきのバイクなので、おいらには馴染みません?それとギア比がLO過ぎて加速重視?高速で100㎞の回転数が高すぎて燃費がな?
でももう一度欲しいかも?
友達が、山岳路が好きで長距離走って林道もダートも・・・・
アフリカツインとではCBではきついから・・・Vスト650XTを
本当は1050を待ちたかったのですが
SSTRに合わせるために650を・・・ヘッドライトや形はあまり好みではありませんでしたが?
乗ってみると良いバイクで、低速は650か?って程乗りやすくて燃費が凄く良い!まさに旅バイクで!買ってよかったと!
タンクも20Lで航続距離は500km以上~ガソリンもレギュラーなので田舎のGSでも給油できる!場所によってはハイオク置いてないGSも有りますからね? これで近距離ツーリングはCBで!
長距離ツーリングはVスト650XTで・・・


これでバイクは良いかな?って思ってましたが・・・CBが発売終了?
CBでも遠くへ行きたいし?自分の中の理想のCB1100は?
Posted at 2021/09/01 12:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月01日 イイね!

なぜ?EXがあるのに無印を買ったか?

17年にCB1100を買うつもりで17年型のEXを・・・
16年型のEXも同じ時期に有って、決め手は排気音が・・・
17年型からEUと日本が同じマフラーになって現行のEXの方が
音が大きいっていうか?それまでの日本の規制だとEUと日本の二つの
マフラーを作らなければいけなくて?バイクメーカーが泣きを入れて
同じに!これが第一の理由で・・・

次におなじEXでもスポークの数が減って軽量化とスリッパ―クラッチが
付いたので軽いしシフトダウンのショックが和らいだのでスポークの数を減らせたそうだ。そしてフロントのダンパーがデュアルダンパーに変更されて、少しの凸凹で手に振動が来ない!これは進歩・・・

16Lのタンクは満タンにすると16L以上入って(入れ方ですが)!
14Lよりは航続距離が伸びるから良いか?後で17Lタンクに変えれば
形は好きになるし?・・・って購入

げんこうEXのタンクは乗車姿勢で見るとカッコイイのですが?前から見るとコブ団子に?それと何故かタイヤを新品にするとパンク?それも高速道で2回も・・・凄く怖かった!パンクしてもドリーム店でもチューブを置いてなくて?最低二日かかるので長距離では・・・まぁ?その後にはチューブ持参でツーリングに行ってますが

・・・これは荷物になるのでツーリングバックに入れて置くと他の荷物が少なくなる・・・それでもタンクバックとツーリングバックだけで
北海道ツーリングにも行きましたが、ホテルで洗濯、お土産は宅急便で!30年前とは色々進化してるので助かります・・・30年前には携帯電話は持ってましたが、テントから何から何まで積んで言ってましたからね?
これだけが悩みで・・・チューブレス化が良いのだけど?お店によってはタイヤ交換もパンクも嫌がれる・・・これが無ければ・・・


2度目のタイヤ交換はBSからDLへ出たばかりなので試したくて

そしてCBが無くなる噂で・・・

Posted at 2021/09/01 12:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100 | 趣味

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    12 3 4
56 78 9 1011
121314 15161718
1920 2122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation