• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2023年07月12日 イイね!

お見舞いに日帰り550㎞!

暑い日はバイク乗りは危険・・・
なのですが、お見舞いの行先は長野県の大町市!
神奈川よりかは涼しいし?
後は天気次第?それで調べてみたら、夜までに降りそうなのは
松本市ぐらいで?それも時間調整したら雨も避けれそうなので・・・
昼過ぎの一番暑い時間に出発~!
仕事が、暑い時は50℃を越えそうな調理場で働いているので
バイクに乗っていれば風が当たって仕事より暑くない?
見舞金は渡すから、お金がなるべく掛からないように・・・
中央道の相模湖インターまで下道で我慢・・・
流石にヘルメットかぶって熱い時間下道は応えました・・・
高速に乗る前に水分補給して、八ヶ岳パーキングまで走れば
標高が高いから涼しいかなって頑張って・・・でも山梨盆地の上だから
まだまだ暑い!涼しくなったのは諏訪湖ぐらいから・・・
PM5時に到着して退院後初のご対面!脳出血で倒れて半身まひなのですが、思っていたよりはいい感じで安心!PM7時前には松本市は
雨が来そうなので6時過ぎには帰路へ・・・・

帰りは安曇野から岡山で高速使って諏訪湖の湖畔の湯に!
高温の炭酸系の天然温泉!此処だけがよる少し遅い時間までやってるし
月曜日定休なので火曜日は開いている、小さいながら露天風呂もあるのに310円!石鹸とか置いてないから持参ですが、露天風呂にある
休憩用の板の間?ここで30分ぐらい裸で仮眠・・・

元気回復してここから200㎞ぐらい下道で・・・気温23度!
バイクで走ると少し涼しすぎ・・・快適に走っても甲府盆地は
夜なのに27℃・・・笹子トンネルから気温が下がって23℃へ
相模原市までは涼しく走れましたが深夜0時なのに神奈川は暑い!
コンビニでかき氷を食べてクールダウン!後は16号線で自宅まで
30数キロ!家に帰ってまた暑いシャワー浴びて爆睡!
550㎞日帰りのお見舞いツーリングでした!

5台あるうちのVスト650XTを選んだのはガソリンが高いから
航続距離が有って乗り心地と疲れないシート!
疲れないシールドはありがたいのですが、暑い時には体に風が
来ないから微妙なのですが・・・
Posted at 2023/07/12 11:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2023年07月07日 イイね!

最後の大型空冷バイク!

最後の大型空冷バイク!燃料タンクをEXの17Lに変えているので、長距離にも安心!高回転を使わないバイクなので10万キロオーバーホールなしで行けそう
Posted at 2023/07/07 15:54:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月04日 イイね!

マイブームのシリコンスプレー

マイブームのシリコンスプレー夜のガレージでの遊びは
オートバイ全車をシリコンスプレーで
錆止めと艶出し!
これが良い感じでテカテカに・・・




そんな感じで一台ずつやってみた!

シールドとか外すのに車載工具の6角でできるけど、時間が掛かるから

元々小さめのラチェットは有るので買ってきた!
やはり作業が楽!

50周年記念のスナップ音のドライバーセットはヤクオフで売るつもりで捨てなかったので残っていたから使い始めて・・・
また工具少し増えたので、工具箱を・・・
スチールだと重いし錆が出たりするのでプラの工具箱も
安かったので小さめを一つ補充!
ガレージでは何もしない予定が?バイク屋がオイル交換一つでも
予約が必要になってきたので、面倒だから自分で
またやりだした。。。暑い日はガレージをエアコンで冷やして
快適作業!の予定が・・・ガレージシャッターが西日で
なかなか冷えない・・・これは電気代が・・・・
Posted at 2023/07/04 16:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月07日 イイね!

CB1100EXを買った経緯


偶々、ホンダにバイクを見に行った時に16年のCB1100EXが販売店
スペシャルワイバンの4本マフラーが付いている特別仕様が!
かっこいいじゃん?で17年式からスリッパ―クラッチが標準で装着して有って、握り比べるとえらく軽い?比べるとですが?長距離を走るので
クラッチは軽い方が良い!見た目は旧型の方が好みでしたが、LEDヘッドライトやスポークホイールも軽くなってるし?後で旧型のタンクに変えれば良いかと?新車で10万引きにしてくれるとか・・な訳で購入したのですが、良く調べて無かったので、旧型の17Lタンクに変えるとガソリンキャップが違うので、もう一つ鍵が増える?ワイバンの4本マフラーも後で買えるしとか・・・
しかし16Lタンクも口まで入れると16L以上入るので17Lタンクと遜色なし!
其の後、チューブタイヤなのでBSのタイヤに変えたら首都高と高速で2回もパンクして辛い思いが。。。
それと北海道ツーリングなど3年で3万キロ!購入からいろいろ教わって,偶々、中古で同じ年式のSTDが80万で走行距離が8千キロ!
安かったので購入して、14Lのタンクから17LのタンクやEXのシートも交換して、ほぼ理想に・・・最終型の来るのSTDとの違いは
フロントの足回りぐらい!
毎年一台ずつ増えてしまって、今はバイク5台・・・
こうなるとガレージに綺麗にバイクを入れないと大変になってきて?
同じCB1100を二台は要らなくなってきた気がする?

CB1100EXを売ってしまおうかと?
2017年距離33000キロ・・・車検は来年の4月まで
タイヤチェーンほぼ新品・・・同じバイクが150万ぐらいで売ってるけど、130万ぐらいで売れたらな・・・・
Posted at 2023/06/07 23:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100とEX | 日記
2023年05月30日 イイね!

次を走るためにタイヤ交換

この先暫くは山へ行く企画なしだからと思ってますが
いつでも行けるようにタイヤ交換してきました。
6千キロ走ったのでオフタイヤは山では使えないから・・・

またいつもの近所の店で交換!
CRF250ラリーはパワーが少ないからダートで食いつくタイヤだとパワーを食われてしまって3速とか上のギアが使えないのでダンロップのD605を!前輪はまだ使えるので後ろのタイヤだけ!
Posted at 2023/05/30 13:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF250ラリーMD47 | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation