• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2022年09月22日 イイね!

外見は進化しないで終わったCB1100シリーズ


2017年4月に、16年型EXも売っていてそれもワイバンの4本マフラーに変えていて関東?のドリーム店特別仕様も・・・・
17年から新型タンクにスリッパ―クラッチにフロントのサスも新しくなっていて姿以外では17年型の方が機能がね?
長距離走るからクラッチは少しでも軽い方が良いし・・・
スポークホィールもスポークがステンレスだったから?
タンクだけ後で取り換えれば?なんて考えも・・・
エンジンの色が16年までの方がシルバーでこのみ・・・飾るなら?
でも走る方だから?
手入れもするし、EXで北海道一周もしたし・・・
ですがタイヤを新品にしたら3か月で2回も首都高と千葉の高速で
パンク・・・

流石に千葉でのパンクは、ドリームでもチューブなし・・・
仕方なくレッカーで・・・

そのことから、チューブレスならGSでも直せるし・・・
ツーリングにタイやチューブ持参して走りたくないし・・・
それで長距離用にVスト650XTを追加・・・
これでEXばかり距離が伸びて行かなくなったのですが・・・
やはり長距離にもCB1100で行きたいときもあるので?
近所用のNMAXのスクーターと大型バイク3台・・・
途中でニンジャ1000も乗ったけど?
速くて良いのですが、CBの3速がニンジャの6速の感じで
高速道で回転数が上がり過ぎ?Cbが低いだけなんですけどね?
あと17インチのタイヤとカワサキは低速でタイヤが切り込み過ぎて?
今風のバイクなんだから解っていてもおじさんの感覚と合わせるのがね?
おかげでEXの距離も少しずつしか伸びなくて延命中・・・
近場の海や山にはEXで行きます・・・17年からのEXって16Lタンクなのですが
GSでセンタースタンド立てて給油して口の方まで入れると、ほぼ17に近いのでロングにも対応します・・・
フロントサスも乗り心地が良くて、ギャップで手に来る衝撃が少ない!
なのでSTDのCBにもEXのフロントサスを入れることを思案中!

さてオイル交換してG3にハイオクガソリン入れてみると
直角カーブの上りで回転数が落ちても立ち上がりで素直に
加速します・・・ホンダ車の多くのバイクはレギュラーガソリン使用
なのですが、17年当時からハイオクの方が調子いいし?
ツーリングで燃費も少しいいんですよ!
休みが多いバイクはハイオク満タンで寝かしてる方が、次に走るときの
調子が良いので?走ってしばらく乗らない時はハイオク満タンにして
他のバイクに乗ります?おまじないのように?
知り合いのCB1100は黒のSTDなのですが手入れが良いので
風化しないCB1100は長く変わらずに乗れるのが好き・・・
新しいバイクも数年でモデルチェンジして・・・
古く感じてしまうから?こんな所もCB1100は好きです
Posted at 2022/09/22 22:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダCB1100Ex | 日記
2022年09月12日 イイね!

友だちのCBも17Lタンクに交換してるので!


2017年のCB1100STDは14L、ノーマルシートは薄くて
お尻が痛くなるのが早くて・・・3時間も走ると痛さが・・・
なので、17LのEX用にEXのシートに交換してロングツーリング仕様に

元々17年のEXを所有してるので、16L以上入るタンクに楽ちんシートは北海道ツーリングで快適だったから・・・ただし?チューブタイプなので遠乗りには必ずチューブ持参で行かないと大変なことに合います・・・
乗り心地はスポークホイールのEXの方が
柔らかい感じで好きなんですけどね?
そんな訳で、同じ神奈川のCB乗りの人もSTDに17Lタンクと取り換えているので、航続距離が同じなので給油を心配してあげないで良いのが助かります。200㎞ぐらい走るとGSを探しながら走るのと
今回のようにぐるっと走って250㎞ぐらいだと給油の心配もなく走って帰って来れるのが良くて…10万の出費もするので大変なのですけどね?届いた時の箱の大きさにはビックリしました。今回いっしょに走ったCBは12年式なのですが手入れが良いので
5年違うおいらのCBとどっちが新しいのかわかりません・・・
逆にブラックなので最終型に見える?

CB1100と一緒に走れるのは少ないですよ。今までは不人気でしたからね?
最近は止めておくと良くみっれます・・・それが2台一緒なので
休憩中は、またよく見られていて・・・2台の違いを質問されたり?
いつか数台のCB1100と一緒に走りたいと思いましたよ!
Posted at 2022/09/12 19:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100 | 趣味
2022年09月11日 イイね!

曇りのはずが良い天気!

灼熱の今年の夏はあまり走ってないな・・・
休みの日の天気が安定してなかったし?
9月も真ん中!だいぶ楽になったろうと富士山へ
待ち合わせの富士吉田道の駅には、寝坊で一時間遅れで到着!
焦った・・・寝坊で仕方ないから高速道路で1時間半・・・
道の駅で待っていてくれた人もいて・・・

昼前には道志街道を使い246号から保土ヶ谷バイパスで
うちの店へ!アイスコーヒーでクールダウン
朝の高速はジャンパー着ても丁度いいぐらい・・・
山中湖は少し涼しいぐらい・・・
久し振りの良い天気の日曜日って珍しい?
多くのライダーが走ってましたよ・・・
最近はアドベンチャーバイクが多いですね?久しぶりのバイクは
良い感じに疲れて楽しかったですよ・・・
Posted at 2022/09/11 23:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1100 | 日記
2022年09月10日 イイね!

CB1100一人オフ会富士吉田道の駅

CB1100一人オフ会富士吉田道の駅灼熱地獄の暑さが、ひと段落?
この所天気が悪くて走れずにいるので
明日は、富士吉田の道の駅で一人オフ会?
午前中はいるつもりです
Posted at 2022/09/10 15:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100 | 日記
2022年09月07日 イイね!

平日に休み取ったから三島のうなぎを食べに

朝から電話で起こされて・・・休んだから出かけようと誘われて
前から一度連れて行くと言っていた三島のうなぎ・・・
出掛けるのが遅くて、到着したらお店の休み時間に・・・
仕方なしに沼津の漁港へ行って軽く寿司を食べてお土産を買って
時間つぶし・・・お店が開く時間になってからもう一度うなぎ屋へ

さて何食べる?



数時間前に握りずしを軽く食べたから?
お腹は空いてない・・・
なのでうな丼・・・に

だけど三島のうなぎは富士山の伏流水が湧いている街なので
きれいな水でウナギの臭みが消えるまで水を掛けているから
さっぱりとしておいしい~!

なので完食!笑
鰻は高いけどたまにはおいしいウナギを食べないとね・・・
鰻でおなか一杯になって箱根で温泉に入って癒されて
ゆっくり帰宅!
途中でデザート食べて休憩したりして・・・

帰ってきたら、後は爆睡しました
Posted at 2022/12/12 05:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation