• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2025年02月12日 イイね!

久し振りに大人数でツーリング

店のパートさんが大型自動二輪の免許を取って
オイラのバイクを貸してツーリングに連れて行くという約束に
お客さんも乗ってきて、いつもの仲間も参加して7台で
神奈川から千葉県へ日帰りツーリング!
定休日と祭日が重なったので、おいらは久しぶりの休日走行・・・
先月に250ラリーを貸して一緒に静岡ツーリングで練習して
とうとう大型バイク初ツーリング!
うちの大型バイクの中では一番軽いZ900RSを貸して
友達にCB1100EXを貸して、うちのバイク三台とお客さんの
MT09とGPZ900R、といつもの仲間のバイク2台の大勢で・・・

まずはいきなり首都高速で千葉県へ
フルパワーにしたZ900RSですが軽いし
アクセルをゆっくり開ければ乗りやすいってニコニコです

天気良くて海はキラキラしていてキレイでした
千葉県は、いくつかあるクジラ漁の漁港で昼飯はクジラ・・・

デザートは、バナナしか売ってないバナナ専門の有名な
佐藤商店のバナナ・・・何でも遠くからバナナを買いに来る
有名店なんですよ

先っぽの野島崎灯台まで走りここからは帰りの道

帰りは里山の中を走るグリーンロードを軽快に走ってくれて
まぁ~普通についてくれている・・・
いつもよりゆっくりペースで次の道の駅へ

何故?大人なのにライダーはソフトクリームとか食べるんだろう?
寒いのに並んでまで・・・笑
出来上がり食べ終わることにはここで一時間も休憩・・・
早く帰れば混雑前にアクアラインを通れますが・・・
ソフトクリームの店が列が・・・
最終休憩地点の金谷港まで一緒に走り
アクアラインが渋滞16キロって表示で・・・
初心者に渋滞の中すり抜けが厳しいので
神奈川組は、フェリーで・・埼玉組はアクアラインで都内を走って
19時前にはお互い家に到着したそうで、みな無事に!
何年かぶりの東京湾フェリー!日曜鵜祭日の帰りは割引を減らして
分散させる企画で帰りは高めの料金になってるのでフェリーで帰るとの大差なし・・・
給油してガレージにバイク入れて解散!
初大型バイクのツーリングは楽しかったそうでニコニコして
自分のPCXで帰って行きました・・・
さてこれから3台のバイクの洗車しますよ!
Posted at 2025/02/12 13:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2025年02月11日 イイね!

店のお客さん達とツーリングへ


準備完了!バイク持ってない人に2台貸して三台とお客さん2台
いつものツーリング仲間2台の7台で極寒のこの時期に千葉へ!
なので3台準備して・・・明日の最低気温0度らしい・・・
Posted at 2025/02/11 02:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 趣味
2025年02月06日 イイね!

スマホのtypeC電源に


秋の伊豆ツーリングで2日目に雨でスマホに充電が出来ず
typeCだと水分が付いてるとスマホから電源を抜け!って
表示されるので・・・
これにはマイッタ・・・安いホルダーに今まではUSB繋いでいましたが
雨でも走るロングツーリング用には非接触で充電できるホルダーに
交換中・・・

日帰りでは晴れていなければ出かけないから、非接触だと間違えて
買ったのはZ900RSに・・・
ナビ機能を使うと新しいアイホンでも半日でバッテリーが減るので
その対策です
Posted at 2025/02/06 23:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2025年01月28日 イイね!

ECU書き換え!


Z900RSに続き、CB1100も乗りやすいようにMOTOJPさんで
書き換え!
2台あるCBのSTDの方をやってみた!
極低回転でガスが薄いから力がない・・・アクセルオフで燃料カット
、アクセルオンでドン突き・・・Z900RSよりは症状は無いのですが
1145ccもある排気量のありには力がない・・・
書き換え後に、本当にリミッターカットしてるかチャレンジ!
お~3速で180出てしまうギア比で4速でオーバー
5速で再加速してみたら、車体剛性はCB1100の方が200から
安定してる・・・メ-ターが200までなので感覚的には210!
もう少し行けそうでしたが他のバイクもいたのでアクセルはそのくらいまで・・・
Z900RSも110馬力らしいですが実際は90馬力・・・
CB1100も90馬力ですが、両方ともECUの書き換えだけで
カタログ数値に・・・
Z900RSは5速6速では5千回転ぐらいから速度を抑えるために
ガソリンの噴出量が半分になってしまうから4速の高回転の力は
5速6速が半減・・・この辺もマフラー替えても音だけで
速くはならないのが現実みたいですよ・・・確かにパワーは上がりますが実走だと風の抵抗やもろもろの条件も変わるからね?
Posted at 2025/01/28 12:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100 | 日記
2025年01月21日 イイね!

ECU書き換えで乗りやすくなって・・・


ECU書き換えで乗りやすくなって、燃調マッピングもして
おまけにリミッター解放・・・
となると実力はどうなの?って気温13度もあったからテストしてきた!
ネイキットだから空気抵抗悪いけど?
こんなの点けて風防に

それで結果は、速度にビビり230が限界で加速も220ぐらいまでは加速していきますが後は少しずつしか伸びずに・・・しかもガンガンガソリンが減っていく・・・
この距離で

6速全開時はℓ/10ちょっと?約40㎞
まぁまあの速度で生き返りも入れても13.5・・・
普通に走れば20ぐらいは走るのでテストはこれで最後!
満タンで200㎞しか走れないと大変だしね~
Posted at 2025/01/21 22:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z900RS | 日記

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation