• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2021年01月25日 イイね!

新型はいつなの?

もう東南アジアでははしってる新型NMAX・・・

すぐに日本にも来るんだろうなと思って、知り合いの娘に譲ってしまって
調べてみてもいつ何だか分からない?燃料タンクが少し増えて
ハザードが付いて・・・でいつなのよ?
やっぱり、原付二種は必要で・・・ハザードは無くても良いし?
燃料タンクも大容量のタンクを売ってるからそれを着ければ?
な~んて思ってます?
ネットを見てるとPCXも新型は、タイヤが太くなってるし、
燃料タンクも8L・・・足の置き場も良くなってNMAXに比べるとネガな所が良くなってる・・・あらあら?ヤマハも日本仕様を考えないと
PCXばかり売れちゃうぞ?
出だしの動きとかアクセルの反応とか?NMAXの方がバイクらしくて
好きなんだけど?まぁ~PCXもそれなりに走るらしい?
何かPCXより良い所が新型NMAXが有れば良いのだけど?
最近は、ガソリンスタンドが減ってきていて燃料タンクが大きいほうが
好きなんだけど、給油に困ったこともないし?ちょっと買い物に行くのにスクーターは便利だから・・・
それにNMAXで四国まで弾丸ツーリングに行ってしまうアホだから
・・・まぁ~NMAXのポジションとか走りが良いから行ってしまったのですが?
NMAX待つか?PCX買ってみるか?・・・
長距離はCBかVストが有るので125ccで良いのだけど?
155とか160とかだと何処でも走れるし?
そっちの方が良いのか?悩むな?・・・
またしまなみ海道とか天橋立とか125cc出ないと走れない所にも行きたいし?
悩むな?CX-8も長距離使わなくなってきたし?
最近はジムニーが欲しくなってるし?
Posted at 2021/01/25 02:51:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Nmax | 日記
2021年01月14日 イイね!

高圧洗浄機で暇つぶし

朝起きたら暖かい南関東・・・ですが夜中まで映画見てたから
眠くて、そしてコロナの自粛でちょっとバイクに乗ろうかと
思っただけで昼寝・・・グダグダです・・・

CX-8が誇りと雨の汚れが気になり、洗車するには寒い?
友達に貸した高圧洗浄機が戻ってきてガレージに置いてあったので
久しぶりに機械を使って洗車!手洗いだとリアハッチの溝とか
リアナンバープレートの裏とか汚れが取れないから有ると便利
ドア下の汚れも飛んでいく・・・ガレージの中も玄関も

バイクは年末に洗って磨いて、走ってないからきれいなまま・・・


自粛中・・・もうやることない? 仕事も暇な飲食業・・・
ましては遊ぶお金まで無い・・・
Posted at 2021/01/14 04:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2021年01月11日 イイね!

バイクは冬眠中

日本中寒波!雪が無い南関東でも寒い!
家の外のバケツに氷が張るなんて数年ぶり?
氷点下にはなかなかならないので、温暖化なんだろうなと思っていたら?
この所は寒い・・・バイク乗りたいけど寒くて・・・決断力が?

こうなると気になるのがバッテリー!
バイクのバッテリーって小さいのに高いの!
前にCB1100の交換バッテリーがボッシュを選んだのだけど23000円
ネットでこれだけしたので車用の方が安いのよ・・・

バイク仲間に教えてもらったトリクル充電器!
バイク用だから安い?でもなかなかの製品

CBはシート外して工具やETCの下でプラのケースを外して
バッテリーが有る!見た目は良いけどバッテリー上がりすると
ケースを外すのも面倒なのでこの製品はターミナルに付けて
充電するときはコードをつなぐだけで良いので楽です。
コードの取り廻しシートを外さくても充電できるようにしました!

もう一台のVスト650はシートを外すとバッテリーが見えますが
こちらもアタッチメントのコードをつけて数日ごとに充電器だけを
取り換えるだけ!

CX-8ももう少し大きめのトリクル充電器をつけてなるべく長持ちさせようと!
何せCX-5の時に5年持たせても段々弱くなってきて交換したのですが
新車時には、バッテリーが10万もするのでヤダな~と思って充電器購入
5年使ってこ交換した時には5万円ぐらいで買えた記憶が?
それでも不意に5万円はきついですからね?

ビルトインガレージを思い切って作って正解です。夜中でも充電できるし
屋根に雪が積もって出かける前に降ろす事も無く、雨で汚れる事も無し
屋根裏部屋にはハシゴでしたが、階段にして以外に数が増えるバイクの装備品
屋根裏部屋へ~
Posted at 2021/01/11 16:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2020年12月15日 イイね!

お友達が優勝したらしい?

お友達が優勝したらしい?

車のレースから離れてもう2年以上・・・お金のかかるレースは
老後の資金が減ります。前日も夜中の3時には出るからそれまでに
おいでよと・・・無視無視!行ったら虫が騒ぐし・・・
うちのスーパーセブンは店の裏で土に還りそうなんだから・・・
また走れるようにするには軽く100万ぐらい掛かるしね?

久しぶりのモテギでスーパーセブンでは初めてだけど、耐久レースで
200周もっとかな? 走りを見ると段々アクセル踏んでるし?
良い感じじゃない?
一緒に走ったセブンはマイナーなトラブルで居なくなって
一等賞?これは気分良くしてまた走るんだろうな~?笑
レース一回でNMAX一台買えるならバイクを買うよ!って言ったら
小さいやつだな~って!笑。
お金持ちは、こんなコロナ騒ぎも関係なし?
貧乏なおいらにはマネできませんよ・・・この冬にバイクのタイヤを
交換したいし?
Posted at 2020/12/15 01:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月11日 イイね!

空気圧って大事

日曜日に用事でCBでちょっと出かけて
ん?何かへんだな?久しぶりにCBに乗ったらこんなバイクだっけ?
バイクを傾けると切れ込んでくるし?・・・で色々見たら空気圧が
少ない事が判明?
車よりかなり早く空気が減るバイクタイヤ・・・
ゴムが薄い分なのか?VストとCBのタイヤを適正値に

水曜日に軽く午後から検証のためのショートツーリングで
道志の道の駅まで・・・平日は空いてます・・・


土日は混んでるのに・・・

寒くなって平日午後ではガラガラで、インプレッサが追っかけてくるので
1速まで使って久々にタイヤの角まで溶ける追っかけっこへ
コーナーを楽しめるほど速くもないバイクですが1145㏄の排気量が
有るから真っすぐは遅くもない?そんな追っかけっこであっという間に
到着。やっぱり適正値に入れたタイヤは面白い・・・仲間がいればペースを合わせて走りますが、一人だから事故らない程度に1速、2速では
暴れそうなトルクで大満足・・・ニンジャなどの加速とは違う伸びる加速では無いけどね?
帰りの最後の休憩に宮ケ瀬湖の駐車場もガラガラ・・・
好きな所に停めて写真を撮るには平日が良い!


夕焼けもきれいでいい感じ!何故だか神奈川県内で渋滞で車と車の間を
楽に走れるのは246だけ?真ん中を開けて走ってくれる車が多いから
246の渋滞はバイクが面白い?
国道一号線など車の列がばらばらですり抜けしずらくて・・・
夕方の246を走る車の人たちに感謝・・・
Posted at 2020/12/11 00:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダCB1100Ex | 日記

プロフィール

「バイクのオイル交換 http://cvw.jp/b/706624/48786066/
何シテル?   11/25 21:47
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617 18 19202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation