• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

やっと1万キロ超えたし整備してあげるかな?


2016年6月に乗り始めてだから4年半ですね?
1万キロ超えたし?エアフィルターも交換してあげないとな?
で見てみたらやっぱり汚い・・・
なにせオイル交換とガソリン給油だけしかしてない

明日にでも注文するか!
土曜日に、お客さんの娘が一発試験で小型2輪を取ってきたので
どんななのか乗りたいっていうので乗せてあげるために点検
NMAXは乗り換えをする人が少ないのか?
中古が無い?…狙われている? 中古価格が乗り出しで30万以上だって?なので安く売ってと言われても?また新車買うのに40万ぐらいかな?20万で売ったら20万出さないと買えないし?
バイク屋に下取りに出したら15万ぐらいなのかな?

もっと安いのかな? 洗ってみるとまだまだきれいなんだけど?
ただし新車の頃からマフラーからカーボンが出ていて?
売った後に故障とかだと可哀そうだしね?
とりあえず、プラグとエアフィルターぐらい交換して
様子を見てみるかな?自動車専用道が走れないぐらいで?
四国ぐらいまで快調に走れるるし?足の置き場が楽だし
ハンドルも窮屈ではないし、お尻も痛くなりそうになったら
シートの後ろの方に座れば痛くもないし・・・長距離走れる
125㏄のスクターなので無いと困るしね?
ヤマハのHP見たら快適セレクションなるものも出てるんだね?
Posted at 2020/11/12 23:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nmax | 日記
2020年11月11日 イイね!

そんなのが有ったんだ?


大型のバイクも良いのですが、125㏄のNMAXも大好き!
1l/4㎞も走るし、1000円で伊豆半島をぐるっと周れるし
下道で頑張ればしまなみ海道を渡って四国まで500円で渡られるし?
満タンで6.6Lらしいですが、ぎりぎりまで走ってガソリンを入れたら
6.8L入ったことが有るのでノーマルのタンクでも7L近く入るみたい?

そんな話をしてたら、若いお客さんのNMAXは9Lの容量のタンクに
替えたらしい・・・500㎞h走れなかったけど400㎞は引っ張れました!
って?オイラも300㎞ぐらいまでは満タンで走った記憶が有るけど?
大体が全開で走るから燃費が他の人より悪くて大阪から帰ってきたときは1L/33kmちょっとで220㎞地点でガス欠寸前・・・後ろから
台風が来てるのでフルスロットルで・・・そんな走りだから
大阪―横浜500㎞で2回も給油した記憶が?
なので、9Lの大容量で普通に走ったら?途中1回の給油で
良いのか?しかしノーマル6.6L(実は7Lぐらい入る)だと
9Lと比べても2Lの差しかないのか?なんですが?
2Lで普通は80㎞ぐらい走行距離が延びるのも魅力だな?
Posted at 2020/11/12 00:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | NMAX125 | 日記
2020年11月08日 イイね!

2輪教習所が混んでるそうだ?

土曜日お夜中までバイク磨いて、日曜日は遅めに目が覚めて

外は暖かい・・・こんなに暖かければ勿体ないな~?

いつもの半日散歩コースをCB1100EXで~

国道1号線を江の島に向かって、遅めの時間なのに混雑?

134号線は比較的流れていて湘南バイパス渋滞なので

大磯で下りて1号へ! 東名高速の集中工事で迂回してくる車も多いから? こちらも迂回して箱根はやめて曽我梅園から246に出て
富士スピードウェイの手前から三国峠へ!景色の良い所には
細い道なのに写真を撮る人だらけなので、そのまま道志街道へ

あれ~?凄いバイクの数が・・・道志の道の駅はバイクだらけ!

早々に走って宮ケ瀬湖へ!ここもバイクの駐車スペースが多いけど
凄い数・・・そして散歩コースを約200㎞休憩しながら5時間
楽しんできました。そうそう!道志街道の紅葉がきれいでしたよ!

そんな話を今日、していたらバイクの教習所が凄く混んでるらしい?
理由は、電車に乗らずに会社に行くためとか?
テレワークで時間のある人がバイクの免許を取りに来てるのだそうですよ?入校まで一か月待ちが当たりまえだそうで?
もうびっくり?うちの仲間は良い時に取ったな?
Posted at 2020/11/09 16:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダCB1100Ex | 日記
2020年11月07日 イイね!

記録用CX-8+バイク走行距離!


我が家のCX-8は2019年5月から1年と7ケ月。ここ数年バイクばかりで?
CX-5の時とはえらい違いで5の時は一年で3万キロとか走り過ぎでしたが?

短距離走行が主なNMAXも年日度の長距離以外は、2016年生

最近はマフラーから黒い排気が心配。元々、排気管の出口から黒いカーボンが?
壊れてたらヤダな?
CB1100EXは2017年式。未だにきれいに磨いてますが、CB1100EXの前期型の
燃料タンクの方がカッコイイのですが、足回りにスリッパ―クラッチにLEDライトにスポークホィールのスポークの本数が減ってとかで音量規制も緩んだ時だったのであえて新型にしたけど?ひとつ前の方が置いてるだけならカッコイイ?


Vストローム650XTは2020年の4月から、あえてカラーリングで2019年型を!SSTRに出る為に、CBだとチューブタイプなのでパンクをすると
時間内にたどり着けなくなるので、前後チューブレスのVストに!
もう少し待てれば1050にしても良かったのですが5月開催では
バイクが間に合わないので650に!結果はコロナで開催が伸びたから
間に合ったとも思えますが、20LのタンクにL/27kmの燃費と
レギュラーガソリンがポイントで見た目は好きではないけど乗ってみると
良いバイクで、今ではお気に入り!


7か月と少しで1万2千キロは走り過ぎ?
なんといっても大型バイクなのに、格安のホンダのNC750Xとほぼ同じで
更に長期在庫だったので、嬉しい格安価格で良いバイクだ!

なんだかんだと125ccのNMAXはどんなに飛ばしても40kmは走るし!
CX-8も長距離ではCX-5より落ちるけど燃料タンク増量で1000km!
CB1100EXも大型バイクの割に飛ばさなければ25kmぐらいは行く!
Vスト650は20Lのタンクで27kmは走るので500kmは無給油なので
神奈川から大阪ぐらいは給油無し!場合によってはガソリン価格が高い所では
入れなくて済むし?SSTRなどでは給油してる時間も勿体ないから
ばっちり計算が出来るのでかなり嬉しい・・・
そろそろ、冬になるのでCX-8は冬タイヤに履き替えて、普段の足にはNMAX
雪が無いのにスタッドレスはもったいないから助かります。
Posted at 2020/11/07 15:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月06日 イイね!

越谷へSSTRの動画元を届けついでに

母親の介護生活は朝も早ければ夜も早い・・・
母親が寝ていても認知なので家から外には行けずに
ガレージの中で、しこしことバイク磨き・・・

定休日の水曜日は、母親の携帯の解約で時間が掛かり?
携帯無くしてるし本人では無いとか色々と面倒で・・・
たぶん時間が掛かるな?って原付二種だと4時間まで無料の
bike置き場に!まぁ~銀行だとか病院とか母親の用事で一日が・・・
夜は、ショートステイに泊まったので、自由な時間・・・
越谷へ湾岸使って一時間半!
まぁ~大臣とみんなに言われるほどのお金持ちなので何でも揃ってる
お金持ちは自分ではやってはいけないと言ってるのに?
自分でメンテも好き?Vストはセンタースタンドが無いから
メンテナンススタンド借りてチェーンのメンテ!

今どきのバイクのチェーンはメンテフリー?オイルが封印されてるから
基本的にはチェーンに油を挿すこともことも要らないけど?
チェーンのサイドがうっすらと錆が・・・
今回は他人のガレージだから汚すわけにもいかずなので
クリーナーは無しでスプレーをかけながらタオルでゴシゴシ!
やはりキレイは良い!やった方がチェーの動くきも良いし・・・
次の日見たらハブの周りはきれいではなく、次の日に汚れてる部分だけ
拭き掃除!
夜中までしゃべったりして、風が強いとベイブリッジなどは怖いので
下道で!首都高などで行くと80㎞弱だけど?
下道だと65㎞と意外に近い・・・時間もそれほど変わらず?
朝帰りの4時に到着!帰って風呂入って寝たのは6時まえ?

埼玉の友達は、この間のロングツーリングからまだバイクに乗りたくないと?もう2週間も経ってるのに?笑
Posted at 2020/11/07 00:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記

プロフィール

「バイクのオイル交換 http://cvw.jp/b/706624/48786066/
何シテル?   11/25 21:47
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617 18 19202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation