• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2025年01月21日 イイね!

格安リアボックスを純正品ぽく


密林で9980円で格安リアボックス・・・
届いたらボックスにLEDランプが付いていていつか配線しようと!

純正品じゃないから、センターを合わせるのも大変でOさんが
几帳面に合わせてくれて、ドリルで穴をあけてばっちり!

高さを抑えて広いボックスは47L,高さが有るとついつい入れすぎると
重心がたかくなる‘?広くても同じようなものですが?
リアボックスつけるとブレーキランプが見えにくい?
ちゃんとブレーキ連動でボックスのランプも付くように

う~ん?格安なのに良い感じ・・・9890円だもの
すれでスズキのSマークのシールを貼ったら何となく純正っぽく?
貧乏っぽく見えなくなったような?
Posted at 2025/01/21 11:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vスト650XT | クルマ
2025年01月18日 イイね!

お見舞いに長野へ

ここ一年ぐらい自分の母親の見届けで会いに行ってなかった恩師の所へ
行ってきた・・・脳梗塞で倒れて今もそれ程動けず・・・
なのでお見舞いの品物を渡して負担かけないように早々と立ち去り?
せっかく長野県まで行ったからたまには泊りで温泉に出と思い
平地では珍しい千曲川沿いの千倉温泉へ
この地の中で観世温泉という温泉銭湯の源泉が面白くて毎朝湯を交換して
夜遅くになると志賀高原の熊の湯の様に緑色に変わる単純硫黄泉!
好きな温泉施設ですが銭湯なので止まれないから隣の福寿草という宿に
泊まり、観世温泉へ入りに行く!
この宿も源泉がふたつ引いていて、一つが観世温泉からの引き湯なのですが、他の源泉と混ぜてるので少しだけ?観世温泉の源泉一本の方が
強い感じで・・・
この宿、夜中でも入れるので最近は夜中は入れない所が増えてるので
自分好み!
https://youtu.be/z2sY0ZP8fWM?si=P4zP8_u944NrDKU6
露天風呂は雪がちらちら降っていて寒かった~
帰り道、いつもの山梨の韮崎温泉旭湯へ

久し振りの長距離ドライブもCX-8は疲れないし、
燃費も15km以上走って燃料が高い時には助かります・・・
雪か雨でも降らなければ、ここ5年間はバイクばかりで?
距離が伸びないし、ガレージ保管ばかりで洗車の回数が
めちゃ少ないのになんだかキレイ?
CX-80に変えないのとか聞かれますが?
ハイブリットが付いていないディーゼルは燃費同じぐらいなんだとか?
そんな訳で交換するほどでもないか?って考えています
Posted at 2025/01/18 23:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記
2025年01月07日 イイね!

MOTOJPでECU書き換え

普段は2千回転ぐらいでゆったり走るCB1100なのですが
空冷4気筒1140cc・・・90馬力は抑えすぎ?
3速で引っ張って、4速に入れるとすぐにリミッターが効いて
速度そこまで~

なのでそこの辺を制御しないように・・・
それとスタートの回転数が混合気が薄くてアイドリングだけではエンストするぐらいなので・・・それと中間以降がもう少しパワフルにし
Z900RSのようにドン突きも無いし、乗りやすい方なんだけど?
RSを先にやったら凄く走り易くなって、これは面白い!
そんな訳で2台あるCB1100の一台だけでも面白くしたくて

作業後、スタートがやりやすく、アイドリングの回転数が厚みが出て
逆にブレーキがいるように・・・
遠回りして雨の中高速道路で150㎞までの加速はひと回り強くなって
ドロドロって感じの3千回転以下でそれが消えてドドって加速で
お~いいぞ! 雨では無かったら4速の上まで試したかったけど

雨だから帰還・・・晴れを待ちます!
CB1100に不満はないんだけど、1140ccのエンジンの
ポテンシャルはZ1と同じ90馬力なんだけど・・・
もっと新しいエンジンなのだから?って感じでした
Posted at 2025/01/07 10:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100 | クルマ
2025年01月05日 イイね!

50年間の親友とツーリング


秋に一緒に房総半島ツーリングに行った友達が、4日に湯河原の先生の所に行かない?・・・行かないよ寒いから・・・
あ?前に行ったのは20数年前?いつもは一人で行くのに?
そうかそうか?CB1100で行きたいわけだな・・・
次の日に朝出れようにCB1100を前の晩に用意しておいた!
朝8時に来て用意できた?・・・・バイク用意できてるよって言ったら
お前はどれで行くの?って・・・一緒に行くのか?・・・
なら同じCBでいくかな?ペースも同じだし・・・でも曇りで寒い
朝の西湘バイパスに多くのバイクが・・・川崎のWとか古めのバイクが
沢山・・・駐輪場は満杯・・・若い人おらず?
あ?オイラもジィジィか? 中年以上が多いな~

小田原近くで雪がちらちら・・・大丈夫か?
無事に湯河原に着いて珈琲とサンドイッチを頂い、すぐに帰るはずが
話が弾んで2時間・・さて帰るか?
先生が伊豆の稲取の先生に電話してしまい・・・
稲取にも来いって・・・友達は稲取を熱海の先ぐらいの距離と勘違い?
行ける?って聞いてきたからいけない事もない・・・
って返事をして走り始めると伊東あたりで帰路の渋滞が・・・
あれ?稲取って一時間ぐらいで行けなかったっけと?
インカムから聞こえてきた・・・
あのさ?湯河原から伊東まで一時間ぐらい掛かるとき有るから?
あと一時間ぐらい掛かると思うよって話で・・・
勘違いしてたごめんって・・・笑
物忘れも勘違いとごまかす60代・・・
稲取の帰りはどうする?東側の海沿いは一本道の一車線だから
渋滞必死・・・そこで伊豆縦貫道はどうだというと?
良い他所の道でと言うんだけど?前を走らせたら
交差点を海沿いに曲がった? おいおい?逆だけど・・・・
オイラの頭の中ではそっちから行けるのか?なのですが?
此処を曲がるんだよね?って聞くんだけど?
この道は伊豆スカイラインの道。。。
確かに渋滞はないだろうけど?また勘違いでごまかしてるな?
伊豆スカイラインは伊豆の山の中を行く道で特に寒くて?
凍ってる所も有るんだけど?まぁ~そんな所はゆっくり走れば
良いか?って
すでに午後4時前・・・日が差してないぞ?
料金所で一休みしてると対向車にバイク3台が・・・
バイクで行けそうだと話して極寒のスカイラインを箱根に向かって
インカムで話しながら、どうも伊豆縦貫を知らなくて?
伊豆スカイラインと間違ったってたって?笑
難題の箱根峠から西湘バイパスまでの道がすべて渋滞
透明に逃げても厚木の手前から渋滞だし・・・
ガマンしてゆっくり箱根新道をすり抜けしながら
西湘バイパスの上りPへ・・・すでに真っ暗なんだけど
山の中よりは冷たくなくてもブルブル・・・
車は大変だよな~って?この時期トイレの手洗いは温水が
出るので手を温めて、次はエンジンの熱で手を温めて・・・
ラスト1時間半をすり抜けと地元の脇道で無事に帰宅
二日連続で寒中ツーリング終了!茅ケ崎あたりからガソリンチャージ
ランプが点きましたが無給油でガレージに・・・
バイク洗車するって聞くけど・・・早く体を温めたいし?
明日やるからって言って帰らせたけどニコニコしてた・・・
あ~バイク乗りだした時は寒くても暑くてもニコニコして
走っていたな~って思いだした!
Posted at 2025/01/05 11:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100とEX | 日記
2025年01月03日 イイね!

寒いのに半日ツーリング


大型バイク免許を取ったパートさん・・・
正月休みにバイクに乗りたいって・・・寒いのに?
まぁ~免許取った最初は暑くても寒くても乗りたいときが
自分にもありましたから・・・まずは軽量なCRF250ラリーを貸して
オイラはVスト650で!
自宅が、東京箱根駅伝のルートの近くなので復路の集団が走り終えないと
通行規制で・・・規制解除後に走り始めましたが?
解除後の渋滞で混雑!
途中で空き始めましたが今度はスイスイ走ると寒い・・・
箱根峠を越える時は4℃!三島に下りてくるとやはり雪が降らないだけに
暖かい13℃・・・まぁ~観光地だから昼ご飯を食べようとしても
混んでるし・・・なんとか食事を終えて帰路に・・・
此処で帰省ラッシュ?箱根峠の2車線が一車線になる場所で
初めてこの場所で渋滞?・・・びっくり?
箱根に下りて行く箱根新道もいつもの場所が混むところのず~と手前から渋滞・・・そこはバイクなので渋滞をすり抜けて・・・
茅ケ崎あたりからどう帰るか考えて主要道路を避けて
無事に180㎞の初ツーリング・・・家の近くに帰る頃には夜で
気温8℃なんだけど?夜の8℃は寒い・・・
パートさんはニコニコ・・・楽しかったって・・・
だからまぁ~良いか・・・
Posted at 2025/01/04 06:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 旅行/地域

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation