• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

明日の予報が、豪雨に雷!それでも中止にしない?

明日の予報が、豪雨に雷!それでも中止にしない?仲間のNC750xがオフ寄りのタイヤに交換
オフ車でもないのにイケイケの極悪路すき?
家から100㎞以上離れたPAに4時集合?
なので2時には家を出ます・・・
段々と近場から離れて遠くの山へ・・・
今回は今朝も熊が出てた、長野の山へ
熊鈴と熊スプレー買ったから大丈夫って!
完全に熊のテリトリーに入る訳で
そんなツーリング楽しみな訳なし?
そして予報はゲリラ豪雨に雷って・・・
楽しいツーリングが命がけのツーリングへ・・・
朝4時集合だから夕方に羽帰れるよ~って言いますが・・・
今回は24時間以上かかりそうな気がします。
長野の須坂に6時・・・家に帰ると何時なんだろ?
距離はいつもより少ない600㎞
Posted at 2020/08/22 18:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 趣味
2020年08月19日 イイね!

クラッシュガードとドライビングランプ取り付け

クラッシュガードとドライビングランプ取り付け親の介護の隙間を出来るだけ
長く遊ぶには深夜まで遊ぶ!
そのために山間部の山道や郊外の
暗い道も走るので、フォグより
ドライビングランプで明るくして
走る!
夜中に出発して、帰宅も夜に戻る
一日800㎞はたまに?500㎞は
普通に?350㎞は半日で
自分で取り付けは大変だけど?
工具が有ればなんとかなる・・・
なんとかする?
電装品は苦手、ねじを締めるのはもっと苦手・・・
それでも時間をかけてやればなんとかなる!
Posted at 2020/08/19 11:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2020年08月10日 イイね!

NMAXのエンスト?

NMAXのエンスト?大型バイクも車も好き!
ですが原付二種でしか走れないしまなみ海道を
渡りたくて尾道迄850km
全部下道でしか走れませんが楽しかったです!
帰りは大阪南港から全開で横浜まで
500kmを1位間半で走破
こんなに酷使してますが、
ロッカーアームのテンションのバネが折れたくらい!
なのでNMAXの実力は面白い・・・
エンストの原因を調べてるNMAX乗りの方が良いねを点くてくれたので
馬鹿なりに考えてみた?
今どきはECUだしインジェクションは一緒だし?
以前に聞いた元ヤマハの人はインジェクションの小型の単気筒なので

制御が難しいらしく個体差とアクセルの開き

かた等でギァが入ってるのにエンストすると

今度はスターターでエンジン掛からず!

なのでアクセルオフで速度がある程度落ちたら

アイドリング用に少し噴射するのだけど

有るタイミングでエンジンストール・・・

なのでその辺を調節してならないようにするんだとか?

昔、車のインジェクションを大型にしてガンガン走ると
燃料タンクに入る空気が足りずに吸えなくなる・・・
こんなことが有ってキャップに小さな穴が有るのをもう一つ穴開けたり?

皆さんも走ってすぐ後にガソリンを入れる時にキャップを外したときに
空気が入ってゴボゴボって聞いたことないですか?
ガソリンタンクが真空状態になりかけてるのでしょう?
ハイオクガソリンを使ってるとならないそうですが?
元々レギュラーで良いのにハイオクはヤダよね?
なので試しにガソリンキャップを緩める事は出来ませんが
元にもどせれるように考えて試してみるのも良いかも?
100kmぐらい走った後ぐらいに起きるそうです?
こんなことをしなくても試せることがありそうです?
100km走る前に50kmぐらいで一度キャップを開けて空気を入れてみて
100km近くでまたエンストをしたら他の原因?
タダで出来る事なので良いかもですよ?
自分のNMAXは相変わらず、マフラーから黒い廃棄物が飛び出てます。
これでも何もなく今まで走ってるので様子見ですけどね?
Posted at 2020/08/10 13:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月27日 イイね!

後方カメラで撮ってもらいました!

いつもは最後尾で走るから撮ってもらうときは
二人で行った時だけで、今回は2台目走行で
撮ってもらいました。前から取ってもらうのは珍しいのでうれしいです。
喜んでるのは本人だけですけど?
Posted at 2020/07/27 03:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2020年07月26日 イイね!

雨で乗ってる日が少ないけど6200㎞

3月の終わりに、増車のVSTrom650XTそろそろ4か月が経ちますが
走った回数の割の走行距離が伸びてる・・・
一度の走行で1000㎞とか走るのでもう6200㎞
先週の日曜日は伊豆半島一周、水曜日は東京埼玉栃木福島新潟と一日で
756㎞・・・あ?雨は少しだ!って走りに行くので・・・

CX-8とバイクの距離が逆転です?
CX-8は一年で1万キロですから、この前燃料入れたのいつだっけ?
雨の日に買い物に行くのに乗るくらい?
高速道が飽きて下道ばかりですから?人のいない山の中ばかりですよ?




梅雨が終わって去年の夏のように暑く成ればCX-8の方が楽ちん快適ですから
バイクの出番が少なくなると思いますが?

Posted at 2020/07/26 04:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記

プロフィール

「マイルドハイブリット http://cvw.jp/b/706624/48789188/
何シテル?   11/28 01:07
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617 18 19202122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation