• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

暗いヘッドライトをLED化しました!

Vスト導入からヘッドライトのハロゲン球だと暗いな~
その分ゆっくり走れば良いし?バイクだと昼間の走行が多いし?
そんな言い訳しながら、高価なLEDはなかなか買えないし・・・
いろいろWEB見ると安いのは有るけど?保証無し、合って一年?
まぁ~段々進化して来て、3年保証の物ならと奮発して・・・

昼飯食べに店に来た埼玉の友達と、雨ばかりの今月ですが
割と降りそうにないし?今日だけチャンスな関東地方・・・
ランチタイムの仕事を3時に閉めて出発! いちようレインブートはいて
レインウェヤーをパニアに入れて・・・
友達のアフリカツインが来てからず~と雨でまだ距離が200km以下・・・



本人は走りたくて仕方がない?
少し走って、俺のVストのチェーン調整したけどアクスルの絞め方が
外したときの感覚で?だったので埼玉の友達の家には車用もバイク用の
工具が揃ってるので途中でやることに決めて、どうせ工具も有るから
途中の店でLED買って越谷へ!
Vストの締め付けトルクは何故か?Vスト250より少ない規定トルク?
すぐに空回りしたので絞めすぎか?付属の工具でやった割に?

さてカウルの取り外し?WEbで探してみるも下のフラつのねじだけでは
無いし?取り付け後に光軸調整も旧型と今型では上下左右の調整にねじが
逆で左上が上下?ハンドルを左右いっぱいに切って配線が当たらないように
して、またカウルなどを取り付けて完了!
初めてのバイクだと、プラスチックの部品の爪とか折りたくないし・・・
慎重に・・・結構い時間掛かりました!同じ作業なら次は簡単でしょうが?
さてお金を掛けた分明るくて良い感じです。車検の事を考えるとHIビームの方は
交換ナシ!LOで明るいし・・・HIのLEDでも15,000位するのに使い時少ないからね?友達がVスト乗りたいというので交換して走ったりして?
午後の3時から遊んでるのに家に帰ってきたら深夜1時?

そうそう!新型のアフリカツインDCTですが、パワーもあるしカッコいいけど?
シートが薄くてこれはケツが痛くなりそうです。やはりVストより重いから
エンジンが掛かってないとCB1100EXと同じ重さだから重い・・・
林道ついでに、路面の悪い所でサイドスタンドが埋まらないように
こんなものも


Posted at 2020/07/17 15:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記
2020年07月11日 イイね!

今更CX-8を選んだ理由?


親の介護で遠くに行けないし?CX-5売って軽自動車で良いかな?
今度は、知り合いのセールスマンからマツダなら買ってみよう~とでしたが
軽自動ならCX-5買ったところにあるな?どのくらいの下取り価格が有るんだろか?去年はクリーン税制?補助金が3月末まであったらしく凄く売れていたそうですが?4月に行ったら暇そうで・・・拒否する距離感で対策してましたが
査定してる時間で、丁度一番上のXDが有るから好きな所へ走ってきてみて!と
あたらしいディーゼルとかCX-8なんか買えないから乗ってみたいかな?で
一時間ぐらい走ってきて戻ると、同でしたか~?と聞かれてみれば「凄くいい車だね」としか言えないじゃんね?車いすを乗せたりしないといけないしと言ったら「ほ~ら後ろの2列目倒さなくても3れる眼だけ倒すとこんなに広いでしょ?って・・・どうする俺?どうやって断って帰ろうか?前のCX-5を
マツダの株の儲けでタダになったんだし?下取り価格もワタシが驚くこんな価格ですよ!ほ~ら支払いはこれだけですよ!おいおい・・・いつまで言うんだ?これがこうなって凄く良く成ったでしょ?とかこれから暑くなった時は座席が冷えるんですよ~!運が良いな~?これって去年の変更で付いたんですよ!お尻や背中が蒸れないから快適ですよ~!ダダ‥だから?
でしょ買うよね?こんなに良くなってるし下取り価格も良いし・・
今秋決めてくれれば、今月は全然売れてないからこんなにサービスします!
家建ててしまったし・・・Cx-8なら知り合いのセールスから今度は…?
クレソンさんはお得意様ですから特別ですよこの価格! おいおい一台しか
買ってないのにお得意様は無いだろう?
最後は自分の娘もこの会社に入って売れない時でもと―さんは売るぞって
所を見せたいんだよね~って殺し文句を・・・
兎に角金額が金額だからローン会社に連絡しても良いですか?聞くだけですから・・・おいおい・・・金は無いぞって言ってるだろうが?
ローン会社から連絡が来る前に逃げようとしても色はやっぱり白が良いかな?ってお前の買い物か?・・・座席は白の皮がかっこいいけど?
このワインレッドが渋いんですよ!光の変化で色が変わるでしょ?
だからマツコネが嫌いなんじゃワイは!
あ?これアップルのスマホで繋げればナビも要らないし!
マツコネが嫌いなら、今度、どこかのナビが専用で出てるんですよ!
それと繋げば大丈夫!20数万円しますけどね?
お~い!500万近いのにさらにナビで20数万円だと?
いやいやとりあえず、スマホで繋いで試してみて、Sdカード買って良いし?う~ん?まいったなと思ってる間にもうローン会社OKです!って
娘が・・・家を買ったばかりで新車はお客さんに言われるよ!
なら同じナンバーの数字にしたらたぶん気が付かないかもしれませんね~
クレソンさんのCX-5きれいだから~!

どれだけこの親子は、口がお上手なの????
まぁ~ほかにもあるけど?そんな訳で我が家にCX-8が来たわけなんですよ? ガレージはもしもCX-8を買っても入るように奥行き6mから7mにしたとか言わなければ・・家を褒められてつい口が滑ったのが敗因・・・
そして電話が来てもう来ましたよ~!オプションがバッククリーナーだけだったから早かったですよ~!いつとりに来ます?今日の午後でもOKですよ!急いで洗って納車の準備しますから!それとナンバーも希望ナンバー捕れましたよ!運がいいですね~!ってマツダの株式番号の7261なんて
誰も選ばないだろうに?ひらがながちがつになりましたけど、これで分かりませんよね?・・・そして5年近いローンレンジャーになった訳です・・・
Posted at 2020/07/11 19:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記
2020年07月11日 イイね!

リアゲートスイッチ・・・初めて使いました?

リアゲートスイッチ・・・初めて使いました?今頃?荷物を載せるのに
リアゲートを開けるのに
ゲートのスイッチでやるので
室内から開けたことが
無かったです・・・
そんなスイッチが有るのも忘れていて?
乗る時に、何が当たったのか?
走り出したらゲートが空いてるじゃないですか?
なぜなぜ?・・・
ただ押すだけでは開かないはずなのに・・・
CX-5の時にはついてなかったから??
もう一年も乗ってるのに恥ずかしい・・・
ガレージの奥行きが7m前後にゆとりある停め方していてもガレージで開ける事も無く・・・出先でも後ろの座席に置くだけで・・あれ?リアゲート?リアハッチ?
どっちで良いのか?大きな荷物を積むのに室内から開けず?
後ろに回って開けて閉めるもんね?
おいらの使い方には不要かな?って一年も使ったことないし?
まだXC-8の使い方の本明けても無い?ページがあり過ぎて読む気にならないのが
あの分厚いやつ・・・


Posted at 2020/07/11 14:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記
2020年07月10日 イイね!

乗り換えて一年経ちました

ここ3年以上バイクばかりで?CX-5の時は最初の一年で3万キロ・・・
なのでこの一年で1万キロ・・・普通の人より乗ってるのか?
良く分かりませんが、CX-5の初期型更にマツダのディーゼル何万キロ持つ?
そんな疑問も有りましたが7年、10万キロ以上故障もなし!下取りも65万!マツダの車なのに?って普通は10万キロ超えてれば値段など付かない?後で分かりましたが?中古で平気で100万ぐらいの価格が付いていたので
ビックリでしたが、7年の進化でさらに音が静か!ハンドリングもアクセルの
感じでの加速もCX-5に比べると人を乗せてラグジョアリーな仕様に?
一人や二人で走るならCX-5の方がきびきび走るし?狭い住宅街の角を曲がるときに、たかだか50㎝長いだけですが楽かな?乗り心地も新しいCX-5も良くなってると思いますが、ロングホイールな分?乗り心地が良い・・・
車重が重くなった分、燃費はそれほど上がらずですが燃料タンクが大きくなった分、長距離では千キロは無給油

・・・このおかげで、バイクもCX-8に比べて
しまいます。大型バイクだからしょうがないとしてもニンジャはハイオクで16~20km・・・これだとCX-8で行くかな?と思ってしまいます?
CX-5と比べると良い点は、3列シートで2列目がリクライニングする、座面が良い?自分が後ろのシートに座ることってほとんどないけどね?
友達と長距離に温泉などに行くときは、仲間の車よりCX-8で行きたがるというか、楽なんだと?6人仕様なので2列目のセンターコンソール付きだから
物も入れるしUSBも二つあるので充電できるし?良いみたいです。
CX-5の時は後ろに座りたくなかったもんね?それに冬場は後ろは寒いし?
夏場は暑いし?後席にもコントロールが独立であるし、2列目もシートヒーターが有るので喜ばれた・・・一番最新の8には2列目にも夏場に嬉しい
クールファンのついたシートが付いてますが、うちの8にはフロントシートだけですが暑い時に気持ちいい!これは夏場の暑い時にはドライバーはうれしい装備ですね~。XDなので全部ついてるのでオプションはリアカメラの
バックギァ―に入れた時のエアーで吹き飛ばすクリーナーが凄くいい!
これはディーラーお勧めで付けていて良かったですよ。
家を建てる時に、ガレージの奥行きを7mにしたのも、もし8にしたら5m近いからとしたので楽々で・・・
元々、アクティブAWDの出来は良かったのですがさらに良くなってるし?
ベタリングコントロールは、出来が良くて人を乗せたときは気を使って
横Gを縦Gにするためにコーナーに入る前に速度を少し落としてコーナーリング中にわずかに加速して後ろに座る人の体が横に揺れないようにしたり
してましたが、それも要らないほど・・・ドライバーが楽できる!
以前より距離を走らないので給油は空になる前に一か月に一度くらいですが
だいぶ燃料が減ってるのにまだ250㎞走れますと表示されて、まだまだ給油は良いか?なんてことが・・・
自分的には一人か二人で走ることが90%なのでCX-5で十分なのですが
結果的には良かったかな?って思います。

なんて久しぶりに、フロントガラスにレインXを塗るのに洗車して
車内も掃除機掛けてたりしてそんな感想が・・・
Posted at 2020/07/10 03:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2020年06月27日 イイね!

男の勝負?

埼玉の友達と日々、日本中を徘徊してますが・・・
最初は、CB1100とハスクバーナの日本に60台のヌーダ・・・

そして疲れるし寒いからとニンジャ1000を足して・・・

元々が稼ぐ人で車も沢山あり過ぎで車の自動車税の通知でどれがどの車かバイクか分からないくらいですから

アフリカツインが欲しくなり、おいらがニンジャを買い取り


CB1100EXとアフリカツインで・・・こうなると航続距離に負ける
CBではとVストローム650Xを対策で・・・

こうななると大国の人は
ヌーダは乗らなくなったので、売りにハスクのお店へ!
そこで売る話が、買う話になって2020年のハスクの701は25Lタンク
Vストに負けませんよと・・・売りに行ってもう一台買うというおバカな?
男の勝負を、財力で・・・何が男の勝負やら?

それでも高速で風よけの無い701では130kmが限界で体がもたないからと
アフリカを2年点検に出してフルサービスに4回目の新品タイヤを!

CRF450をフルパワーにしたけど乗りにくい?長距離では辛いから
果たして売れるのか?店で100で買い取ると・・・アフリカツインも90で買い取るから新型と取り替えませんかと?・・・話はそういう事でした…
なんとしてもくだらない男の勝負?楽して勝ちたいらしい?笑
25Lのタンクのアフリカと20LのVスト650とほぼ互角・・・
ハスクの701の25Lタンクは完全に負け?ですが高速で巡行で飛ばせるVストは
風よけの無い701を置いてきぼりに出来る!ってくだらない話を夜中まで・・・

そして、90でアフリカ買わない整備した後だし、タイヤ新品だよと・・・
450Lは気に入らないと行ってたから言わないけど林道では良いぞって・・・

おいらの財政は敗戦まじかの日本と同じですからゼロ戦のVストで・・・
13Lのタンクをフロントにも12Lのタンクを足したハスクの701は

乗りやすい・・・エンディューロからアドベンチャーに変身?
財力でガンガン押してきます・・・笑

Posted at 2020/06/27 16:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 日記

プロフィール

「マイルドハイブリット http://cvw.jp/b/706624/48789188/
何シテル?   11/28 01:07
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617 18 19202122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation