• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

日帰りで人に合わないようにツーリング

コロナの規制は解除されましたが、まだ県外に跨ぐのは自粛中!
なので知ってる道だからナビも地図も持たずに山の中へ!
集合時間の一時間も前に来ちゃったので真っ暗な時間から出発して
お店もコンビニにも寄らないようにガスと食料にコーヒーも持参して
山の中でコーヒーでも飲もうよ! 早く出たので真っ暗で道に迷って?
ひょっとしてここは何処?
林道を繋げながら凄い酷道だな~?川を渡ったり、川岸の道?河原だな?
明るくなってきて危ない道へさらに進んで?
アフリカツインがスタック!俺は道を選んでリスクを抑えて・・・

やっと頂上でコーヒータイム!途中の湧き水の方がおいしそうですが
持参した南アルプスの水で!ここは昔から越えたくて何回も断念した
酷道152号に似てるな~?遠くに見える山はアルプスに似てるし?

戦国時代から武田軍が通った秋葉街道みたいだな~
浜松から諏訪湖の湖畔の茅野市まで250㎞!
日本のトンネル工事の技術でも
地盤が悪すぎて敗退した途切れた国道だ!いつかは通り過ぎたい!

そんな似た道を走って山の中に、何と下栗の里みたいな所へ!
なんでこんな所に住んでるのだろうか?どうやら道に迷ったようで?
ハーレーとすれ違ったら愛知ナンバー?
バイクのスタックに、峠をいくつも越えて疲れてきて?
近くの宿に泊まろうか?って話でアフリカの人が、○○温泉とか
行ったことある?って聞く?なんで?近くの宿を検索すると出てくるんだよね~?
だとすると県外だから宿に電話して予約していいか聞くか?
「県外からの人も多く来てるから、どうぞいらしてください」だと・・・
それでも120㎞も離れてるみたいだけど?行ってみるか?
途中でガソリンが・・・400㎞以上走ってる?
日本三名泉
○○温泉は久しぶり?前回は川の反対側の賑わいのある方で
温泉は、同じアルカリ性単純泉なのだけど?
駅側の宿の温泉は、ヌルヌル!同じ温泉なのに?PHが1違うだけで
こんなに違うのか?夕食まで一時間寝てから食事して明日はどう帰ろうか?

そしてまた○○○○に行ったことないのだけど此処から遠い?
そうだな?70㎞ぐらいだから一時間半ぐらいじゃない?
牛とラーメンが近頃は有名?昔は赤カブとホウバ味噌?

普段なら人がゴジャゴジャしてるけど、観光客など無し!
なんでもなんでも街を上げて宿泊を断ってるそうなので居ない・・・

さて人に合わず帰るのには林道を走り、今は通る人も少ない映画に使われた
峠を通るか!対向車なしの林道を峠超えしていきましたが
又迷走してとうとう会いたくない黒い塊が・・・林道のわきの草むらが
ガサガサ・・・もう引き返せない!越えるしかない?

峠に上って景色が良い所に出ました!

かなり遠回りとわかるあの山の右側を
目指してるのに?遠くに見えるぞ?
峠を下りて舗装路に出ると今度は目の前に独立の山が?

記憶では数年前に噴火した山に似てる?だけど裏側なので?
だとすると大分東に聞過ぎたようで西へ・・・
やっと○○峠の入り口に?大型通行止めだし車でも狭いので
この道を通る人は少ない・・・降りていくとやはり此処は?
又コーヒーを沸かして一休み!さてこのまま下りるとお城がある大きな街?

途中から野菜の名前の道などを通り峠越えして大きな湖に!
又ガソリンが少なくなってきて、家までは持たない?200㎞は無理そうなので給油!お腹も空き始めたけど?多分県外だし?我慢我慢!
又峠を越えると富士山が見えてきたけど?家の方から見える姿ではないので
まだまだ遠いな?で・・・夕方になってきて大きな街に近づいて通勤の
渋滞を避けて農道へ・・・高速も使わずに脇道を使ったりして?
知った道に来た! 結局いつも通りの一泊二日のロングに?
アフリカツインのオドは1000㎞だそうだ?
Posted at 2020/06/02 01:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vスト650XT | 趣味
2020年06月01日 イイね!

貧乏なので売ってしまいました!

貧乏なので売ってしまいました!コロナの影響で、
2か月無収入では仕方ない・・・
固定資産や事業税に所得税に市県民税
に車やバイクの税金に家の火災保険やら?
100万程足りなくなってきてCB1100は過走行で
買い取りやすいし?ニンジャしかお金になりません・・・
この所、仲間がオンロードからオフロードに
移行してるのでこの一年は殆ど乗ってないし?
借金してまで税金払いたくないし・・・
なのでガレージは一台減らしただけで歩きやすくなった!
母親が大腿骨頸部の骨折から、リハビリをしてますが?
ボケが酷くなってきたので、車いすで家の中に入るのには
4台のバイクは邪魔だしね・・・

ですが?Vストロームで林道ツーリングに行ってますが?
やはり軽いオフロードバイクが欲しくなってきました!
すぐには買えませんが?
いろいろと調べたり。友達のアフリカツインや
ハスクバーナの700㏄の単気筒
獏やホンダのCRF450Lとか乗り比べています!
アフリカツインはVストより足つき性も良いのですが
24LタンクとVストの20Lタンクで
航続距離が同じぐらいなので
同じようなバイクは要らないかな?
CRF450Lはフルパワーキットが入ってますが
どうにも全開でしか気持ちよくなくて
ゆっくり走ることがシビアで乗りにくい?
ハスクバーナの701エンディユーロがパワー有るのにゆっくりも走れて
凄く乗りやすく、薄いシートなのにケツが痛くならない?
これが一番だ!けど新車なのにオイル漏れは当たり前らしく?
価格もオフロードバイクなのに150万は痛い?
やはり国産のオフロードかな?
仕事がんばろー
Posted at 2020/06/01 14:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニンジャ1000 | 日記
2020年05月12日 イイね!

適正空気圧がヤッパリいいね!

ガレージが出来て、バイクも増えると空気圧調整も
タイヤ屋かGSに言ってやるのも時間が掛かるから
充電式の空気入れを買ってみたのはいいけれど?
どうも多めに充填してしまう見たいから?
もうほんと久し振りに、空気圧ゲージも買ってちゃんと適正な空気圧に
全部のバイクとCX-8にやってみた~!

CX-8のタイヤなど、夏から冬、冬から夏タイヤにタイヤ屋で交換して
もらってるので自分で計ったりしてません…ダメだよね?
レースの時は、ちゃんとタイムが出るように計りますが・・・

CX-8はタイヤ屋さん任せで?いつも少なくてバーストするとか、
燃費が良いようにと高めに入れておいてくれます・・・
後はオイル交換の時も見てくれるので・・・
ですが?今更ですが?ちゃんと適正にしてみると?
CX-8の乗り心地が凄く良い~! あれ?こんな感じだっけ?
CX-5の時は初期型だったので?ヨーロッパの足回りを意識して
開発したというから?割とゴツゴツ?

な~んだ?CX-8良いじゃん?トーヨータイヤの純正品だけど?
こんなに良かったんだ?ふ~ん?
なのでバイクもすべてバイクの表示に合わせて見たら?
MAXって乗り心地がよかった? 今までゴツゴツしててこれがNMAXの
乗り心地だと思ってました?
NMAXは、タイヤの寿命を考えて硬めのゴムを使ってるからこんなもんだろ?
ぐらいの考えでしたが?路面の良い道では、こんなに滑らかなんだとか?
感じたりしましたよ?
他のバイクも割と多めに入れておくことが多かったのですが?
あ~ら?いいではないですか?
いつもたまにしか見ないから多めに入れてましたが?
こんな小さなことで?変わりますね~?
Posted at 2020/05/12 23:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月08日 イイね!

Vストローム1050XTに跨ってきた

Vストローム1050XTに跨ってきた地元神奈川では一号車?
現物有りますよ~
はんこ忘れずにね~
これいいなって思ってたのですよ?
バイク仲間が林道ばかり行くので
これもありかな?
林道は遠いから250ぐらいの
オフロードで高速走るの辛いしね?


なのでどれがいいのか調べていくうちに
レギュラーガソリンで燃料タンクが大きくて
楽に乗れて長距離でもお尻が痛くならずに・・・
それでこれが出たら考えようとも思ってましたが、650の方がレギュラーガソリンで、燃料タンクが同じ20Lで・・・少し軽くて?
乗ってみたら気に入ったしね?
でも新しいバイクはかっこいい!
Posted at 2020/05/08 22:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | Vスト650XT | クルマ
2020年05月02日 イイね!

まだ20Lぐらい残ってるけど?

ディーゼルエンジンにはつらい近距離だけの走行で、
今度はインジェクションが汚れてるのでクリーニングしてますって
表示がたびたび・・・何か月ぶりに給油!家から鎌倉江の島走り過ぎて
茅ヶ崎海岸近くのエネオスが安いからと往復40㎞?
ネットでは94円って出てたけど・・・さらに安くなってた?
1L/86円、これで請求は2円引きになるので84円!
普通に14㎞ぐらいは走るので、でかいCX-8でもお得な感じ!


神奈川県は山も海も有るけど、面積が小さい!県をまたいで他所へ行くな!
そんなこと言っても小さな神奈川ではあっという間に端から端まで・・・

原付二種でも一日で全周出来ます・・・
Posted at 2020/05/02 01:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ

プロフィール

「マイルドハイブリット http://cvw.jp/b/706624/48789188/
何シテル?   11/28 01:07
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617 18 19202122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation