• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~(*-∀-)の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

エアコンコンプレッサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ある日、ふと小さなキュルキュル音が聞こえるのに気づき
過去の履歴から『ベルト鳴いてんなー』とか思っていたが…
(プーリー周りはほとんど交換済みの為)
どーもコンプレッサー辺りが怪しい…。

エアコンON→音が鳴る
エアコンOFF→全く鳴らない
エアコンON時の温度→ちゃんと冷えている

以上の事からON時の動作を確認するため、ON↔OFFを繰り返していたら異音が少し大きくなり
空回りしたり、しなかったりしながら回っていることに気づく
それから程なくして異音がさらに大きくなり、プーリー停止からのナビ画面へACエラー発生通知。
すぐに停止し、診断機繋いで確認とエラー消去。
その後再起動するとちゃんと回り出したが、しばらくすると軽めの異音がまた発生。

回りさえすればちゃんと冷えている。
OFF時の異音はなし。
走行29万キロ、年間3分の2はエアコン稼働。

このことから『マグネットクラッチ機構の経年劣化により正常なクリアランスを保てていない為、正常にロックが出来なくなっている』と判断。
コンプレッサー自体は問題なさそうなので、プーリーASSYを交換しようとしたが
リビルドコンプレッサーASSYとの価格差が7,000円だったため、今後を考えコンプレッサーをASSY交換する事にした。
2
コンプレッサー交換は、残存ガスの問題や真空引き&ガス・オイルの補充等の工程が必要なので
DIYでの作業は行わず、交換は2級整備士の友人に依頼した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★★

ツイター交換

難易度:

リアドア 配線通し

難易度:

交換:テール電球

難易度:

洗車2024/14回目🚗🧽 ドライブ前の夜洗車 (通算67回)

難易度:

【131050kmくらい】エアコンコンプレッサー修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休最終日~ http://cvw.jp/b/707454/47703546/
何シテル?   05/06 16:27
る~(*-∀-)です。 みんカラ始めました 2011年6月6日、GRS204クラウンアスリートGパッケージ納車しました これから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

50系プリウス エンジンルームから室内への配線引込 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 00:20:07
Aピラーカバー 取り外し(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 19:05:17
ステアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 23:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
イキツケの板金屋の、お客さんの元愛車 排気量に最後まで悩んだが、市場価格より約100 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めて買った車 車イジくることの難しさやキツサを学んだ車 自作ブーストアップ仕 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
H5年式(110系) エンジン ・Spoon製作B16A フルO/H フルハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation