• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re:木刀侍の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2011年2月21日

ナビ周り イメチェン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
構想から3ヶ月

インパネ購入し一念発起

ナビ周りのシルバーのとこは
白で塗装してからインパネ取り付けました
あまり見えないけど(T_T)
2
エアコンのパネルと

左右のパネルも白で塗装
3
ルーバーカバーも白で統一してます(`∇´
4
このパネルはマスキングして塗ったらパンダみたいになった
茶色足してもあまり変わらなかった(>_<)
5
メーターフードも同色で

マスキングが甘かったのかはみ出した部分は後日削ります(>_<)
残すはステアリングとドアパネルのみです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

冷却水補充

難易度:

自作メーターフード補修。その4(リベンジ編)

難易度: ★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

車検対策

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月25日 0:14
はじめまして。五枚目の写真でチラッと見えるメーターの色、青ですよね。。知り合いのエアウェイブのメーターがオレンジなんですが、Re:木刀侍さんのは自作で換えたのでしょうか?もし、そうだとしたら、やり方を教えてはもらえませんでしょうか??
コメントへの返答
2011年3月29日 20:33
はじめまして
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

一般的には中の球の交換や球にカバーを被せて色を変えられると思うのですが、実は開け方がわからず青インクで塗ってます(^_^;)
僕のエアのメーターは白文字に赤ラインなので白文字の上から塗り潰せば良いのですがオレンジメーターの場合は球の交換が必要かと思います
お力になれず申し訳ないです
2011年3月31日 0:16
お返事ありがとうございます。

そう言う事だったのね。。
でも謎はとけました!

プロフィール

Re;木刀侍でしゅ 色々考えてはいるんですが弄りの知識がたりないのでとにかく迷走してます('A `; がんばれ!!自分 負けるな!!自分
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2008年9月9日納車 今まで全く弄ってなかったのでこれから少しずつ・・・ 嘘です、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation